2020年10月にTSURI HACK読者が最も購入したソルトルアーは?
令和2年10月にTSURI HACK読者が購入した人気のソルトルアーは何!?
TSURI HACK経由で売れたソルトルアーランキングTOP17をお届けします。
【みんなが買っている】読者が購入したソルトルアー TOP17
17位:シマノ エクスセンス サイレントアサシン 99F AR-C
シマノ エクスセンス サイレントアサシン 99F AR-C
17位は、シマノのサイレントアサシン 99F。
バネ式の重心制御を採用した重心移動システム「AR-C」によって、抜群の飛距離と立ち上がりが実現されているミノーです。
2019年にリアルなウロコを模した「狂鱗(きょうりん)」モデルが追加され、魅力的なデザインや実釣性能の高さに惹かれ続けている釣り人は少なくないようです。
▼サイレントアサシンのラインナップなどを紹介しています!
16位:ヤマシタ エギ王 LIVE
エギ王 LIVE
16位は、ヤマシタのエギ王LIVEベーシックモデル。
運動性能の高い低重心設計のブレイドシンカーで、キャスト時やダート中の姿勢が安定します。
イカを集め、活性を高める魅力的なダートアクションが人気の要因でしょうか。
▼エギ王LIVE関連記事
16位(同率):シマノ エクスセンス サイレントアサシン 129(F/S) フラッシュブースト
シマノ エクスセンス サイレントアサシン 129F フラッシュブースト
同じく16位に、シマノのサイレントアサシン129 フラッシュブーストがランクイン。
「フラッシュブースト」は、ルアーを止めておいても内部の仕掛けが動いてキラキラと輝き、魚にアピールするシマノの最新技術です。
魅力溢れるフラッシュブーストの実釣力を試したくならない釣り人はいないのでは。
▼フラッシュブースト・狂鱗をまじまじと観察!
16位(同率):バークレイ ガルプ! ソルトウォーター ベビーサーディン 2インチ
バークレイ ガルプ! ソルトウォーター ベビーサーディン 2インチ
バークレイ ガルプ! ソルトウォーター ベビーサーディン 2インチが、同率16位にランクインです。
ガルプ!ソルトウォーターベビーサーディンは、集魚効果のある味と匂いや、微細なバイブレーションを発生する形状が特徴のライトゲーム用ワーム。
どうしても坊主を逃れたい時など、いざという時に頼りになるルアーとしてバッグに潜ませているアングラーは多いでしょう。
▼ガルプ!ベビーサーディン関連記事
13位:ルーディーズ 魚子メタル
ルーディーズ 魚子メタル
13位は、ルーディーズ(RUDIE’S)の魚子メタル。
アジヤメバルなどを狙ったライトゲームにおいて、魚種を問わず活躍する左右非対称ボディのマイクロメタルジグです。
手軽に扱えて、様々な魚を釣って楽しむことができる仕様で人気を集めているようです。
▼魚子メタルの使い方を解説しています
13位(同率):メジャークラフト ジグパラ スロー
メジャークラフト ジグパラ スロー 30g
同率13位にランクインしたのは、メジャークラフト ジグパラ スロー。
スローなフォールが特徴のショアジギング向けメタルジグで、10g・15g・20g・30g・40g・50g・60gの7種のウェイトから釣りスタイルに合わせたものを選ぶことができます。
この秋、ジグパラスローを使ってショアからのスロージギングに挑戦したアングラーは少なくなかったのでは。
▼ジグパラスローの使い方やインプレをご紹介!
11位:リトルジャック メタルアディクト タイプ05
11位は、リトルジャックのメタルアディクトタイプ05。
メタルアディクトタイプ05は、サンマをモチーフとしたセンターバランスのメタルジグで、長細いシルエットが特徴です。
見た目のリアルさと、扱いやすいハイレスポンス仕様に魅力を感じたアングラーは少なくないでしょう。
▼メタルアディクトタイプ05関連記事
11位(同率):リトルジャック モデリズム ザコ
同じくリトルジャック製のルアー、モデリズムザコが同率11位にランクインです。
モデリズムザコは約1.5インチのマイクロベイトワームで、メタルジグのトレーラーとしてや、ジグヘッドと組み合わせてライトゲームに用いることができます。
小型ながらもベイトフィッシュのような繊細なヒレが造り込まれた「技あり」のルアー。注目が集まるのも頷けます。
▼モデリズムザコならマイクロベイトパターンに激ハマり!?
11位(同率):ダイワ TGベイト
ダイワ TGベイト
ダイワのTGベイトが同率11位にランクイン。
高比重のタングステン製メタルジグで、魚のバイトを誘いやすいコンパクトなシルエットと、抜群の飛距離が最大の魅力です。
優れた実釣性能や、汎用性の高さでも人気を集める定番のメタルジグと言っても過言ではないでしょう。
▼TGベイト関連記事
次項:人気ソルトルアーTOP8を発表!
8位:ヤマシタ エギ王 K
ヤマシタ エギ王K 3.0号
第8位はヤマシタのエギ王K。
エギ王Kは、「ハイドロフィン」による姿勢の安定したフォールと、低活性のイカが好む控えめなダートアクションが特徴のモデルです。
スレイカが増えたと言われている昨今のエギング界に一石を投じるエギ王K。釣果をあげたい釣り人にとって魅力的なエギと言えそうです。
▼エギ王Kのライターインプレッションはこちら
8位(同率):ジャッカル ビッグバッカー ナブラミノー
ジャッカル ビッグバッカー ナブラミノー 84
ジャッカルのビックバッカー ナブラミノーが同率8位にランクイン。
ナブラが湧いたシチュエーションでの使用が想定されており、遠投や高速巻きを得意とするミノーです。
口コミを見てみると、突然訪れるナブラのチャンスタイムだけでなく、ナブラのないシチュエーションでも活躍している様子。
▼ナブラミノー関連記事
8位(同率):ジャッカル ビッグバッカー 80
ジャッカル ビッグバッカー80
同じくジャッカルのビッグバッカー80が同率8位にランクインです。
ビッグバッカー80はミノーシェイプのメタルバイブレーションモデルで、高速リトリーブに対応するタイトアクションが魅力のルアー。
シーバスやタチウオ、青物など幅広く狙うことができ、テンポよく扱えるためサーチアイテムとして導入するアングラーも多そうです。
▼ビッグバッカーシリーズに「湾岸ミノー」が登場!
5位:ブリーデン メタルマル
ブリーデン メタルマル 28g
第5位はブリーデンのメタルマル。
エギのような形状とブレードを搭載した独特なデザインですが、これ1つで様々な魚種を狙うことができ、過去のランキングでも度々上位にランクインする高い人気をみせています。
ただ巻きで使えて初心者でも扱いやすいため、幅広い層の釣り人から支持を得ているようです。
▼メタルマル関連記事
5位(同率):メジャークラフト ジグパラ バーチカル ショート
メジャークラフト ジグパラ バーチカル ショート
同率5位にメジャークラフトのジグパラ バーチカルショートがランクイン。
ジグパラ バーチカルショートは、ただ巻きからワンピッチまで幅広く対応し、水をしっかり噛んでアピールする普遍的なシルエット・アクションのメタルジグです。
小魚シルエットが輝くライブベイトケイムラカラーや、200g・250g・300gの重量級ジグが登場して注目を集めている様子。
3位:タカミヤ エギボンバー
タカミヤ エギボンバー 3.0号
第3位は、タカミヤのエギボンバー。
エギングに必要な実釣性能を備えつつ、リーズナブルな価格設定が魅力のエギです。
安さから手を伸ばした釣り人でも、実際に使ってみてその品質に納得し、リピーターとなるケースが少なくないのでは。
▼エギボンバー関連記事
2位:メジャークラフト ジグパラ ショート
メジャークラフト ジグパラ ショート 40g
第2位はメジャークラフトのジグパラショート。
ジグパラ ショートは、小さなシルエットとセンターバランスが特徴のメタルジグで、20~60gの自重がラインナップしています。
優れたコストパフォーマンスと実釣性能、フィールド・ターゲットを選ばない汎用性の高さが人気の要因かもしれません。
1位:ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
第1位の座に輝いたのは、ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DRです!
ショアラインシャイナーZ セットアッパーは、シーバス、青物などをメインターゲットにするロングビルミノー。
優れた飛距離と安定したアクションで幅広いフィールドに対応するルアーとして、人気が高まっています。
定番ルアーとトレンドルアーがランクイン!
2020年10月にTSURI HACK読者が購入したソルトルアーランキングTOP17。
今回は、定番と言える人気のルアーに混ざって、最近人気の高まっているトレンドルアーが多くランクインしていました。
日に日に寒さが厳しくなる11月ですが、水の中はまだ秋真っ最中!ぜひ気になるルアーを使って最高の釣りを楽しまれてください!