LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
21ツインパワーXD

【21ツインパワーXD】軽量タフネスリール決定版が登場!!ソルトルアーマン必見です

【速報!21ツインパワーXD発表!!】ハイエンドに劣らないスペックにも関わらず、コストパフォーマンスに優れたツインパワーXD。
前作の登場から4年。ツインパワーXDに、2021年にさらなる進化をとげたNEWモデルが登場するようです。

目次

アイキャッチ・記事内画像出典:シマノ

ツインパワーXDがモデルチェンジ!

21ツインパワーXD

21ツインパワーXD

ハイエンドに劣らないスペックにも関わらず、コストパフォーマンスに優れたツインパワーXD。

前作の登場から4年。“このリールしか愛せない”という熱狂的なファンの方も多いのではないでしょうか。

そんなツインパワーXDに、2021年にさらなる進化をとげたNEWモデルが登場するようです。

▼実釣インプレはこちら

21ツインパワーXDトピック

21ツインパワーXD

21ツインパワーXD

サイレントドライブ

まさにシマノの真骨頂とも言える機構「サイレントドライブ」。

部品間の微細なガタ、隙間、 揺れを細部に至るまで徹底的に排除されています。

静かに軽やかな巻き心地を実現しているようです。

マイクロモジュールギア2

21ツインパワーXDからは、新たにマイクロモジュールギアⅡが搭載されます。

音鳴りが少なく、滑らかな巻き心地を実現していそうです。

ロングストロークスプール搭載

従来比で4%もの飛距離向上を実現したロングストロークスプール。

確実にチャンスをものにするためには、今や必要不可欠な機構です。

こちらも21ツインパワーXDから新たに搭載されます。

バリアコートスプールリング

21ツインパワーXD搭載された「バリアコートスプールリング」。

20ステラSWにも搭載されているスプールリングで、強力な耐摩耗性処理を施し、耐久性が既存のスプールリングよりもはるかに向上しています。

磯場でのハードユースでも、長く変わらない状態で使用することができそうです。

4000番にはPGがラインナップ

17ツインパワーXDにはなかった「PG(パワーギア)」のラインナップ。

21ツインパワーXDには、4000番に新たにラインナップされているようです。

ローギアならではの巻き感度の良さ、それでいてタフネスなリールを探している方にまさにうってつけのモデルとなるでしょう。

21ツインパワーSWのラインナップとスペック

21ツインパワーXD

品番自重(g)ギア比最大巻上長(cm/ハンドル1回転)実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg)PE糸巻量(号-m)本体価格(円)
C3000HG2006.0893.5/9.01-400、1.5-270、2-20047,000
C3000XG2006.4943.5/9.01-400、1.5-270、2-20047,000
4000PG2454.4726.0/11.01-490、1.5-320、2-24048,500
4000HG2455.8956.0/11.01-490、1.5-320、2-24048,500
4000XG2456.21016.0/11.01-490、1.5-320、2-24048,500
C5000XG2456.21016.0/11.01.5-400、2-300、3-20048,500

発売時期は?

21ツインパワーXD

MGLシリーズ最強のタフネスモデルとして登場した21ツインパワーXD。

発売は2021年4月発売予定しているようです。今から発売が待ち遠しいですね。

 

シマノ公式ページはこちら

画像出典:シマノ

関連記事

関連動画

by TSURIHACK TV