[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ヤエン釣りにおすすめの竿

ヤエンにおすすめの竿9選!ルアーロッドを代用できない理由とは……

ヤエン釣りの竿選びで迷っている方も多いのではないでしょうか?ヤエン釣りに適した竿の選び方を紹介し、おすすめの専用竿を紹介します。ルアーロッドの代用が適さない理由とは……。

目次

アイキャッチ画像提供:tsuki

ヤエン釣りに適した竿とは?

ヤエン釣りの竿

近年はアオリイカ釣りといえばエギングが大人気ですが、活きエサを用いたヤエン釣りも根強い人気があります。

ヤエン釣りは活きたアジを泳がせ、イカがアジを抱いた後にヤエンと呼ばれる“掛け針”を投入して釣り上げる独特な釣り方です。

そこで本記事では、元釣具屋の筆者がヤエンに適した竿の選び方を解説し、おすすめの竿を紹介します。

▼ヤエンの基礎知識はコチラ

ヤエンの竿選びについて

ヤエン釣り

まずはヤエン釣りに適した竿の選び方を解説します。

ヤエンには磯竿と呼ばれる竿を使い、号数と長さ、ガイドの種類に注目して竿を選びましょう。

▼磯竿の基礎知識はコチラ

号数(硬さ)

ヤエン竿の号数

号数は1.5〜2号が適しており、汎用性を重視するならば2号を選ぶのがおすすめ。

2号をおすすめする理由は、アオリイカに違和感を与えないしなやかさと、大きめのアジも投入しやすい強さを兼ね備えているからです。

春に大型のアオリイカを狙う場合は、柔らかい竿だと寄せるのに苦労するため、2号以上の号数を選ぶこともあります。

長さ

ヤエン竿の長さ

竿の長さは4〜5.3m(一般的な磯竿の長さ)を目安にし、極端に短い竿は避けるようにしてください。

短い竿はヤエンを投入する際の角度が浅くなり、イカまでヤエンが到達しにくくなります。

これが、短いルアーロッドがヤエンに適さない理由です。

とくに足場が低いと角度がつきにくくなるため、短い竿は極端に掛かりが悪くなります。

インターライン or アウトガイド

インターラインのヤエン竿

磯竿には、一般的なアウトガイドの竿に加え、道糸が竿の内側を通るインターラインロッド(中通し竿)があります。

ヤエン釣りでは、ヤエンを投入する際にトラブルが起こりにくいインターラインがおすすめです。

とくに初心者の方は、インターラインの方がスムーズにヤエンを投入できると思います。

ただし、インターラインは長期間使うと内部にゴミが溜まったり、内部の撥水性が落ちたりして、糸が抜けにくくなることが難点。こうなると、メーカーに預けてリフレッシュ作業が必要です。

アウトガイドは飛距離の面でアドバンテージがあり、とくにアジが小さい時は遠投をしやすくなります。(アジがある程度大きくなると飛距離の差はなくなります)

ヤエン釣りおすすめ竿9選

ヤエン釣りおすすめ竿

ヤエン釣りにおすすめの竿を集めました。

ぜひ竿選びの参考にしてください。

大阪漁具 大阪漁具 ブロードアオリアップグレード 1.5-500

リーズナブルなアウトガイド仕様のヤエン専用竿です。


適度なしなやかさに設計されているのでアジが弱りにくく、イカに違和感も与えません。


穂先は白色に塗装されており、アジの動きやアタリも判りやすいです。


重たいのですが、置き竿中心のヤエン釣りならあまり気にならないと思います。

全長5m
自重266g
継数5本
仕舞寸法103.5cm
オモリ負荷1-3号
適合ハリス1.5-4号

シマノ ホリデーイソ 2-450A

シマノ製磯竿の入門機種に当たる、アウトガイド仕様の1本です。


「A」はアオリイカ対応モデルを表し、穂先が白く塗られています。


これによって、アジの泳ぎやイカのアタリがより判りやすくなりました。


リーズナブルなのでヤエン釣り入門に最適なロッドです。

全長4.51m
自重160g
継数5本
仕舞寸法102cm
オモリ負荷1-4号
適合ハリス1.5-4号

ダイワ リバティクラブ アオリイカ 2号-51

ダイワのヤエン入門竿で、ガイドはアウトガイドの仕様です。


ブランクのバット部分には、外層をカーボンテープでX状に締め上げるブレーディングXを採用。


この補強によってブレを抑制し、快適な操作性を実現しています。


アジがよく泳ぐように穂先はしなやかに設計されており、視認性を高めるために白く塗装されています。

全長5.1m
自重220g
継数6本
仕舞寸法98cm
オモリ負荷2-6号
適合ハリス2-5号

宇崎日新 プロステージナンバー アオリイカ 2号 450

ヤエンやウキ釣りで使いやすい、オールマイティなアオリイカ用磯竿です。


やや短めの長さに設計されており、軽いので初心者の方にもおすすめ。


グリップは滑り防止処理が施され、濡れた手で触っても滑りにくくなっています。


穂先は白色です。

全長4.5m
自重165g
継数5本
仕舞寸法107cm

シマノ IG ハイスピード アペルト 1.5号 520A

糸絡みが少ない、インターラインの磯竿です。


穂先には、撥水効果が長く続くハイパーリペルを採用しています。


長期間スムーズなライン放出を維持してくれるので、快適なキャストや糸捌きが可能。


穂先は白塗りです。

口コミ・レビュー

竿が柔らかく、ホワイトの穂先の見やすいです。生アジもストレスなく泳いでくれます。竿出初日に早速600gのメスのアオリイカが釣れました。

出典: 楽天市場

全長5.2m
自重215g
継数5本
仕舞寸法112.3cm
オモリ負荷1.5-4号
適合ハリス1.5-4号

ダイワ インターライン リーガル アオリ 1.5号-53

ダイワが発売する、リーズナブルなインターライン仕様の磯竿です。


ブランク内部での糸のベタ付きを抑えるために、ダイワ独自のリニア構造と耐久撥水加工を採用。


これによって快適なライン放出が持続します。


穂先は白色です。

口コミ・レビュー

インターラインの竿はどうしても高くなるので、1万円前後でこのスペックは十分です!アジの泳がせ(ウキ釣り)で1.6kgのアオリイカを掛けましたが、よくしなり、難なくあげられました!インターラインらしく、ライントラブルもなく楽しく釣り出来ました。

出典: 楽天市場

全長5.25m
自重220g
継数5本
仕舞寸法113cm
オモリ負荷2-5号
適合ハリス1.5-3号

シマノ アオリスタ SI H500

高性能なインターライン仕様のヤエン専用竿です。


カーボンテープを斜め方向に巻いて補強する、シマノ独自のスパイラルXを採用。


ブレやねじれが少なく、シャープかつパワフルなブランクに仕上げられています。


ロッド内部のベタつきを減らすスーパーインナーガイドも導入しています。

全長5.0m
自重230g
継数5本
仕舞寸法107.5cm
オモリ負荷2-5号

宇崎日新 エリクシア 磯 2WAY ヤエン 1.5号 5245

ズーム機能を搭載した、アウトガイド仕様のヤエン専用竿です。


2段階に長さ調整ができるため、釣り場に合わせたアプローチが可能。


カーボン繊維の密度が高いMSVFをブランクに採用することで、シャープな操作感を実現しています。


トップガイドは糸抜けに優れるSiCリングです。

全長5.25m
自重185g
継数6本
仕舞寸法109cm

ダイワ バトルゲーム アオリワン ドライ 50

ダイワのハイエンドモデルに当たる、インターラインのヤエン専用竿です。


ブランクの素材にHVFカーボンを採用し、軽量化つ高強度なロッドに仕上げています。


各節の継ぎ目には、パワーロスや突っ張りを軽減するVジョイントを導入し、1ピースに近い美しい曲がりを実現。


リニアインターライン構造とSiCトップガイドによって、ラインの放出性も高めています。

全長5.0m
自重220g
継数5本
仕舞寸法114cm

専用竿でヤエン釣りを快適に!

ヤエン釣りの釣果

シーバスロッド等を流用できないこともありませんが、掛かる確率が全然違うのでやはり磯竿(ヤエン専用竿)がおすすめです。

いきなり高価な竿を買う必要はないので、ぜひ専用竿を用意してヤエンを楽しんでくださいね。

画像提供:tsuki

関連記事