ショアラインシャイナーにコンパクトサイズのニューモデルが登場
とにかく飛ぶミノーとして人気を集めているショアラインシャイナーZ バーティスRに、98mmのダウンサイズモデルが登場!
120〜140mmクラスだとちょっと大きすぎた河川や港湾部のシーバスゲームにぴったりな、ぶっ飛び系ミノーをご紹介します。
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98は河川・港湾部に対応したコンパクトモデル
ショアラインシャイナーZ バーティスR 98は全長98mmのコンパクトサイズながら、ご自慢のロングキャスト性能が魅力。
抜群の遠投性能とタイトなウォブンロールアクションで、ハイプレッシャー化が進む河川や港湾部にぴったりなミノーに仕上がっています。
9cmクラスミノーでトップクラスのキャスタビリティ
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98は9cmミノーながら、SLZバーティスRの遠投性能を引継ぎ、とにかくぶっ飛日ます。
ミノーのサイズは落としたいけど、流心の1級ポイントに届かないといったシチュエーションで大いに活躍してくれるでしょう。
アクションはタイトなウォブンロールアクション
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98のアクションはタイトウォブンロール。
ハイプレッシャー化が進む河川や港湾部のシーバスでも口を使わせやすいから、激戦区の切り札になってくれそうです。
飛距離と立ち上がりのスピードをアップする重心機構
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98はボディ内部の重心移動機構にも拘られています。
タングステンウエイトワイヤーオシレート機構や、キックバックスプリングが複合的に採用され、飛距離だけ出なく短い距離でもしっかり動くレスポンスの良さも確保されています。
バイトゾーンが短い港湾エリアのポイントでもかなり使いやすそうです。
ショアラインシャイナーZ バーティス R98の使い方
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98はリトリーブが基本的な使い方です。
さらにアクションレスポンスがいいため、スローリトリーブやドリフトなど、シーバスの活性に合わせて様々なアクションにも対応しています。
ただ巻き
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98の基本となるのがただ巻き。
タイトなウォブンロールアクションは低活性なシーバスに対しても効果を発揮してくれるでしょう。
スローリトリーブ
より食わせを重視したい時やナイトゲームにおすすめなのがスローリトリーブ。
立ち上がりのレスポンスを高めた内部構造の恩恵で、着水と同時にナチュラルなアクションを発生します。
ドリフト
河川での攻略に有効なのがシンキングモデルのドリフトアクション。
流れに対してナチュラルにドリフトさせることで老獪なランカーシーバスも攻略できそうです。
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98のラインナップ
ショアラインシャイナーZ バーティス R 98はフローティングとシンキングの2種類がラインナップ。
カラーはシーバスゲームでの定番カラーを中心に、12色が用意されています。
品番 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
R98F | 98mm | 16.2g | 全12色 | トレブルフック #4 | フローティング | 1,900 |
R98S | 98mm | 17.7g | 全10色 | トレブルフック #4 | シンキング | 1,900 |
ショアラインシャイナーZ バーティス R98で河川・港湾部のシーバスを攻略しよう!
ショアラインシャイナー Z バーティスR 98は98mmのコンパクトなサイズ感ながらロングキャスト性能を備え、さらに食わせにも強いアクションが魅力。
特に人的プレッシャーがかかる港湾部のゲームでは、竿抜けエリアを繊細に攻め抜くのに無くてはならない武器になってくれそうです!