アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部
今、Amazonで売れているメタルジグに注目

撮影:tsuki
日用品やファッションはもちろん、キャンプ用品や釣具などのアウトドア用品も豊富に取り揃えるAmazon。皆さんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか?
そこで、Amazonの売れ筋ランキングを調査! 今回は、Amazonで売れ筋のメタルジグ10選をご紹介します!
青物がハイシーズンを迎えるこの時期、どのようなメタルジグが売れているのでしょうか? ランキング上位にランクインしている製品から、注目アイテムをピックアップしてご紹介します!
Amazonで売れ筋のメタルジグ10選
ショア
高比重素材のタングステンを使った、小さなシルエットのメタルジグ。
青物が極小ベイトを捕食しているシチュエーションで、驚きの釣果を発揮します。小さくても重さがあるので抜群の飛距離を実現し、遠くのナブラやボイルを狙えるのも特徴です。
水平に近いシルエットでスライドし、弱った小魚の動きを演出。左右非対称のデザインが特徴的で、リアルに泳ぐような姿がターゲットを魅了します。
旧タイプのサムライジグから、腹部と頭部の重心バランスをリニューアル。
激戦区の堤防で釣果を上げるために、飛距離や操作性を高めて釣獲力を徹底追求。重心を少しリアに移動させ、安定した飛行姿勢と抜群の飛距離を実現しています。
頭部をスリムにして水切りを良くすることで、アクション入力の応答性も飛躍的に向上。大きなアクションから細かく震えるようなアクションまで、自由自在な動きでスレた魚のバイトを誘います。
実績の高いコルトスナイパーのオリジナルボディを採用しながら、リーズナブルな価格を実現したメタルジグ。
フックには、バラシにくさを追求した形状を採用。専用フックをツインアシストで搭載して、波打ち際や足場の高い釣り場でもハリが外れにくい設計です。
Sタイプはリアルな鱗を表現した細かなホログラムを搭載し、ナチュラルなフラッシングで魚の捕食を誘います。クリアな水質やフラッシングを控えたいシチュエーションでは、控えめな虹色のフラッシングを放つSTタイプがおすすめです。
センターバランスかつ左右非対称ボディで、さまざまなアクションに対応する定番メタルジグ。
空気抵抗の小さいシルエットで、圧倒的な飛距離を生み出します。引き重り感が少なく、軽快なジャークでハイピッチからスローまで操作しやすい設計です。
フロントとリアには日本製のオリジナルフックを搭載しており、抜群のフッキング性能とバラシにくさを実現。
太刀魚スペシャルカラーやイワシスペシャルカラー、ダメージ鱗カラーなど、あらゆる場面に対応できる豊富なカラーラインナップも魅力です。
飛び過ぎダニエルという商品名の通り、驚きの飛距離を実現するメタルジグ。
河川から港湾、サーフ、磯などのフィールドに対応し、シーバスやヒラメ、青物などあらゆる魚種が狙えます。「遠くの表層を狙いたい」「飛距離を出したいけどベイトが小さい」など、難しいシチュエーションも攻略可能です。
かなり激しく左右に揺れるようなアクションで、水中で圧倒的な存在感を発揮し、広範囲にアピールします。テールと腹部の2箇所にトレブルフックを設置し、多方面からのバイトに対して高いフッキング率が期待できる設計です。
ただ巻くだけで誰でも簡単に魚が釣れるただ巻き専用のメタルジグ。
巻きスピードでアクションが変わり、状況に合わせたアピールの仕方でただ巻きゲームを攻略できます。
リアに搭載されたブレードには、魅惑的なフラッシングを放つホログラムシートを設置。標準装備された擬餌付きアシストはアピール力を高め、フックへのバイトを誘発します。
ボディ左右には異なるホログラムを採用し、変化のあるフラッシング演出でターゲットの捕食スイッチをオン。スタンダードカラーから網目グロー仕様のアピールカラーまで、デザインも豊富にラインナップしています。
マキッパという商品名の通り、投げて巻きっぱなしにしていれば誰でも簡単に魚が釣れるメタルジグ。
シーバスやフラットフィッシュ、青物、太刀魚、タイ、根魚類など、多種多様な魚種がターゲット。レンジキープ力に優れ、表層からボトムまで幅広いレンジを攻略可能です。
テールには、巻くだけで回転して強烈にアピールするブレードを設置。刺激的な泳ぎとフラッシングで広範囲から魚を寄せ、安定したスイミングでターゲットのバイトを誘います。
オフショア
スロージギングを気軽に楽しめる、ハイコストパフォーマンスのスロー系ロングジグ。
左右非対称のボディ形状で、ヒラヒラと木の葉のようにスライドしながらフォールします。ややフロントよりの重心で、軽い力でジャークすると横跳びして水平フォールに持ち込める絶妙なバランスです。
太刀魚パターンからマグロジギングまで、あらゆるターゲットを狙えるところも魅力。スロージギング初心者はもちろん、釣り上級者も納得の実力を誇るメタルジグです。
ただ巻きを極めた、ヒレ付きのブレードジグ。
ヒレによって高速巻きでもジグが回転することなく直進し、逃げる魚を演出。ヒレがあることで急降下・スパイラル・瀕死状態などを不規則に演出するため、生命感のあるランダムなフォールで捕食本能を刺激します。
リアには魚型の小さなブレードを搭載し、アピール力を強化。標準装備されたフックは鋭く、サワラだけでなく真鯛やハタ類などのバイトも獲得できる仕様です。
ナチュラルアクションで扱いやすく、多様なターゲットを攻略するメタルジグ。
スリムなボディは潮抜け感が良く、穏やかなフォールアクションで素早く沈みます。軽くジャークするだけで多彩なフォールアクションがランダムに演出でき、1本でカンパチや青物などさまざまなターゲットを攻略可能です。
オーソドックスな万能ジグで、誰でもあらゆる状況下で投入できます。スロージギング初心者からエキスパートまで、幅広いアングラーが使いこなしやすいアイテムです。
人気のメタルジグでさまざまな釣り方を試してみよう!

2023年11月は、初心者でも使いやすい万能タイプのメタルジグが人気でした。
メタルジグは多種多様な魚種を狙えるものが多く、1本でさまざまな釣りが楽しめるところが魅力。人気のメタルジグを使って、新たな釣りの楽しみを見つけてみませんか?