LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【2023年10月】Amazonで売れ筋のライン・リーダー10選

Amazonの売れ筋ランキングを調査!今回はライン編です。ランキング上位にランクインしている製品から、注目製品をピックアップしてご紹介いたします。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

今、Amazonで売れているライン・リーダーに注目

日用品やファッションはもちろん、キャンプ用品や釣具などのアウトドア用品も豊富に取り揃えるsearch Amazon。皆さんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか?

そこで、Amazonの売れ筋ランキングを調査!今回はAmazonで売れ筋のライン・リーダー10選をご紹介します!

多種多様な魚種を狙えるこの時期に、はたしてどのアイテムが売れているのでしょうか。

ランキング上位にランクインしている製品から、注目製品をピックアップしてご紹介します!

Amazonで売れ筋のライン10選

PEライン

伸びが少ないグランドマックスPEを採用しており、使いやすさと感度を高めたPEライン。

8本組を採用しているため高強度で、引きの強い魚にもしっかり対応します。0.4〜6号まで幅広いラインナップを揃えているため、繊細な釣りから大型の回遊魚狙いまで使用可能です。

ピッチマーキングを採用していて視認性が高く、光の屈折率が水と近いので水中では見えにくいところも魅力。

コストパフォーマンスが高くAmazon内でも常に人気があり、多くのアングラーに支持されています。

超低伸度かつ高強度で、なめらかな質感に仕上げたルアーキャスティング用のPEライン

超高協力ポリエチレン繊維「IZANAS®」を採用した、日本原糸・日本製造の高品質ラインです。

糸を均一に編みやすい「VT工法」という編み方法を採用し、編みの偏りを減らすことで強度を安定させています。

糸ツブレを抑制した製法なのでラインが扁平になりにくく、無駄な糸ふけを防いで快適な釣りをサポートします。

多くのインストラクターに支持されていた「ミッションコンプリート」をベースに、リニューアルして作られたPEライン。

シマノ専用の「タフクロス2」という編み工法を採用し、繊維の均一化による超低伸度化を叶えています。

さらに「ヒートシンクコーティング」を採用し、熱伝導率が低く耐熱性に優れた特殊シリコン樹脂をコーティングすることで摩耗熱に強い仕上がり。 強度があるので、回遊している大型の青物もしっかりキャッチできます。

ピンクのカラーラインは視認性がよく、リールに巻くとピンクが映えてスタイリッシュに見えるところも魅力の1つです。

YGK エックスブレイド アップグレード X8

老舗ラインメーカーYKGが開発した、ハイパフォーマンスのPEライン。

高密度で組み上げ耐摩耗性を高め、さらに直線強力も高めた世界最高レベルの製法です。強度や感度が抜群でライントラブルも少なく、シーバスやタチウオ、トラウト、ロックフィッシュなどの釣りを快適にサポートします。

ラインのコーティングがよく、飛距離が出やすいところもポイント。

自社工場で製造しているため、国内製造の高品質を維持しながらコストパフォーマンスが高いPEラインです。

フロロライン・リーダー

クレハ シーガー フロロマイスター 300

さまざまなフィールドに対応する、ルアーフィッシング用のフロロカーボンライン。

75mごとのマーキングシール付き、4回分使えるボビンタイプです。

リーズナブルな価格帯のラインでありながら、高い結節強度と耐衝撃性、耐摩耗性を備えています。

コスパ重視で、巻きかえ頻度を気にせずフレッシュな状態ラインを使いたい人におすすめです。

クレハ シーガー R18 フロロリミテッド

優れた強度としなやかさを保ち、扱いやすさを追求したシリーズ最高クラスのフロロカーボンライン

シーガー独自のFTN製法により、結束強度や耐衝撃性、耐摩耗性を高めています。

糸よれや縮れが起こりにくく、プロアングラーも納得のクオリティです。

ソルトルアーゲームからバスフィッシング、トラウトゲームなど、さまざまな釣りに対応できます。

ヤマトヨテグス フロロショックリーダー

ノットや編込みがしやすく、扱いやすいソフトタイプのフロロカーボン。

ラインを軽く引っ張れば、巻グセが簡単にとれます。耐摩耗性が高く、ストラクチャーとの接触によるラインブレイクも起こりにくい仕様です。

感度がよく、わずかなアタリも手元にしっかりと伝えてくれます

シーバスゲームやエギング、鯛ラバのリーダーにもおすすめです。

ナイロンライン・リーダー

ナイロンの操作性や遠投性能、直線強度はそのままに、フロロカーボンの低伸度性や感度を兼ね備えたハイブリッドなカーボナイロンライン

フロロカーボンと同じくらいの伸度なので、感度がよく、繊細なアタリもしっかりキャッチできます。

通常のナイロンラインに比べて吸水性が低いので、耐久性が高いのが特徴。

ラインにはしなやかさがあって糸グセがつきにくく、キャスティング性能も快適です。

ルアーフィッシングからエサ釣りまで、さまざまなフィールドで使えるオールラウンド設計のラインです。

強くしなやかで、操作性に優れるナイロンライン

繊細な釣りから大物狙いまで、多様な釣り方に幅広く対応できます。巻グセがつきにくく、釣り初心者でも使いやすいラインです。

0.6〜50号まで揃っており、カラーは視認性も考慮して選べる5色のラインナップ。

低価格帯のラインなので、メインラインにはもちろん、リールの下糸としても選ばれています。

バリバス オーシャンレコードショックリーダー ナイロン

圧倒的な強度で、力強い釣りをサポートするナイロンタイプのショックリーダー。

ヒラマサキャスティングの第一人者として知られる田代誠一郎氏が、企画から開発まで完全現場主義で開発したオフショア専用モデルです。

適度なしなやかさがあってシステムを組みやすく、操作性の高さも兼ね備えています。

高強度なのに細く、さらに魚の警戒心を和らげるミスティーパープルカラーを採用していることから、スレたポイントも攻略しやすいショックリーダーです。

ライン選びは超重要です!

提供:ビックリマン高田

Amazonの売れ筋ランキングを見ると、コストパフォーマンスの高いアイテムが人気でした。

ラインは意外と高価かつ消耗品なので、リーズナブルな方が人気の傾向があるようです。

しかし、消耗品といえどもラインやリーダー選びは超重要。ラインが切れてしまっては釣りになりません。

ラインが原因で貴重な1本を逃してしまったとならないように、ライン交換やメンテナンスは怠らずに行いましょう。 

▼今回紹介したアイテムはこちら