野北漁港で釣れる魚とポイント
野北漁港で釣れる魚を季節ごとにまとめると、次のようになります。
春 | メバル カサゴ 黒鯛 スズキ アオリイカ ヒラメ メジナ |
夏 | アジ イワシ サバ ワカシ カンパチ サワラ サヨリ キス カマス アイゴ キジハタ |
秋 | アジ イワシ サバ ワカシ カンパチ サワラ サヨリ アオリイカ ヒラメ タチウオ |
冬 | メバル カサゴ ヤリイカ |
▼野北漁港で釣ることのできる魚の狙い方について、紹介しています。季節に合わせて、様々な魚を狙ってみましょう。
野北漁港のポイント
野北漁港のポイントで最も人気なのが「西側の大波止」です。特に波止の屈曲部は潮流や地形の変化があり、魚がつきやすいく狙い目といえます。港内でもサビキ釣りで、アジやサヨリといった中小型青物を中心に数釣りが楽しめます。南に隣接するテトラ帯で根魚狙い、サーフでキスやヒラメ狙いも面白いでしょう。
▼その他、野北漁港の釣りに役立つ記事はこちら
野北漁港は九州屈指のメジャーポイント
九州の玄界灘は全国でも特に有望な漁場として知られています。今回ご紹介した野北漁港は多くの好釣り場が点在する糸島半島でも人気のスポットです。首都圏や近畿圏などから旅行される方、お仕事で博多へ出張される方も、パックロッドを忍ばせて訪れてみてはいかかでしょうか。