LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【2020年11月ランキング】TSURI HACK読者が最も購入した釣り道具TOP16

ロッドやリール、ルアーなどの釣具、釣り関連のギアなど、2020年11月にSURI HACK読者から人気を集めた製品をランキング形式でご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

2020年11月にTSURI HACK読者が最も購入した釣り道具は?

出典:PIXTA

令和2年11月にTSURI HACK読者が最も購入した釣具は何!?
TSURI HACK経由で売れたロッド・リール・ルアーに加え、釣り関連の道具を総合した人気ランキングをお届けします。

※2020年11月TSURI HACK独自調べ。11月末時点での『予約分』も集計に含めています。 商品名(シリーズ名)にて数量をカウント(ロッド番手・リール番手・ルアーサイズなどを統合)したランキングです。

【みんなが買っている】読者が購入した釣り道具 TOP16

16位:ゴメクサス リールスタンド

ゴメクサスのリールスタンドは、ハイコストパフォーマンスさで人気を集めているリールカスタムパーツ。

タックルを置く際にリールに傷が付くのを防ぎ、フックレストとしても活躍します。

通販サイトのレビューページでは、「見た目にも満足」といった声が多く見受けられました。

▼ゴメクサス関連記事

15位:第一精工 高速リサイクラー 2.0

第一精工の高速リサイクラー 2.0は、リールに糸を巻く・リールから糸を巻き取るなどの作業を快適に行える便利ギア。

ラインテンションをかけながらリールに巻けるため、奇麗に仕上がるうえに、ライントラブルの減少も期待することができます。

「有ると無しでは大違い!」という評判を耳にして手に取る釣り人は少なくないはず。

▼高速リサイクラーインプレッション

15位(同率):プロックス フローティングゲームベスト PX399

プロックスのフローティングゲームベスト PX399は、ショアからのソルトルアーゲームに対応するフローティングベスト。

大型の収納ポケットやポーチ、ドリンクホルダーなどを標準装備し、多機能でありながら1万円以下で手に入るコスパの高さが魅力です。

レディースサイズの大人用Sもラインナップしています。

13位:シマノ 20 ストラディックSW

シマノのストラディックSWは、2020年秋に登場したばかりのスピニングリール。

4000番から10000番までがラインナップしており、ジギングやオフショアでの釣りに求められるパワーや剛性を備えます。

トルクのある巻き上げや、グレードアップした防水性能に魅力を感じたアングラーは少なくないでしょう。

▼ 20 ストラディック SW実釣インプレッション

12位:ダイワ 鮃狂(フラットジャンキー)ロデム 4

ダイワのフラットジャンキー ロデムは、マゴチやヒラメなどのフラットフィッシュ用ルアー。

ワームとジグヘッドが組み合わさった仕様で3インチと4インチがラインナップしており、ピンテールやグラブテールなどバリエーションに富んでいます。

使いやすさや実績の高さで、幅広い層の釣り人から支持を得ている様子。

▼フラットジャンキーロデム関連記事

11位:メジャークラフト ジグパラ ショート

メジャークラフトのジグパラ ショートは、コンパクトシルエットが特徴のセンターバランスメタルジグ。

コストパフォーマンスと汎用性の高さで人気を集めており、20~60gの豊富なウェイトラインナップも魅力です。
また、カラーも多種多様な展開となっているため、フィールドやターゲットに合わせて選択しやすくなっています。

▼ジグパラ関連記事

11位(同率):デュオ ビーチウォーカー ハウル

デュオのビーチウォーカー ハウルは、ジグヘッドとワームがセットになったヒラメ用ルアー。

キャストやスイミング時の安定性を備え、さらに、レンジごとのトレースのしやすいアイ設定が特徴です。

ワームのセットが容易に行える点や、使い手を選ばない扱いやすさが人気の秘訣でしょうか。

▼ビーチウォーカーハウル インプレッション

次項:TOP9発表!

9位:シマノ 17 セドナ

シマノ セドナ 4000XG

ギア比:6.2 自重:295g 最大ドラグ力:11kg 巻取り長さ:99cm ナイロン糸巻量 (lb-m):3.5-170/5-125 フロロ糸巻量 (lb-m):3-190/5-115 PE糸巻量(号-m):1-500/2-210

シマノ セドナは、一万円以下で手に入れることができる汎用スピニングリール。

HAGANEギアやGフリーボディが採用されたコスパの高いモデルで、各種入門リールとしても対応する500~8000番までの豊富な機種が展開されています。

リーズナブルでありながら、頼りになる基本性能の高さで人気を集めています。

▼17セドナ関連記事

8位:ジャッカル ビッグバッカーナブラミノー

ビッグバッカー ナブラミノーは、ジャッカル製の青物用ヘビーミノー。名前の通り、ナブラ時の投入が想定されたルアーで、遠投や高速巻きを得意としています。

スピーディーに使うことができる仕様や安定した飛行姿勢で、ナブラのない状況でも活躍。

いざという時のルアーとして導入するアングラーは多そうです。

▼ナブラミノー関連記事

8位(同率):ダイワ 20 レブロス

ダイワ 20 レブロス LT2500S-H

ギア比:5.6:1 自重:220g 最大ドラグ力:5kg 巻取り長さ:79cm ナイロン糸巻量 (lb-m):4-150 PE糸巻量 (号-m):0.6-200

ダイワ レブロス20年モデルは、エントリーモデルの汎用スピニングリール。

釣りに必要な基本性能を備えつつ、実売価格5~6千円台という圧倒的安さが最大の魅力です。

1000番から6000番まで幅広く展開されており、新しいジャンルの入門機としてや、サブ機として購入を決めた釣り人は少なくないでしょう。

▼レブロス インプレッション

6位:メジャークラフト ソルパラ シリーズ

メジャークラフトのソルパラは、実売価格1万円前後とコスパの高いルアーゲームロッドシリーズ。

ジギングやライトジギング、ハードロックやタイラバなど種々の釣りに対応するラインナップが魅力です。

さらに、イカメタルやフネタコ専用モデル、オフショアでの釣りものに対応するティップランまで充実しており、入門機として高い人気を博しています。

▼ソルパラ 振出モデル関連記事

5位:メイホウ ロッドスタンド BM-250Light/BM-300Light

第5位は、メイホウのタックルボックスに装着することができるロッドスタンド。

BM-250Light/BM-300Lightは、ドライバーやネジなど工具不要で着脱可能なお手軽さが魅力。

メイホウ製タックルボックスの愛用者から厚い支持を得ているようです。

▼メイホウ ロッドスタンド関連記事

4位:ダイワ 18 レガリス

ダイワ レガリス LT4000D-CXH

ギア比:6.2 自重:245g 最大ドラグ力:12kg 巻取り長さ:99cm ナイロン糸巻量 (lb-m):10-330/20-150 PE糸巻量 (号-m):1.5-200/2.5-260

ダイワ レガリスは、2018年登場の汎用スピニングリールのエントリーモデル。

1000番から5000番までがラインナップしており、入門機やサブ機に適したアイテムです。

シックなカラーデザインと、1万円以下で手に入るリーズナブルさで現在も高い人気が続いています。

▼レガリスLT 実釣インプレッション

3位:メジャークラフト クロステージ シリーズ

メジャークラフト 三代目 クロステージ CRX-1002LSJ

全長:10ft 継数:2本 ルアー重量:30-50g PEライン適合:1.0-2.5号

第3位は、ジャークラフトのクロステージシリーズ。

実売価格1万円前後のハイコスパな入門用ルアーロッドで、魚種に応じた機種が展開されており、各種入門用ロッドやサブ機として10年の歴史を誇るシリーズです。

なかでも、2018年に登場した3代目クロステージは、ショア・オフショア対応の機種が展開され、人気を集めています。

▼クロステージ関連記事

2位:ダイワ ショアラインシャイナーZ シリーズ

第2位はダイワの定番シーバスミノー、ショアラインシャイナーZ シリーズです。

釣り場や状況に応じて選択の幅を広げる、多種多様なモデルが展開されているのが魅力の一つ。

シーバス以外にも、青物を狙った釣りなど、幅広い活躍を期待して購入したアングラーは少なくないのでは。

▼ショアラインシャイナーZ関連記事

1位:シマノ エクスセンス サイレントアサシン シリーズ

第1位の座に輝いたのは、シマノの名作ミノーサイレントアサシン!

抜群の飛距離と泳ぎを両立する「AR-C重心移動システム」や、リアルなウロコを模した「狂鱗(きょうりん)」、止めておいてもキラキラと輝く「フラッシュブースト機構」などが採用された魅力盛りだくさんのルアー。

シマノが贈る革新的なデザインや実釣性に魅せられた釣り人は少なくないでしょう。

▼サイレントアサシン関連記事

冬シーズンも盛り上がっています!

2020年11月にTSURI HACK読者が購入した釣具の、総合ランキングTOP16。

実績で人気を集めるルアーの数々や、コスパの高いアイテムなど、様々な釣具や釣り関連のアイテムがランクインしました。

日を追って寒さの厳しくなる年末を迎えていますが、冬の寒さを吹き飛ばすような最高の魚を釣り上げてください!