[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
【2023年7月】Amazonで売れ筋の仕掛け10選

【2023年7月】Amazonで売れ筋の仕掛け10選

Amazonの売れ筋ランキングを調査! 今回は仕掛けアイテム編です。

ランキング上位にランクインしている製品から、注目製品をピックアップしてご紹介いたします。

目次

今、Amazonで売れている仕掛けに注目!

提供:山根 央之

日用品やファッションはもちろん、キャンプ用品や釣具などのアウトドア用品も豊富に取り揃えるAmazon。皆さんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか?

そこで、Amazonの売れ筋ランキングを調査! 今回は、Amazonで売れ筋の仕掛けアイテムに注目してみました!

はたして今、どんな仕掛けが売れているのか、ランキング上位にランクインしている製品から、注目アイテムをピックアップしてご紹介します!

Amazonで売れ筋の仕掛け10選

サビキ用仕掛け

ダイワ 快適職人サビキ ソフトアミエビ6本針

釣果を徹底的に追求したこだわり満載のサビキ仕掛け

釣果を徹底的に追求し、こだわり満載で作られた快適職人サビキ。


完全手作業で作られた本商品は、オールフロロカーボン使用でしなやかながらもハリがあり、アピール力と糸グセのつきにくさを両立しています。


また、針サイズに合ったハリスの長さに設定するのみならず、針サイズによって擬餌の長さや幅も変えるこだわり具合も必見です。

ライズウェイ 爆釣サビキ

低価格で購入できるのが魅力の本格派

3セットで200円台とかなりの低価格を実現し、アジやサバ、イワシなど、サビキ釣りで定番のターゲットを汎用的に狙えるコスパに優れたアイテムです。


ラメ付きのサビキが水中でキラキラと光り、ターゲットに対して強力にアピール。


ベーシックなサビキ仕掛けで、状況問わず使用でき、持っておくと様々な場面で重宝します。

ささめ針 S-553 ウルトラ簡単飛ばしサビキ(上カゴ式)

仕掛けのセッティングがウルトラ簡単なのが魅力

飛ばしサビキというと、ウキやウキ止め、カゴなどがあってセッティングが難しいと敬遠する人も多いはず。そんな人におすすめなのがこの仕掛け。


道糸に結んで引き出すだけでウルトラ簡単に仕掛けのセッティングができます


仕掛けが長すぎず、オモリは8号と適度に重量があるため、遠投しやすく沖を回遊するサバやアジ、イワシを狙えます。

ささめ針 S-500 ブッコミサビキセット

棚取り不要で簡単にアジを狙える

底付近にアジを狙うには、棚取りをする必要がないこちらの仕掛けがおすすめ。


シンプルなサビキ仕掛けで、簡単にセッティングできるところも魅力です。


全長が1.6mで堤防でよく使用するような3mほどの竿にセットすると、楽々と投げ込めます。4〜8号まで5つの号数があるので、釣れるアジのサイズに合わせて選択しましょう。

オーナー ショートハイパーパニック7

マキエなしでも釣れると話題のサビキ仕掛け

通常のサビキ釣りで必要になるコマセがなくても釣れると話題を集めているショートハイパーパニック7。


全長が1.24mとやや短めで、初めてサビキ釣りをする人でも扱いやすいことも人気を集める理由の1つです。


2〜6号まで6つの号数があり、細いハリスと小さな針の組み合わせが中心で、小魚を狙いたい時にも重宝します。

▼サビキ釣りのおすすめ記事

投げ釣り用仕掛け

ささめ針 X-002 ボウズのがれ 投釣りの巻

投げ釣りで中層まで探れる人気商品

堤防用仕掛けの中で、長年人気が高いボウズのがれシリーズの投げ釣り用の仕掛け。


フロート玉を使用することで仕掛けが立ち、底だけでなく、中層にいる魚も狙えるところが魅力です。


投げ釣りで定番のカレイやチヌはもちろん、メバルやアジも狙えるため、何が釣れるかわからない釣り場で使用するのもいいでしょう。

ハヤブサ かんたん投げ釣りセット

ルアーロッドやコンパクトロッドで扱いやすい

2本針ながらも全長が65cmと短めで、短めのルアーロッドやコンパクトロッドでも扱いやすいのが魅力のアイテム。


天秤に道糸を結ぶだけと、セッティングも簡単に行えます。


天秤が高性能で飛距離が出るだけでなく、仕掛けが絡みにくいのも特徴。また、回収時に仕掛けの浮き上がりが早く、根がかりを軽減できます。

▼投げ釣りのおすすめ記事

ウキ釣り用仕掛け

ハヤブサ カンタンウキ釣りセット 堤防用 M

発光体セット可能で夜釣りにも使える

50cm〜4mまでの棚にセットでき、棚によってはコンパクトロッドでも使えるウキ釣り用の仕掛け。


ケミホタルのような発光体をウキに差し込むことで夜釣りでも使用可能で、夜に活性が高くなるメバルやセイゴなどを狙うのに最適です。


ウキ釣りに必要なパーツが全て含まれてあり、かつ道糸に結ぶだけで簡単にセットできます。

▼ウキ釣りのおすすめ記事

泳がせ釣り用仕掛け

がまかつ 堤防ヒラメ・青物泳がせ仕掛

堤防からアジやイワシを泳がせて大物を狙うのに最適

堤防からアジやイワシ、サバなどを泳がせて、ヒラメや青物を狙ってみたい人におすすめの専用仕掛け。


孫針があるので、泳がせ釣りで悩みの種になるフッキング率の悪さを改善しています。


泳がせ釣り用の仕掛けをタックルボックスに忍ばせておくと、生き餌にジャストな小魚が釣れた時、すぐに泳がせ釣りにシフトできて便利です。

▼泳がせ釣りのおすすめ記事

穴釣り用仕掛け

ささめ針 VE803 ブラクリ

超シンプル仕掛けで初心者にもおすすめ

カサゴやアイナメなど、おもに根魚をターゲットとした穴釣り用仕掛け。


消波ブロックや堤防の隙間など、小さな穴からでもスムーズに入っていきやすい菱形オモリを採用しています。


アオイソメなどの餌を針に付けて、穴に落とすだけとシンプなので釣り初心者にもおすすめです。

▼穴釣りのおすすめ記事

仕掛けを使い分けて釣果アップを目指そう

提供:tsuki

釣りで釣果を上げるには、狙うターゲットと釣り場に合った仕掛けを使用することが重要。

仕掛けのちょっとした差で釣果が出たり、出なかったりすることも少なくありません。

様々なターゲットの活性が高くなる夏に向けて、釣り物に合った仕掛けを準備しておきましょう。

関連記事