注目のまとめ
- ラバージグ【自作&リペア方法】特殊な工具は必要なし。自分だけのオリジナルをつくろう。
- ラバージグの自作とリペア方法について。高いものだと700円ほどの値段で販売されているラバージグ。自作するだけでコストも抑えられ、自分だけのオリジナルラバージグが完成します。傷んでしまったラバーを交換することもでき…
- DAISUKE KOBAYASHI
- チヌマニアがおすすめチニングワームを厳選!じつは、バス用ワームが最強なんです
- ルアーでチヌ(クロダイ)やキビレを狙うチニング。そんなチニングでメインとなるルアーがワームです。しかし、ワーム選びに迷っている方も多いはず。今回はおすすめのチニング用ワームを紹介し、カラー選択についても解説します…
- FISHING GANG YOSHIKI
- 【21年最新版】スピニングリールおすすめ19選|コスパに優れた製品を厳選!
- 2021年最新版!コスパに優れたスピニングリールを厳選してご紹介。初めてのリール選びや、『そろそろ入門機から卒業したい』そんなアングラーにとっても必見の内容です。今回はアンダー2万・1万という条件の下に、おすすめ…
- S.fisher
- シーズン到来!春におすすめの海釣り特集!
- エギング バチ抜けシーバス ブラックバス メバリング チニング タイラバ ボートエギング ヒラマサジギング・キャスティング エリアトラウト チヌのフカセ釣り 春の釣りカレンダー…
- TSURI HACK編集部
- リールのインプレ特集
- スピニングリール シマノ ダイワ アブガルシア その他 ベイトリール シマノ ダイワ アブガルシア その他…
- TSURI HACK編集部
- 今さら聞けない“釣りのキホン”
- 今さら聞くことができない(?)釣りの基本を特集!…
- TSURI HACK編集部
- 即1軍入り決定!ダイワの「月下美人シラスビーム」をインプレ
- 長きに渡って多くの釣り人から支持されているダイワの月下美人のワームシリーズ。そんな月下美人シリーズに「シラスビーム」というワームが追加されました。今までの月下美人ワームとは一味違うシラスビームをインプレします!…
- 六畳一間の狼 SUU
- 夜釣りにおける“ヘッドライトのマナー問題”を様々なアングラーにインタビューし、真剣に考える。
- 夜釣りにおいて重要アイテムのヘッドライトですが、時折”使い方のマナー”について問題視されることがあります。そこで今回は様々な立場のアングラーにインタビューをして、ヘッドライトの使い方のマナーについて真剣に考えてみ…
- ビックリマン高田
- バッキングラインとは?その役割&上手な巻き方を元釣具屋が解説
- フライフィッシングではフライラインをリールに巻く前に、バッキングラインという下糸を入れるのが一般的です。そんなバッキングラインの役割や巻き方を解説し、おすすめのアイテムを紹介します。…
- tsuki
- 【無料体験も】6,000本以上の釣り動画が“見放題”。夢のようなサービスがこちらです。
- 釣りビジョンの動画配信サービス「釣りビジョンVOD」。なんと現在アップロードされている釣り動画は6,000本以上。しかも今なら14日間の無料体験もできます。村田基氏出演の『魚種格闘技戦』はもちろんのこと、VODだ…
- TSURI HACK編集部AD
- メガドッグに小型版「メガドッグ180」が登場! 使いやすくなったメガヒットペンシルの実力に迫る
- メガドッグ180はメガバスからリリースされるトップウォータールアー。メガドッグのオリジナルモデルをダウンサイジングした180mmのサイズ感を採用しており、ランカーシーバスはもちろん、豊富なターゲットに活躍するルア…
- 新製品ニュース
- 【真冬のオアシス発見】氷上ワカサギ釣りに挑戦!子供から大人まで楽しめること間違いなし
- 真冬の北海道で楽しめる釣りといえば、氷上にテントを張って楽しむワカサギ釣りです。ワカサギ釣りは専用の道具が必要ですが、子供から大人まで手軽に楽しめます。今回はそんな氷上のワカサギ釣りにチャレンジしました!…
- すなっち
- 初心者のためのフライタックル選び|元釣具屋がベストなアイテムを指名します
- 「難しい」というイメージが先行しがちなフライフィッシング。特に道具の選び方で迷ってしまう人も多いはず。数あるアイテムの中から、初心者が揃えるべきタックルを元釣具屋が厳選しました!…
- tsuki
- 21ルビアス・エアリティを実釣インプレ!イグジスト超えの軽さに震撼
- ルビアス・エアリティとして16年ぶりにエアリティの名前が復活!フラッグシップのイグジストを凌ぐ軽さの超軽量スピニングリールが登場。そんなルビアス・エアリティをシーバス・アジングで使い込んだので、使用感を詳しくイン…
- TSURI HACK編集部AD
- シーズンまで待てない。春のナマズ釣り攻略!春爆を体験するうえで大切なこと
- 梅も咲き、暖かくなってきたからナマズ釣りに出かけてみたものの…なかなか思うように釣れない(泣)そんな事にならないように、春先のナマズ釣りで意識したいことを今のうちに予習してみましょう!ナマズの行動を知っておくと、…
- 山根央之
- 【2021年最新】ダイワのスピニングリール64機種を一気にチェック!コレが日本の最新ギアだ!
- 【2021年最新】日本が世界に誇る釣りメーカーであるダイワは、素晴らしいスピニングリールも多数輩出しています。ダイワの技術が沢山詰まったスピニングリールは、初心者から上級者まで釣り人皆におすすめです。今回はダイワ…
- S.fisher
- 【大阪湾アジングレポートVol.5】超低水温期は湾奥を狙え!水深と明暗が大切です
- アジングに精通する藤原真一郎がホームフィールド大阪湾の釣況をレポート。今回は、超低水温期の釣りを解説します!…
- 藤原真一郎
- 5ピースのブラックレーベル『トラベルモデル』が登場! 50cm以下で仕舞えるガチスペックのモバイルロッドに注目!
- ブラックレーベルトラベルはダイワからリリースされるマルチピースバスロッド。大人気のブラックレーベルと同等の最新テクノロジーを搭載しつう、仕舞寸法を50cm以下に抑えた5ピースロッドになっています。遠征や出張先での…
- 新製品ニュース
- スプーンが苦手な人必見!巻くスピード&コツを動画で解説します
- 管釣り(エリアトラウト)でもっとも使用頻度が高いルアーがスプーン。しかし、スプーンが苦手な人も多いのではないでしょうか?重さ別に巻きスピードを動画で解説します!…
- 六畳一間の狼 SUU
- 堤防釣りの定番外道『ベラ(キュウセン)』について語る。釣り方や臭みを抑えた食べ方とは
- 海釣りの定番外道である『ベラ(キュウセン)』。普段はベラをいかに避けながら本命を狙う、という方も多いでしょう。でも、ベラって意外と食べたら美味しいんです!今回はそんなベラについてご紹介します!…
- 山根央之