城ヶ島での釣りについて
三浦半島南端にある「城ケ島」では、堤防釣りや地磯での釣りのほか海上釣り堀もあり、様々な釣りを楽しむことが出来ます。漁港などに足元のいい堤防がありますが、城ケ島のほとんどが地磯になります。不安定な足場や打ち寄せる波など危険を伴う釣り場なので、安全装備は必ず身に着けて城ケ島へ出かけましょう! 今回は手軽な釣り堀から、堤防・地磯での釣り場をご紹介します。
城ヶ島の釣り堀
城ケ島には海上にイケスを設置した釣り堀があります。初心者の方やご家族連れの方は釣り堀がおすすめ! 城ケ島にある釣り堀「J’sフィッシング」の釣り放題プランは追加料金なく、マダイ・カワハギ・ヒラメなどの高級魚を制限なくお持ち帰りできます。
J’sフィッシング
住所:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島650-70
TEL:046-854-9891
営業時間:9:00~16:00
ナイター営業:18:00~21:00(6~9月のみ)
定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合、翌水曜日)
城ヶ島の釣りポイント
城ケ島大橋を渡った北側には足元のいい堤防があり、島の南側はほぼ地磯になります。足元のいいヒナダンもありますが、磯で釣りをする場合はしっかりとした装備をして釣行するようにして下さい。整備された北側ではサビキ・ウキ釣り・ちょい投げ釣りといった堤防釣り、南側の地磯ではウキ釣りやカゴ釣りなどエサ釣りのほか、ルアーでのロックショアゲームを楽しむことが出来ます。
みうら漁協冷凍工場前 堤防
みうら漁協の冷凍工場前の堤防では、釣りが可能です。サビキで「アジ・イワシ」、投げ釣りで「シロギス・カレイ・カワハギ」などの堤防での定番の釣りを楽しめるほか、ルアーでのシーバス・ヒラメ・マゴチなどの魚を狙うことも可能な釣り場です。