エギングにはPEラインを使う

釣り糸にはさまざまな種類がありますが、エギングではPEラインという種類の糸を使用します。
快適にエギングを楽しむためには、エギングに適したPEラインを選ぶのが重要です。
本記事では、エギング用PEラインの選び方を解説し、おすすめのPEラインを紹介します!
tsuki
元釣具屋の筆者が解説します!
▼PEラインの基礎知識はコチラ
エギング用PEラインの選び方とは?

ここからはPEラインの基本的な選び方を解説します。
エギングラインを選ぶポイント
- 太さは0.6号か0.8号が基準
- 150mは巻いておきましょう
- 滑らかで強い8本編or低価格な4本編
- 視認性が良いカラーを
- 強風下では高比重PEが使いやすい
太さは0.6号か0.8号が基準

エギングに適したPEラインの号数は、0.6〜0.8号程度です。
糸が細いほど感度と飛距離がよくなるので、まずは0.6号を選ぶのがおすすめ。
太くすればラインが切れるリスクを軽減できますが、風の影響を強く受けるなど、釣りがやや難しくなります。

TSURI HACKが2340人のエギンガーを対象に独自で調査したところ、0.6号をメインに使う人が約半数を占めていました。
0.8号が31.9%なので、80%以上の人が0.6号か0.8号を使っているようです。
tsuki
一昔前までは0.8号が一番人気でしたが、近年は細号数の高品質化と低価格化が進んでおり、シェアが逆転したことがわかりました。
150mは巻いておきましょう

エギング用として売られているPEラインは、150m巻か200m巻のものがほとんどです。
150mもあれば十分釣りができるため、リーズナブルに済ませたい方は150m巻を選びましょう。
200m以上巻いておくとライントラブルが起こっても余裕があり、イカメタルなどのオフショアの釣りにも転用しやすいです。
滑らかで強い8本編or低価格な4本編

PEラインの編み数(原糸の数)は、4本編みと8本編みに大別されますが、基本性能に優れるのは8本編みです。
8本編みラインは直線強度が高くて表面の凹凸が少なく、しなやかなことが特徴。そのため、飛距離が伸び、ジャーク時の糸鳴りが少ないメリットがあります。
4本編みラインはやや耐摩耗性に優れ、コストが低いことが最大のメリットです。
tsuki
予算に余裕があれば8本編みがおすすめですが、4本編みでも十分快適に釣りができます。
視認性が良いカラーを

エギングはラインでアタリをとることも多い釣りですので、ラインの視認性も重要です。
とくに日中や常夜灯下で釣りをする場合は、ラインが確認できると繊細なアタリが取れるようになります。
一般的には、黄色や緑系もしくは、白や薄ピンクの膨張色系が見やすいとされます。
強風下では高比重PEが使いやすい

もともとPEラインは比重が高くて水に浮くラインですが、近年は水に馴染みやすい高比重PEラインも多く発売されています。
高比重ラインは風や潮の影響を受けにくく、操作性や感度に優れるのがメリットです。
ただし、ラインが沈む分だけ障害物に接触しやすく、エギを跳ね上げにくいといったデメリットもあります。
また、一般的なPEラインと設計が異なるため、強度が若干低くなってしまうのもデメリットです。
メリット・デメリットを考えた上で、好みで選んでください。
tsuki
後で紹介するランキングを見ると、割合としては普通のPEを使っている人が大多数でした。
▼高比重PEラインについてはコチラ
リーダーのセッティングについて

エギングにおけるリーダーの強度や結束方法について確認しておきましょう。
リーダーの強度は同等 or やや弱めを推奨
摩擦系ノットを覚えよう
おすすめのエギング用PEラインBEST30!

TSURI HACKでは、以下の内容でエギンガーを対象にしたアンケート調査を実施、得られた2340件の回答を元に“おすすめエギングラインBEST30”を決定しました!
アンケート内容:ベストだと思うエギングラインを1個選出(1人1票)。
回答期間:2023年5月2日〜5月21日
ランキング方法:獲得票数順。
集計方法:シリーズごとに1アイテムとして、カラー違いは合算。アイテムが特定できない回答は無効扱い。
よつあみ エックスブレイド アップグレードX8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.46
- トラブルレス性能 ★4.45
- 耐久性 ★4.46
号数(号) | 0.6-3 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | グリーン |
獲得票数:164(7.00%)
栄えあるエギング用PEランキング第1位に輝いたのは、よつあみのエックスブレイド アップグレードX8(ペンタグラム=5カラー仕様を含む)でした!
高密度ピッチ製法や撚れが少ないWX8工法など独自の製法にて製造。
相反する要素である耐摩耗性と強力を高いレベルで両立しています。
ベーシックな8本撚りPEラインとして、価格も高額ではなくコストパフォーマンスに優れるのも魅力。
耐久性や強度の他に飛距離を評価する声も多く、トータルバランスに優れる高いPEラインとして人気です。
獲得票数:164(7.00%)
栄えあるエギング用PEランキング第1位に輝いたのは、よつあみのエックスブレイド アップグレードX8(ペンタグラム=5カラー仕様を含む)でした!
高密度ピッチ製法や撚れが少ないWX8工法など独自の製法にて製造。
相反する要素である耐摩耗性と強力を高いレベルで両立しています。
ベーシックな8本撚りPEラインですが、価格も高額ではなくコストパフォーマンスに優れるのも魅力。
耐久性や強度の他に飛距離を評価する声も多く、トータルバランスの高いPEラインとして人気です。
ユーザーレビュー
強さ、しなやかさ、トラブルレス性能、毛羽立ち、色落ちの少なさ。
GTR
今まで何種類かライン使ってきましたがエアノットできたり、よりよりになってバックラしたりしていましたがこれに変えてからは一切ないことです。
チョコ翔
エギが今まで以上に飛ぶようになった
釣り人4年生
シマノ ピットブル8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4
- トラブルレス性能 ★4.06
- 耐久性 ★3.94
号数(号) | 0.6-2 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300 |
カラー | ライムグリーン |
獲得票数:119(5.08%)
栄えあるエギング用PEライン第2位に輝いたのは、シマノのピットブル8でした。
しなやかさとなめらかさを両立した8本撚りの超低伸度ラインです。
高分子量ポリエチレンを素材とし、糸を均一かつ密に編み込めるオリジナル工法により製造。
低伸度化による感度の向上、表面が平滑に仕上がり飛距離も向上しています。
耐久性や価格を評価する声が多く、コストパフォーマンスに優れたラインとして多くのユーザーに支持されていました。
獲得票数:119(5.08%)
栄えあるエギング用PEライン第2位に輝いたのは、シマノのピットブル8でした。
しなやかさとなめらかさを両立した8本撚りの超低伸度ラインです。
高分子量ポリエチレンを素材とし、糸を均一かつ密に編み込めるオリジナル工法により製造。
低伸度化による感度の向上、表面が平滑に仕上がり飛距離も向上しています。
耐久性や価格を評価する声が多く、コストパフォーマンスに優れたラインとして多くのユーザーに支持されていました。
ユーザーレビュー
色落ちがしにくい印象で張りがかなりあると思います。
ノットが組みやすいのも気に入っています。
エギングの最中ナブラが湧いて急遽86センチのシーバスを掛けたのですが、
だいぶ無理な負荷が掛かったのに無事獲ることができ、このラインを信頼する事ができました。
カタクチイワシ
劣化が少ない、トラブルが少ない、高切れが無い
パルタ1103
コシが強くヨレがあまり出ないように思います。また、視認性を重視しているので、単色を使うことが多く自分はいつもシマノのピットブルです。
TAKOBOY
シマノ ピットブル 8+
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.1
- トラブルレス性能 ★4.17
- 耐久性 ★4.03
号数(号) | 0.4-2 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | トレーサブルピンク |
獲得票数:95(4.05%)
シマノのピットブル8+第3位に選ばれ、シマノのピットブルシリーズが連続ランクイン!
シマノ専用超低伸度加工繊維のタフクロス2が採用されており、感度と操作性を向上。
耐熱性に優れる特殊シリコンをコーティングするヒートシンクコーティングによって、滑り性も向上しています。
ピットブル8よりさらに高性能なラインになっており、ライントラブルの少なさや強度などを評価するユーザーが多数。
トレーサブルピンクのラインカラーによる視認性の高さも人気な理由のひとつです。
獲得票数:95(4.05%)
シマノのピットブル8+が第3位に選ばれ、シマノのピットブルシリーズが連続ランクイン!
シマノ専用超低伸度加工繊維のタフクロス2が採用されており、感度と操作性を向上。
耐熱性に優れる特殊シリコンをコーティングするヒートシンクコーティングによって、滑り性も向上しています。
ピットブル8よりさらに高性能なラインになっており、ライントラブルの少なさや強度などを評価するユーザーが多数。
トレーサブルピンクのラインカラーによる視認性の高さも人気な理由のひとつです。
ユーザーレビュー
価格に対してのパフォーマンス、耐久性、強度が申し分なく、ハリがある中でもラインに癖がつきにくく釣行でのトラブルがないことです。
bicky
ラインカラーが他のメーカーにはない艶やかなピンク色で気に入っています。
ナイトエギングでも目視でラインが見えやすいため、ラインに出るアタリが明確です。
つちろー
ヒートシンクコーティングがされていて安定して飛距離も出せて摩擦熱にも強い
そして、高感度
ATSUSHI
ダイワ UVF エメラルダスデュラ センサー×8LD +Si2
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.97
- トラブルレス性能 ★4.03
- 耐久性 ★3.9
号数(号) | 0.4-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | マルチカラー |
獲得票数:86(3.67%)
第4位には、ダイワのUVFエメラルダスデュラセンサー×8がランクイン。
高強度・高耐摩耗性新原糸のタフPEが採用されたラインです。
シリコン加工により耐摩耗性も従来モデルより大きく向上。
高強度な8本撚り仕様ながらリーズナブルな点もポイントです。
ユーザーレビューでは、トラブルの少なさやコスパの良さなどが評価として目立ちました。
獲得票数:86(3.67%)
第4位には、ダイワのUVFエメラルダスデュラセンサー×8+Si2がランクイン。
高強度・高耐摩耗性新原糸のタフPEが採用されたラインです。
シリコン加工により耐摩耗性も従来モデルより大きく向上。
高強度な8本撚り仕様ながらリーズナブルな点もポイントです。
ユーザーレビューでは、トラブルの少なさやコスパの良さなどが評価として目立ちました。
ユーザーレビュー
シーバスを掛けたときにスリッドに入られてしまい、強引に引っ張り出したのですが、ボロボロになりながらも切れることがなく、根ズレに強いと感じています。
ゲソのバター醤油炒めが好き‼︎
シリコーンコーティングがされているのでとにかく滑りが良い!!
エギングはとにかくスラッグの処理をすることが多いいので、このコーティングのお陰かは分かりませんが、このラインにしてからトラブルが少なくなった気がします。
強さも申し分ない感じです!
信頼して使っています。
ゆん
耐久性、遠投性に優れ、トラブルもありません。また色分けされているので距離や深さを測るのに役立ちます。
おむすび
▼インプレ記事もチェック!
バリバス アバニ エギング マックスパワーPE X8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.52
- トラブルレス性能 ★4.57
- 耐久性 ★4.47
号数(号) | 0.6-1 |
---|---|
長さ(m) | 150 |
カラー | ホワイト |
獲得票数:84(3.59%)
第5位は、バリバスのアバニ エギング マックスパワーPE X8です。
高耐破断性工法によりムラのない超高強度を実現したバリバス製エギングPEのフラッグシップモデル。
密に編み込まれているため、ライン表面はなめらかになっており、超低伸度に仕上がっています。
特殊コーティングにより、遠投性能と耐久性も高く、あらゆるシチュエーションで高いパフォーマンスを発揮。
トラブルレス性能とホワイトカラーの視認性の良さが高く評価されています。
獲得票数:84(3.59%)
第5位は、バリバスのアバニ エギング マックスパワーPE X8です。
高耐破断性工法によりムラのない超高強度を実現したバリバス製エギングPEのフラッグシップモデル。
密に編み込まれているため、ライン表面はなめらかになっており、超低伸度に仕上がっています。
特殊コーティングにより、遠投性能と耐久性も高く、あらゆるシチュエーションで高いパフォーマンスを発揮。
トラブルレス性能とホワイトカラーの視認性の良さが高く評価されています。
ユーザーレビュー
8本編みのPEの中でかなりしなやかで扱いやすい。毛羽立ちや劣化も割と少ない気がする。ベースカラーが白なのが好み(白いPEラインは少ない)
南国
視認性が良くて、ラインであたりを取りやすい。
質感がすごくしなやかで扱いやすい。
まっち
ライントラブルがないことや、初期性能を維持しやすく、飛距離もでやすいです!カラーも見やすくラインでのアタリも取りやすいです!
k.k
▼インプレ記事もチェック!
シマノ ピットブル 4
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.86
- トラブルレス性能 ★3.84
- 耐久性 ★3.87
号数(号) | 0.4-2 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300 |
カラー | ライムグリーン |
獲得票数:65(2.77%)
第6位は、シマノのピットブル4です。
高分子量ポリエチレンを素材に採用し、高い強度を実現。
国産の原糸とオリジナル工法による国内製造により、品質も優れています。
高品質ながらリーズナブルな4本撚りPEラインとして人気。
コストパフォーマンスを評価する声が多くありました。
獲得票数:65(2.77%)
第6位は、シマノのピットブル4です。
高分子量ポリエチレンを素材に採用し、高い強度を実現。
国産の原糸とオリジナル工法による国内製造により、品質も優れています。
高品質ながらリーズナブルな4本撚りPEラインとして人気。
コストパフォーマンスを評価する声が多くありました。
ユーザーレビュー
くせがなく使いやすい、ノットも組みやすい
なつ
コスパが良く、ラインでのアタリもとりやすいと思うから。
ライントラブルも使っていて、特に無かったので気に入っています。
リョタマン
安く買いやすいので早めの交換ができる事。
特に良いとは思わないがコストで選んでいる。
おにぎりぱくぱく
シマノ セフィア 8+
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.04
- トラブルレス性能 ★4.17
- 耐久性 ★3.9
号数(号) | 0.4-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | 5カラー |
獲得票数:64(2.73%)
獲得票数:64(2.73%)
第7位は、シマノのセフィア8+がランクイン。
タフクロス2とヒートシンクコーティングが採用されており、基本設計はピットブル8+と同様。
エギングで扱いやすい号数ラインナップと5色のマルチカラー仕様になっています。
強さと耐久性に優れ、高い評価を受けています。
ヒートシンクコーティングにより、滑りに優れ、飛距離が出るというレビューも目立ちました。
ユーザーレビュー
フリーフォールの時に、色が細かくはっきりしているので当たりがあった時、見やすい気がします。
ごてう
強度、感度、価格の3拍子揃っている。
まぐちゃん
ライントラブルは1度もなく、1年以上同じラインを使用しているが耐久性に問題なく使用できている。
0.6号を使用しているが3キロクラスのイカでも安心して戦える心強いラインです。
ぐぴお
クレハ シーガー PEX8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.01
- トラブルレス性能 ★4.09
- 耐久性 ★3.93
号数(号) | 0.4-6 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300/400 |
カラー | 5カラー |
獲得票数:61(2.60%)
獲得票数:61(2.60%)
第8位は、フロロカーボンリーダーの人気の高いクレハからシーガー PEX8(ルアーエディション含む)がランクインしました。
同メーカーのPEラインの中で最も伸びが少ないグランドマックスPEを採用したラインです。
低伸度のため、高い感度を備えています。
視認性を追求したピッチマーキングもポイント。
トラブルの少なさやコスパの良さが高評価の理由のようです。
ユーザーレビュー
よく購入しているが大きなトラブルなく使用できている。
カラーも見やすくイカの当たりが取りやすい。
浜などではキャスト距離もよく分かる。
ハル
トラブルが全くなく高耐久性で使いやすいことが気に入っている点です。ある程度根ずれしてもすぐに切れないこともポイントが高いです。
tuvasa
しなやかで毛羽立ちが少ない
ふく
サンライン ソルティメイト PEエギULT HS8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.68
- トラブルレス性能 ★4.67
- 耐久性 ★4.69
号数(号) | 0.3-1 |
---|---|
長さ(m) | 120/180/240 |
カラー | ホワイト・ピンク・ライトグリーン |
獲得票数:46(1.96%)
獲得票数:46(1.96%)
第9位は、サンラインのソルティメイト PEエギULT HS8です。
PEラインの表面をスムーズに仕上げるSSP加工を採用。
摩擦が軽減されており、飛距離が大きく向上しています。
水切れにも優れており、操作性も抜群です。
高額なラインのため、ユーザー数は多くありませんが、使用したユーザーは耐久性や飛距離などを高く評価しています。
ユーザーレビュー
キャスト時の糸の抜ける感覚が気持ちよく、表面がサラサラしているので絡まりにくい。使っていてストレスを感じない。
しゅいろ
耐久性、トラブルレス性能、感度、他のラインと比べてもどれもワンランク以上も上に感じる!
一回使うと、それ以外使えなくなった!
アーミー
繊維1本1本が強いのか毛羽立ちにくく強度も耐久値高いように感じます。しなやかなのでライントラブルも非常に少ない。丈夫でトラブルレスなのでエギングが凄い楽しく感じたラインです。
ヒロシ
サンライン ソルティメイト PEエギULT HS4
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.22
- トラブルレス性能 ★4.23
- 耐久性 ★4.21
号数(号) | 0.3-1 |
---|---|
長さ(m) | 120/180/240 |
カラー | ホワイト・ピンク・ライトグリーン |
獲得票数:42(1.79%)
獲得票数:42(1.79%)
サンラインのソルティメイト PEエギULT HS4が第10位で、同シリーズが連続ランクイン!
HS8同様にSSP加工に加え、低伸度を実現するLSP加工を採用。
伸びが少なく、一般的な4本撚りPEライン以上の感度や操作性を備えています。
4本撚りのため、ハイスペックながらもリーズナブルな価格に抑えられているのも魅力。
HS8ほどではありませんが、4本撚りPEとしてはトラブルレス性能や耐久性の評価が高いです。
ユーザーレビュー
とにかく飛距離も感度も抜群にいい!これに尽きます!
めぐる
使い始めは張りが強いけど劣化が進むにつれてしなやかになる。だけど、耐久性が多少落ちるくらいで2年くらいは使える。
さいたろう
ライントラブルがないのと耐久性が高いと思います。
きくちん
よつあみ エックスブレイド スーパージグマンX8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.48
- トラブルレス性能 ★4.46
- 耐久性 ★4.5
号数(号) | 0.6-6 |
---|---|
長さ(m) | 200/300/600 |
カラー | 5カラー |
獲得票数:28(1.2%)
獲得票数:28(1.20%)
第11位は、よつあみのエックスブレイド スーパージグマンX8です。
独自の製法により、耐摩耗性や直線性、感度、強力を強化。
ジギングに適した糸質に設計されており、トラブルを軽減するしなやかを備えています。
トラブルレス性能やしなやかなラインをお求めの方はジグマン、強度や感度を求める方はアップグレードがおすすめ。
アップグレードより若干リーズナブルな価格設定になっており、コスパに優れると評価される方も多いです。
ユーザーレビュー
クセが少なく、トラブルが少ない。安定してよく飛ぶ。
アングラー443
コスパが圧倒的に良い、トラブルもほぼない
こう
耐久性に優れているので気に入っています。
ゲキシブ
よつあみ エックスブレイド タイラバーカスタムPE ボーンラッシュ WX8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.59
- トラブルレス性能 ★4.66
- 耐久性 ★4.51
号数(号) | 0.4-1 |
---|---|
長さ(m) | 200/300/400 |
カラー | ウグイスグリーン/ケシアイボリー |
獲得票数:27(1.15%)
獲得票数:27(1.15%)
第12位は、よつあみのエックスブレイド タイラバーカスタムPE ボーンラッシュ WX8です。
独自の技術により、耐摩耗性の向上と低伸度化を実現。
同メーカーのラインの中では、ワンランク細く仕上がっているにも関わらず、強度も高いです。
タイラバ用ラインですが、口コミが拡がり、エギングで愛用しているユーザーも多数。
細いのに強いラインとして高く評価されています。
ユーザーレビュー
滑らかな表面で毛羽立つ感じもあまりしない。
良い意味で固いPEラインという印象。
まこと
耐久力、糸の細さ、キャスト時の滑らかさが抜群!
ランカーシーバスも上げられました
えめ
他のメーカーのラインより2まわりぐらい細い。なのに表記通り強度も強い。ガイド抜けが抜群。
matu.k
デュエル スーパーエックスワイヤー™8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.28
- トラブルレス性能 ★4.36
- 耐久性 ★4.2
号数(号) | 0.6-4 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300 |
カラー | シルバー/5カラー |
獲得票数:25(1.07%)
獲得票数:25(1.07%)
第13位には、デュエルのスーパーエックスワイヤー8がランクインしました。
原糸同士の密着度を高めるH.I.P製法(ヒートインテグレーションプロセス)を採用されたラインです。
従来のPEラインより、ハリやコシ、耐摩耗性を強化。
真円性も向上しており、飛距離や感度も優れています。
8本撚りラインながらリーズナブルな価格設定になっており、コスパ面が高く評価されています。
ユーザーレビュー
色々使って来たけど強い!安い!耐久性あって今の1番です。
ひでぽん
このラインにしてから、トラブルレスになった。
実売価格も安いので、仮にすぐ巻き替えるにしても、お財布に優しい。
ひじ兄
遠投時のラインの出が良い
まーさーず
バリバス マックスパワーPE X8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.36
- トラブルレス性能 ★4.31
- 耐久性 ★4.4
号数(号) | 0.6-2 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | ライムグリーン |
獲得票数:22(0.94%)
獲得票数:22(0.94%)
第14位は、バリバスのマックスパワーPEです。
通常のPEラインに比べ、1.3〜1.5倍の引張強度をもつマックスパワー原糸を採用。
フッ素コーティングにより、滑らかさと耐久性を備えています。
基本設計は、アバニ エギング マックスパワーPEと同様。
クセの少なさや強度が高く評価されていました。
ユーザーレビュー
滑り出し、感度がめちゃくちゃいい
みつ
個人的によつあみのような固くてクセの付きやすいラインが苦手なので、バリバスのしなやかでクセのないラインがとても使いやすいです
国産もやし
強度、しなやかさ、飛距離共に素晴らしい。耐久性も◎
kentaro
ゴーセン アンサー エギング PEx8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.33
- トラブルレス性能 ★4.33
- 耐久性 ★4.33
号数(号) | 0.5-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | ホワイト |
獲得票数:21(0.90%)
獲得票数:21(0.90%)
第15位には、ゴーセンのアンサーエギングPEx8がランクインしました。
原糸を高密度に組み上げるMPX製法をサイズ毎に調整して採用。
ハイテンションで原糸を組み上げるHDX製法と組み合わせることにより、高レベルの耐摩耗性と強度を実現。
初期伸度も抑えた設計になっており、イカのアタリを敏感にキャッチします。
ホワイトカラーやマーキングシステムにより、ラインやアタリが見やすいという声が多く見受けられました。
ユーザーレビュー
白いラインなのでナイトで非常に見やすいことと、比較的安いというところです。
Kinta
耐久力があること。トラブルが少ない。
ヒロ
お値段以上の耐久性と使用感がお気に入り
イカラブ
シマノ セフィア G5
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.97
- トラブルレス性能 ★4.14
- 耐久性 ★3.8
号数(号) | 0.5-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | 5カラー |
獲得票数:21(0.90%)
獲得票数:21(0.90%)
第15位タイは、シマノのセフィアG5です。
5本撚りの工法により、1.25〜1.43の高比重を実現。
潮馴染みに優れており、エギの沈みを速くできます。
風に対しても強く、小さい力でエギを動かすことができ、感度も抜群です。
ユーザーレビューでも、高比重ならではの特性が高評価でした。
ユーザーレビュー
コスパもよく、高比重ラインで風の日も素早く海面にラインをつけることができるためです。ほぼ夜間の釣りになるのでラインマーカーはあまり意味をなしていませんが、他のサスペンドPEと比べてもラインの沈みはよいと思います。
FOCUS
風に強い。高比重のおかげでエギとロッドが直線的になるのであたりが取りやすい。
まさよし
デュエル ハードコア® X8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4
- トラブルレス性能 ★3.95
- 耐久性 ★4.04
号数(号) | 0.6-4 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300 |
カラー | シルバー/ミルキーブルー/5カラー |
獲得票数:21(0.90%)
獲得票数:21(0.9%)
第15位タイが続き、デュエルのハードコアX8(エギングモデル含む)がランクイン。
マイクロピッチブレイデッド加工が採用され、強さとしなやかさを備えたラインです。
少し伸びを残した設計は、結束強度が出しやすく、安定強度や引張強度にも優れます。
8本撚りながら価格設定がリーズナブルな点も魅力。
コスパに優れるラインとして高く評価されています。
ユーザーレビュー
安くて耐久性も高くて長持ち
何よりどこでも手に入る
ゆう
トラブルが少ないように思う。
SLASH
ゴーセン ルーツ PEx8
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.9
- トラブルレス性能 ★4.14
- 耐久性 ★3.66
号数(号) | 0.6-4 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300 |
カラー | ライトグリーン/マルチカラー |
獲得票数:21(0.90%)
獲得票数:21(0.90%)
ゴーセンのルーツPEx8も第15位タイでランクインです。
安心のクオリティを求め、国内自社工場にて製造されています。
サイズ毎に設計を調整する、高強力ポリエチレン原糸の8本編組設計。
強度や感度、耐摩耗性、耐久性のベストバランスが追求されています。
耐久性に優れ、色落ちもしにくいと評価する声が多く見受けられました。
ユーザーレビュー
根ずれにはまずまずだが、色あせしにくく耐久性が高く感じる
しぶかわ
色落ちがしない。使用してきたPEラインの中で1番耐摩耗性に優れている。
あーき
▼インプレ記事もチェック!
デュエル アバニ エギング プレミアムPE X4
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.13
- トラブルレス性能 ★4.15
- 耐久性 ★4.1
号数(号) | 0.6-1 |
---|---|
長さ(m) | 150 |
カラー | ピンク |
獲得票数:20(0.85%)
獲得票数:20(0.85%)
第19位は、バリバスのアバニ エギング プレミアムPE X4です。
高精度の耐破断性工法により、4本の原糸と緻密に編み込み製造。
原糸同士のバランスが均一になっており、安定した強度が実現されています。
特殊コーティングにより、キャスティング性能も向上。
飛距離や視認性が高く評価されています。
ユーザーレビュー
感度、強度、ガイドの糸抜け、適度なコシが気に入っています。
Koga
視認性が良い、飛距離が出ている気がする
オーリー
ユニチカ キャスライン エギングスーパーPE Ⅲ
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.95
- トラブルレス性能 ★4.05
- 耐久性 ★3.85
号数(号) | 0.4-1 |
---|---|
長さ(m) | 150/210 |
カラー | オレンジ、イエローグリーン、ホワイト/ホワイト単色 |
獲得票数:20(0.85%)
獲得票数:20(0.85%)
ユニチカのキャスライン エギングスーパーPE Ⅲが、第19位タイにランクイン。
細くて高感度なスーパーPEラインを採用し、強さや飛距離を追求。
視認性に優れるカラーパターンと色落ち防止のPD加工により、高視認性が長く続きます。
しなやかな糸質になっており、トラブルも少なめ。
視認性や飛距離、耐久性などさまざまな観点で評価されており、トータルバランスに優れるラインです。
ユーザーレビュー
柔らかくて扱いやすい
マメイカ釣りでエギをフォールさせている時にスルスルっとラインが引き込まれるアタリが出た時には興奮ものです
強くしなやかで飛距離がでる
デュエル アーマード® F エギング
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.89
- トラブルレス性能 ★4.15
- 耐久性 ★3.63
号数(号) | 0.6-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150 |
カラー | オレンジ/高視認ホワイト |
獲得票数:19(0.81%)
獲得票数:19(0.81%)
第21位は、デュエルのアーマードF エギング(アーマードF含む)です。
PE原糸を特殊ポリエチレン樹脂の中に綴じ込める製法により、ナイロンやフロロと同様の感覚で扱えるラインに仕上がっています。
フロロ粒子をライン表面に分散するFMF加工も採用されており、滑りと耐久性を向上。
比重も1.0に調整されており、風の影響を受けにくく、操作しやすい適度な張りも備えています。
モノフィラライン感覚で使えることや高比重PEに近い使用感が好評です。
ユーザーレビュー
モノフィラっぽい使用感でコーティングされているので糸鳴りが少ない。やすいのでガンガン巻きかえられる
しのおか
風に強い、根ズレに強い
タマ
バリバス アバニ キャスティングPE マックスパワー X8 ショアマスター
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.37
- トラブルレス性能 ★4.47
- 耐久性 ★4.26
号数(号) | 0.6-2 |
---|---|
長さ(m) | 200 |
カラー | ホワイト |
獲得票数:19(0.81%)
獲得票数:19(0.81%)
第21位タイは、バリバスのアバニ キャスティングPE マックスパワーX8 ショアマスターです。
強度と耐久性に優れた8本撚りの最高峰であるマックスパワーPEを採用。
ライン表面に撥水性保護膜を施すSP-Vコーティングにより、飛距離も向上されています。
耐久性も高く、長期間安心して使えるラインです。
実際にユーザーレビューでも耐久性を評価する方が多く見受けられました。
ユーザーレビュー
ナイトゲームが多いので、白いPEは視認性が良い。
コーティングタイプなので適度にハリがあってトラブルが少ない。
もりさん
根ズレに強く耐久性もありキャストした時の伸びがいい
tani
▼インプレ記事もチェック!
ダイワ UVF エメラルダスデュラ センサー×4 LD +Si2
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.83
- トラブルレス性能 ★3.88
- 耐久性 ★3.77
号数(号) | 0.4-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150/200 |
カラー | ホワイト/マルチカラー |
獲得票数:18(0.77%)
獲得票数:18(0.77%)
第23位は、ダイワのUVF エメラルダスデュラセンサー ×4+Si2です。
太く真円に近い原糸であるタフPEとシリコンコーティングにより、耐摩耗性が大きく向上したライン。
4本編み設計になっており、コストパフォーマンスは抜群。
価格を評価しているユーザーが多いです。
ユーザーレビュー
値段の安さ、視認性
ひばかり
魚掛かり障害物に糸が触れても予想以上に粘った。
K
よつあみ エックスブレイド ロンフォート リアルデシテックスWX8
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.97
- トラブルレス性能 ★5
- 耐久性 ★4.94
号数(号) | 0.3-0.5 |
---|---|
長さ(m) | 150/210 |
カラー | ブルー、グリーン、ホワイト |
獲得票数:18(0.77%)
獲得票数:18(0.77%)
よつあみのエックスブレイド ロンフォート リアルデシテックスWX8が、第23位タイにランクインしました。
異次元の強度と耐久性を備えた最上級品質のラインです。
独自の製法と強度に優れる原糸の採用により、細くて強いラインを実現。
張りとコシが強く高感度な点も人気の理由です。
高額なラインのため、ユーザーの絶対数は少ないですが、感度や強度を重視する方に人気があります。
ユーザーレビュー
号数の割に強度が他の糸より一回り強いこと。
主に0.5号を使用しているので、飛距離が段違い。
タカジュン
細くて強いのでティップランなど感度が第一の釣りに重宝しています
あおん
メジャークラフト 弾丸ブレイド X4
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.61
- トラブルレス性能 ★3.7
- 耐久性 ★3.52
号数(号) | 0.3-3 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300 |
カラー | グリーン/ピンク/マルチカラー |
獲得票数:17(0.37%)
獲得票数:17(0.73%)
第25位は、メジャークラフトの弾丸ブレイドX4(エギング専用含む)です。
国内製造による高品質、コストパフォーマンスにも優れます。
新設計の編み込み方法により、操作性と高感度を実現。
表面はコーティングを施し、適度なハリを持たせ、ライントラブルも軽減します。
リーズナブルなPEラインとして名前が挙がることも多く、ユーザーレビューでもコスパ面で評価されていました。
ユーザーレビュー
ハリがあり操作しやすいです。
あっつー
安い&耐久性もそれなりにある。
はると
ゴーセン ルーツ PEx4
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.94
- トラブルレス性能 ★4
- 耐久性 ★3.87
号数(号) | 0.4-4 |
---|---|
長さ(m) | 100/150/200/300 |
カラー | ライトグリーン/マルチカラー |
獲得票数:16(0.68%)
獲得票数:16(0.68%)
第26位は、ゴーセンのルーツ PEx4がランクインしました。
国内自社工場にて製造されており、安心できるクオリティのラインです。
リーズナブルな4本編みPEとして人気が高く、コスパが評価されています。
しなやかな糸質のためか、トラブルが少ないというレビューも多かったです。
ユーザーレビュー
とても強く視認性も良く、トラブルは未だにありません!!
とにかくトラブルがないことに驚きです!
dai
しっかりとコーティングされていて、感度も良い
Kenny
東レ シーバスPE パワーゲーム
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.39
- トラブルレス性能 ★4.5
- 耐久性 ★4.28
号数(号) | 0.6-2 |
---|---|
長さ(m) | 150 |
カラー | ナチュラル |
獲得票数:14(0.60%)
獲得票数:14(0.60%)
第27位は、東レのシーバスPEパワーゲームです。
独自のフレキシブル8ブレイド製法により、真円度が高く、優れた表面平滑性を実現。
高強力原糸が採用され、抜群の直線強力も備えています。
毛羽立ちを抑え込むクロスバリアコートは、なめらかさを維持し、操作性や飛距離も向上。
しなやかさと強度に優れるロングセラー、シーバス用PEながらもエギングでも愛用しているユーザーが一定数いるようです。
ユーザーレビュー
細くて強度がある。
いっち
色とトラブルレスなところ
いっとっう
サンライン シグロン PEx8
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.85
- トラブルレス性能 ★3.92
- 耐久性 ★3.78
号数(号) | 0.3-30 |
---|---|
長さ(m) | 150/200/300/100m6・12連結/50m6連結 |
カラー | ライトグリーン/マルチカラー |
獲得票数:14(0.60%)
獲得票数:14(0.60%)
サンラインのシグロン PEx8が第27位タイにランクイン。
ミクロピッチ製法により組み上げられたコストパフォーマンスに優れる8本編PEラインです。
バランスに優れる真円構造により、ガイドの抵抗や糸鳴りを軽減し、スムーズなキャストをサポート。
視認性に優れる鮮明な染色は、色落ちも少なくなっています。
コストパフォーマンス面を評価するユーザーが多く見受けられました。
ユーザーレビュー
様々なラインを使ってきましたが、コスパに優れている印象。高価なラインほどの耐久性はないものの値段以上に使えると思っています。
おまつ
コスパがいいのに性能的に全く不満が出ない。
釣りセラピスト
ゴーセン PE ワイルドジャーク エギ GS021
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.39
- トラブルレス性能 ★4.42
- 耐久性 ★4.35
号数(号) | 0.5-0.8 |
---|---|
長さ(m) | 150/210 |
カラー | イエローカモ |
獲得票数:14(0.60%)
獲得票数:14(0.60%)
第27位タイが続き、ゴーセンのワイルドジャークがランクインしました。
重見典宏氏監修、最高のエギングラインをコンセプトに開発設計された高比重PEラインです。
高比重繊維の芯とPEの芯を組み合わせ安定させるW-Core製法を採用。
水馴染みに優れ、波風の影響を軽減し、状況に応じてエギの沈下速度をコントロールしやすくなっています。
ユーザーレビューでも高比重による潮馴染みや強風下での使いやすさが好評です。
ユーザーレビュー
高比重の為、よく潮になじんでくれて釣りがしやすい。
みっちー
高比重のPEで風の強い時の糸ふけの少なさ、潮馴染みがよくそれでいて感度もいい、
結束強度、擦れにも強い。
ゴロウ
よつあみ エックスブレイド アップグレード X4
総合評価
★★★★★★★★★★ 4.11
- トラブルレス性能 ★4.15
- 耐久性 ★4.07
号数(号) | 0.2-1 |
---|---|
長さ(m) | 100/120/150/180/200 |
カラー | ホワイト/ホワイト・グリーン・マリンブルー |
獲得票数:13(0.55%)
獲得票数:13(0.55%)
第30位、ランキングの最後は、よつあみのエックスブレード アップグレード X4でした。
1位に輝いたアップグレードX8の4本編モデルです。
耐摩耗性と直線強力を高いレベル備え、同クラスのラインでは、世界最高糸質を実現。
レビューでは、耐久性とコスパが高く評価されています。
アンケート上ではX8かX4か判断できない回答も多かったため、実際はより上位に食い込む可能性もありました。
ユーザーレビュー
コスパ最強 コーティング剤を使うと一年無交換
恒三二等兵
色落ちしにくく価格の割に長持ちな所です。
ホシ
適切なPEラインでエギングを楽しもう!

ルアー釣りの中では珍しく、エギングは糸フケが多く出る釣りなので、PEラインの銘柄や太さで釣りの快適さが大きく変わります。
近年のPEラインは高性能なのでどれを選んでも快適に釣りをできますが、自分に合った糸は使って見つけるしかないので、ぜひいろんなPEラインを使ってみてください。
関連記事
\エギングの読者ランキング記事/
\エギングのテクニックを特集した記事/
\エギングのシーズンを特集した記事/