2021年1月にTSURI HACK読者が最も購入した釣り道具は?
令和3年1月にTSURI HACK読者が最も購入した釣具は何!?
TSURI HACK経由で売れたロッド・リール・ルアーに加え、釣り関連の道具を総合した人気ランキングをお届けします。
【みんなが買っている】読者が購入した釣り道具 TOP19
19位:シマノ アドバンスドプライヤー RH
シマノ CT-541P アドバンスドプライヤー RH タイプF
シマノのアドバンズドプライヤーは、リングオープナーやルアーチューナー、PE対応のラインカッターが搭載されたプライヤー。
ハンドル形状は握りやすく、錆びに強いフッ素加工が施されています。
軽く、扱いやすいプライヤーとして人気を集めている様子。
▼関連記事
19位(同率):シマノ 20 ツインパワー
シマノ 20ツインパワー 4000XG
ツインパワー20年モデルは、2000番から5000番がラインナップするミドルレンジスピニングリール。
ツインパワーの特徴のひとつである高剛性・高耐久ボディはそのままに、旧モデルと比べて約30gの軽量化を実現したモデルです。
上位機種のステラに迫ると噂されている、滑らかな巻き心地を体感したかったアングラーは少なくないのでは。
▼21年モデルにも注目!
19位(同率):ジャッカル ビッグバッカージグ スライドスティック
ジャッカル ビッグバッカージグ スライドスティック 30g
ジャッカルのビッグバッカージグ スライドスティックは、青物を中心に種々の魚を狙うことができるメタルジグ。
スリム形状によるスライドフォールとシャープなダートアクション、優れたレンジキープ力が特徴です。
15~60gまでの5ウェイト展開となっており、比較的ライトな釣りから本格的なジョアジギングまで、様々な釣りに対応させやすい点も人気の要因かもしれません。
▼関連記事
19位(同率):デュオ ビーチウォーカー ハウルシャッドセット
デュオ ビーチウォーカー ハウルシャッドセット
デュオのビーチウォーカー ハウルは、ジグヘッドとワームがセットのフラットフィッシュ用ルアー。
キャストと泳ぎが安定しており、レンジごとにトレースしやすいアイ設定が採用されています。
ワームのセットも容易に行えるため、初級~上級者まで幅広い層の釣り人に選ばれているようです。
▼関連記事
15位:メジャークラフト ジグパラ ショート
メジャークラフト ジグパラ ショート 30g
メジャークラフトのジグパラ ショートは、センターバランスとコンパクトなシルエットが特徴のメタルジグ。
リアルベイトカラーなど、カラー・デザインが多種多様で、フィールドやターゲットに合わせて選択しやすくなっています。
ウェイトラインナップも20~60gと豊富にあり、高い汎用性とコストパフォーマンスで根強い人気を得ているモデルです。
▼関連記事
15位(同率):メジャークラフト ファーストキャスト シリーズ
メジャークラフト ファーストキャスト FCS−1002M
メジャークラフト ファーストキャストは、実売価格1万円以下とハイコストパフォーマンスなルアーロッド。
シーバス・エギング・ショアジギング・アジ・メバルなど釣りのターゲットに応じた充実のラインナップとなっています。
リーズナブルさとロッドの基本性能のバランスの良さで、各種釣りの入門機として評価の高いシリーズです。
▼関連記事
15位(同率):シマノ 17 セドナ
シマノ 17 セドナ2500
シマノ 17 セドナは、500~8000番までの豊富なラインナップが魅力の汎用スピニングリール。
実売価格一万円以下と手に入れやすいエントリーモデルリールです。
HAGANEギアやGフリーボディなどのシマノの技術が採用されており、ハイコスパモデルとして多くの釣り人に選ばれています。
▼関連記事
12位:ダイワ リバティクラブ シリーズ
ダイワ リバティクラブ 磯風 1.5号53・K
ダイワのリバティクラブは、餌釣りはもちろんの事、ルアーフィッシングなど様々な魚に対応する機種展開のエントリーモデルロッドシリーズ。
コスパに優れつつも、しっかりとした基本性能を備えており、クセがなく丈夫で扱いやすい仕様が魅力です。
実売価格8千円前後で手に入れることができるリーズナブルさに惹かれた釣り人も少なくないでしょう。
▼関連記事
11位:メイホウ ロッドスタンド BM-250 Light
メイホウ ロッドスタンド BM-250 Light
BM-250 Lightは、メイホウ製のタックルボックス用ロッドスタンド。
ドライバーやネジなどの工具不要で着脱することができる手軽なモデルです。
BM-9000やVS-7080、VW-2070などメイホウのタックルボックス愛用者から厚い支持を得ています。
▼関連記事
11位(同率):メジャークラフト ソルパラ シリーズ
メジャークラフト ソルパラ SPX-T702AJI
ジャークラフトのソルパラは、リーズナブルなエントリーモデルロッド。
アジ・メバリングなどのライトゲームやジギングなどの種々ルアーゲームから、イカメタルやフネタコ専用モデルなどオフショアでの釣りものまで対応する充実のラインナップも魅力のシリーズです。
ソルパラを各種釣りの入門機やサブ機として選択する釣り人は多い様子。
▼関連記事
次項:TOP9を発表!
9位:ゴメクサス パワーハンドルノブ
ゴメクサスのパワーハンドルノブは、コスパの高いリールハンドルカスタムパーツ。
存在感と高級感のあるデザインが特徴で、全6色のカラー展開となっています。
実売価格2,000円前後のリーズナブルさで、ラウンド型ノブにカスタムできるというのは魅力的です。
▼関連記事
9位(同率):メジャークラフト チタンコートグローブ
メジャークラフト チタンコートグローブ 3本カット MCTG3-3
メジャークラフトのチタンコートグローブは、1.2mm厚のネオプレン素材にチタンコーティングを施した防寒グローブ。
3本切・5本切・フルフィンガーの3タイプ展開となっており、ブラックとネイビーの2色がラインナップしています。
指の露出をなるべく抑えたカット方法や、手首部分にロング設定が採用されており、高い防寒性とコスパに惹かれた釣り人は少なくないのでは。
▼関連記事
7位:メジャークラフト ジグパラ バーチカルショート
メジャークラフト ジグパラ バーチカル ショート 100g
メジャークラフトのジグパラ バーチカルショートは、水噛みとアピール力の強いハイコスパなメタルジグ。
普遍的なシルエット・アクションのモデルで、ただ巻きからワンピッチまで幅広く対応します。
ベイト型に輝くライブベイトケイムラカラーや、200g・250g・300gの重量級ジグのラインナップも魅力的です。
7位(同率):ダイワ 18 レガリス
ダイワ 18 レガリス 2500S-XH
ダイワのレガリス18年モデルは、オートマチックドラグシステムやタフデジギアなどを搭載したハイコストパフォーマンスなスピニングリール。
かつてのエントリーモデルリールでは考えにくいような基本性能と、軽くタフなボディのシリーズです。
高級感のあるブラックとゴールドのシックなカラーデザインは、人気の要因のひとつではないでしょうか。
▼関連記事
5位:ゴメクサス リールスタンド
ゴメクサスのリールスタンドが5位にランクイン。
フックキーパーが付いているため、リールに傷が付くのを防いでくれるだけでなく、フックレストとしても役立ちます。
ハイコスパであることと、高級感ある見た目に惹かれる釣り人は多いでしょう。
5位(同率):クレハ シーガー PE X8
クレハ シーガー PE X8 0.8号 300m
フロロカーボンラインのメーカーとして知られるクレハ製のシーガーPE X8。
10mごとに、オレンジ・青・赤・緑・紫の視認しやすいカラーが採用されています。
8本編みPEラインの150m巻きが1,300円前後という、コストパフォーマンスの高さを魅力に感じる人も少なくないのでは。
▼関連記事
3位:第一精工 高速リサイクラー2.0
第3位は、第一精工の高速リサイクラー2.0。
テーブルの端などに任意に設置することができ、ラインをリールに巻いたり、リールからラインを巻き取ったりする工程を楽に行えるアイテムです。
時短のためだけでなく、リールパフォーマンス向上を期待して購入を決めた釣り人もいるかもしれません。
▼関連記事
2位:ダイワ ショアラインシャイナーZ シリーズ
ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
ショアラインシャイナー Zは、ダイワ製のシーバス用ミノー。
ロケーションや状況に応じて選びやすい多種多様なモデル展開となっており、シーバスだけでなくフラットフィッシュや青物にも対応します。
幅広い活躍に期待できる仕様や実釣性の高さが人気の秘訣でしょうか。
▼関連記事
1位:シマノ エクスセンス サイレントアサシン シリーズ
シマノ エクスセンス サイレントアサシン 129F フラッシュブースト
第一位の座に輝いたのは、シマノの名作ミノー、サイレントアサシンです!
リアルなウロコを模した「狂鱗(きょうりん)」や、止めてもキラキラと輝く「フラッシュブースト機構」など、シマノの新技術を埋め込んだモデルもラインナップする注目のシリーズ。
抜群の飛距離や実釣性能の高さに加え、画期的なデザインと機能を試したくなった釣り人は多いはずです。
▼関連記事
注目アイテム目白押し!
2021年1月にTSURI HACK読者が購入した釣具総合ランキングTOP19をお届けしました。
あなたのお気に入りや、気になるアイテムはランクインしていましたか?
今回ランクインしていた注目の釣具やハイコスパなアイテムを、是非一度試してみてください!