エギボンバーとは?
エギボンバーは、大型総合釣具店「釣具のポイント」を運営している株式会社タカミヤが発売しているエギ。非常に低価格でありつつ、ラインナップも豊富です。
糸鉛を巻きやすいシンカー形状となっているので、ウエイト調整をすれば深場攻略もしやすいです。
▼タカミヤについて詳しく紹介している記事はこちら。
エギボンバーのロッド
エギボンバーのロッドはエギと同じく低価格な設定となっているのが最大の特徴。自重は軽く、シャクリを繰り返し行っていても疲れにくい仕様となっています。
また移動が多いエギングで便利なフックキーパー付きで、エギのカンナを引っ掛けてトラブル防止ができるようになっています。
セパレートグリップ採用でデザイン面も優れていて、これからエギングを始めようという方におすすめしたいエギングロッドです。
エギボンバーのインプレは?安くても釣れるエギ?
ほかのエギ1本の値段で、数個買えてしまうほどの低価格が魅力のエギボンバー。しかし、安いとどうしても気になるのが品質や釣果への影響でしょう。
ここではエギボンバーのインプレを見ていきましょう。
安い!けど、安いだけじゃない!しっかり釣れました!出典:楽天市場
高品質かつ低価格です。500~1000円のエギを使っていましたが、品質に差は感じられません。出典:楽天市場
消耗品なのでこのコストパフォーマンスは助かります。出典:楽天市場
ローコストエギの中では、最高の出来だと思ってます。出典:楽天市場
エギボンバーのインプレを見るとただ安いだけではなく、品質がよく、実績を残していることがうかがえます。実際に使ってみても、一般的なエギとの差はあまりないのではないでしょうか。
エギボンバーのラインナップ
エギボンバーは、初心者の方から上級者までが手にしやすいように、サイズやカラー、セット品まで幅広いラインナップがあります。
できるだけ多くの種類を揃えることが、エギングの釣果アップには重要です。ここではエギボンバーのラインナップをご紹介します。
エギボンバー
エギボンバーは2号から4号までがあり、季節やイカの大きさに合わせたセレクトが可能です。オレンジやピンクといった基本的なカラーから、夜釣りで役立つ夜光カラーまで充実のカラーラインナップです。
タカミヤ エギボンバー
エギボンバー ブラザーズ
『エギボンバー ブラザーズ』は、3号と3.5号が各3個ずつ、さらにエギケースまで付いたお得なセット品。セット内容は通常カラーと夜光カラーの2種類があります。
カラーの選び方が分からなくても、これらを買っておけば間違いなしです。
エギボンバー ブラザーズビッグワン
大型のイカ狙いをしたい方には『エギボンバー ブラザーズビッグワン』がおすすめ。3.5号が2個、4号が3個、4.5号が1個にエギケースが付いたお得なセットです。
エギボンバー トリオセット
『エギボンバー トリオセット』は、3号が1個、3.5号が2個セットになっています。エギケースをすでに持っていたり、ほかの釣りがメインだけれどもエギをボックスに忍ばせておきたかったりする方におすすめです。
エギボンバー トリオセット リアルカラー
コノシロ・イワシ・キュウセンの3色がセットになった『エギボンバー トリオセット リアルカラー』。リアルなカラーリングはスレたアオリイカもヒットに持ち込むことができるでしょう。
通常カラーのセットより少し価格が高いですが、それでも十分なコストパフォーマンスの高さを誇ります。
タカミヤ エギボンバー トリオセット リアルカラー
エギボンバーで人気のアオリイカをゲット!
エギングで使うエギはどうしても消耗品となりがち。そんな中でも低価格のエギボンバーであれば気にせず使っていくことができ、かつエギングで重要となるカラーも幅広く揃えられて釣果に繋がるはずです。
ぜひエギボンバーを使って、人気のアオリイカをゲットしてみてください。