「安くて使える」をお求めの方に!

安いエギングロッドが欲しい! でも、使いにくいロッドは嫌だ!
そんな方におすすめしたいのが、実売価格が1万円台のロッド。
アンダー1万円となると使いにくいロッドも多いのですが、1万円台になると大手メーカー製エギング専用ロッドが選択肢に入ってきます。
そこで今回は、2万円でお釣りが来る、安くて使えるエギングロッドを紹介します!
1万円台で買えるエギングロッド11選
プロックス エギンガーブラックエアーK 83ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 150 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 131.5 |
| 適合エギ(号) | 2-3.5 |
安くて使えるアイテムが多いプロックス製のエギングロッドです。
糸絡みを防止するKガイドを搭載しており、PEラインの扱いに慣れていない方でも安心。
振り抜けの良いブランクに設計されており、ロングキャストが決まります。
オリジナルシェイプのグリップを用いており、低価格ながら見栄えも○。
3号のエギが扱いやすいので、秋のシーズンからエギングデビューするのにピッタリです。
シマノ ソルティーアドバンス エギング S83ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 90 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 129.4 |
| 適合エギ(号) | 1.8-3.8 |
シマノのエギングロッドの中では、もっともリーズナブルなモデルです。
非常に軽く作られているため、力のない女性やお子様でも扱いやすいと思います。
Kガイドフレームに加え、PEラインへのダメージが少ないSiCリングをトップガイドに搭載。
上位機種のセフィアシリーズに比べると外観はシンプルですが、その分手に取りやすい価格になっています。
シマノ セフィアBB S83ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 105 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 129 |
| 適合エギ(号) | 1.8-3.8 |
シマノが展開するエギングブランド「セフィア」のエントリーモデルです。
カーボンテープを斜めに巻き付けて強化するハイパワーXを採用し、軽さと強度を両立。
軽さから想像できない強度を備えており、長く使い続けられます。
パワーロスやブレも少なく、キャスト精度や飛距離も魅力です。
シマノ セフィアTT S83ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 98 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 129 |
| 適合エギ(号) | 1.8-3.8 |
セフィアBBの上位機種に当たるのがセフィアTTです。
シマノ独自の基本構造であるスパイラルXを用いており、セフィアBB以上に“軽くて強い”を実現。
しなやかに曲がる設計ながら、ブレやダルさは軽減されており、慣れていない方でもキャストやジャークが決まります。
セフィアBBはトップガイドのみSiCリングでしたが、TTはオールSiCリングです。
ダイワ エギングX 83ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 108 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 130 |
| 適合エギ(号) | 1.8-3.5 |
ダイワのエギングロッドで一番お求めになりやすいのが、エギングXです。
バット(根本部分)には、カーボンテープをX状に締め上げて強化するブレーディングXを採用。
これによってパワーロスに繋がるネジレを抑制し、快適なキャストやジャークをサポートします。
しなやかながらブレの少ない使用感になっており、初心者の方でも非常に扱いやすいロッドです。
ダイワ エメラルダスX 83ML
| 全長(ft) | 8’3” |
|---|---|
| 自重(g) | 105 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 130 |
| 適合エギ(号) | 1.8-3.5 |
ダイワのエギングブランド「エメラルダス」のエントリーモデルです。
エギングXと比較してやや細身かつ軽量に作られており、さらに軽快にアクションができるようになっています。
トップガイドにはSiCリングを搭載し、ラインへのダメージを軽減。
エメラルダスシリーズのリールと組み合わせられる美しいデザインも魅力です。
ダイワ エメラルダスX IL 83ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 107 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 130 |
| 適合エギ(号) | 1.8-3.5 |
ラインがロッドの内部を通るインターライン(中通し)仕様のロッドです。
ガイドへの糸絡みが一切無くなるため、夜間や強風時にも使いやすく、糸絡みに起因する破損も防げます。
ロッド内部の接触抵抗を減らすリニアインターライン構造により、ラインの放出も非常にスムーズ。
ちなみに、エギングロッドでインターラインをラインナップしているのはダイワだけです。
メジャークラフト エギゾースト 1G-class EZ1-832ML
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 101 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | - |
| 適合エギ(号) | 1.5-3.5 |
メジャークラフトが上位機種で得た技術を反映させて開発した、ハイコストパフォーマンスロッドです。
飛距離を重視した振り抜けの良いブランクに設計されていて、軽い力でも遠投が可能。
必要なシャープさを残しつつも、誰でも扱いやすいように粘りも加えられており、上位機種よりもマイルドな使用感になっています。
この価格帯では珍しく、1年間の保証が付帯しているのも魅力です。
メジャークラフト トリプルクロス エギング TCX-832EL
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | - |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | - |
| 適合エギ(号) | 2.0-3.5 |
2017年の発売以来ロングセラーとなっているロッドです。
中・高弾性カーボンをメイン素材に、バット部には4軸カーボンを導入。
外層をカーボンテープで締め込むクロスフォース製法も採用されており、エギングに適した曲がりとパワーを実現しています。
ガイドはすべてSiCリングです。
テイルウォーク エギストSSD 83ML
| 全長(ft) | 8’3” |
|---|---|
| 自重(g) | 107 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 130 |
| 適合エギ(号) | MAX4 |
バランスを重視して設計されたテイルウォークのエギングロッドです。
負荷が加わるにつれてしっかり曲がり込むため、投げやすくてシャクりやすく、掛かったイカが身切れしにくいのが特徴。
強度も重視されており、ハードなジャークにも耐えられる仕様です。
外観はシンプルですが、その分1万円台のロッドとは思えない使用感に仕上げられています。
アブガルシア ソルティースタイル エギング STES-832ML-KR
| 全長(ft) | 8'3" |
|---|---|
| 自重(g) | 120 |
| 継数(本) | 2 |
| 仕舞寸法(cm) | 129 |
| 適合エギ(号) | 2-3.5 |
2017年の発売以来、通販などでも常に人気のあるエギングロッドです。
X状にカーボンテープで締め上げる、独自のカーボンテープラッピングを採用。
ベリーからバット部にかけて張りがあり、シャックった後は素早く復元するため、簡単に鋭いダートを演出できます。
小口径ガイドの搭載によって、ガイド全体での重量が軽くなっており、自重以上に軽く感じられるのも特徴です。
エギングはロッドがとても重要!

エギングはキャストやジャークなど、ロッドを動かすことが多い釣りです。
そのため、素性のわからない激安ロッドは避け、ある程度パフォーマンスの高いロッドを選びたいとことろ。
ロッド選びで失敗したくない方は、1万円台のロッドから検討するのがおすすめですよ!
撮影:ちゃったTV なおと / TSURI HACK編集部








