Chibinon
制作担当した記事
- 【元魚屋が語る】“本当に冬が旬”の魚ビッグ5
- 冬は釣果が厳しくなりますが、旬を迎える旨い魚が多いのはご存知でしょうか。そこで、元魚屋の編集部が“本当に冬が旬”の魚を5種類選んでみました。…
- Chibinon
- 「マジでなんでも釣れるから!」スモールプラグゲームが最高に楽しい!
- 釣果が寂しくなってしまう冬に、魚種を問わずに釣れるルアーゲームがあることをご存知でしょうか。それが、スモールプラグゲームです。スモールプラグの選び方と、おすすめの超定番ルアーをピックアップしました!…
- Chibinon
- 【タイラバリール】ダイワ「紅牙IC」その機能と進化を詳しく解説!
- 『紅牙IC』はダイワから発売されるタイラバ専用カウンターリール。剛性向上と改良化を両立し、タイラバスペシャルにチューニングされた“楽巻きコンセプトモデル”。前作の『紅牙 ICS』からどのように進化しているのでしょ…
- Chibinon
- 【入門機から専用モデルも!】タチウオジギングリールおすすめ9選
- ジギング入門にぴったりなタチウオジギング。手軽に楽しめ、釣ってからも美味しく女性にも人気。今回はそんなタチウオジギングにおすすめしたいリールを、入門機種〜カウンター付き、エキスパート御用達のハイエンドクラスまでピ…
- Chibinon
- ショックリーダーを短くすると根掛かり激減!その理由を詳しく解説
- あまり知られていませんが、じつはショックリーダーの長さと根掛かりには密接な関係があります。そこで今回は、ショックリーダーを短くすると根掛かりが減る理由を解説します。…
- Chibinon
- 快適グリップで釣果倍増!?おすすめオフショアジギンググローブ20選
- オフショアジギンググローブはジギングやキャスティングゲームに必須のアイテムです。そんなオフショアジギンググローブにはどんな役目や機能があるのでしょうか?釣りメーカーからおすすめのグローブに、やっぱり使えるワークマ…
- Chibinon
- 【最新】スロージギングリールおすすめ9選!丸型・ロープロ・電動からピックアップ
- 浅場から中深海・大物狙いまで、様々な魚種を狙えるスロージギング。2019年もロッド、リールと新製品が発表されています。今回は最新のスロージギング対応リールに、タイプ別おすすめスロジギリールをまとめました。最近のス…
- Chibinon
- 釣果が変わる?タチウオジギングのフックとセッティング&自作方法
- 釣りをする上で最も魚に近いアイテム『フック』。特にタチウオジギングでは色々なセッティングがあり、フック選びですら悩んでしまいます。今回は初心者の悩みどころであるタチウオジギング用フック選びのポイントや、以外に簡単…
- Chibinon
- タチウオの歯切れ対策に!タチウオジギングのリーダーセッティング術
- 数も釣れてゲーム性の高さで人気のタチウオジギング。一方でタチウオの歯の鋭さで、リーダーをバンバン切られた経験はないでしょうか?触れただけでリーダーがささくれるタチウオの歯に対処すべく、タチウオジギングのリーダーセ…
- Chibinon
- 実力派オフショアメーカー『CB ONE』おすすめタックルを厳選!
- ヒラマサ・マグロなどのBIGゲームからライトジギングまで、オフショア用ロッドやルアーなどの開発で知られる人気メーカー『CB ONE』。今回は数ある人気アイテムから、各カテゴリでおすすめタックルを厳選しお届けします…
- Chibinon
- 【種類にサイズはどう選ぶ?】ジギングにおすすめアシストフック22選
- ジギングにアシストフックが導入されたのはPEライン同様、まだ十数年。いまではカテゴリ別に迷ってしまう方も多いはず。今回はアシストフックの基本的な選び方や、ジギングににおすすめのアシストフックを魚種別にまとめました…
- Chibinon
- 【衝撃注意】チタンティップの“異次元な感度”がアジングを変える!
- アジングを楽しむアングラーならば、ロッドに感度を求める方も多いのではないでしょうか。そこで、おすすめしたいのがチタンティップという選択肢。チタンの衝撃的な感度がアジングを変えるかもしれませんよ!…
- Chibinon
- 【超簡単カスタマイズ!】リールのハンドル交換を動画&画像で解説
- 普段使っているリールの純正ハンドル。もっと巻き上げパワーが欲しい!繊細に巻きたい!そんなときにおすすめしたいのがリールハンドルの交換です。ここでは『ゴメクサス』のハンドルを使って、簡単にできるリールのハンドル交換…
- Chibinon
- ジギングで習得必須の2つのノット+覚えておきたいラインシステム
- ジギングに使えるラインシステムは色々あります。なかでも習得すべきなのが『PRノット』と『TNノット』。現在はこの2つのノットが主流です。さらにジギンガーなら抑えておきたいノットや便利アイテムもあるので合わせてご紹…
- Chibinon
- 超簡単なのにめちゃ釣れる!道楽釣りは「究極の泳がせ釣り」
- 道楽釣りという釣法をご存知でしょうか?道楽釣りは泳がせ釣りの1種で、“ほったらかし釣り”とも呼ばれます。ほったらかすという言葉の通り、超簡単に泳がせ釣りができるのです!…
- Chibinon
- 【ジギンガー定番ノット】金属パーツを結束『TNノット』を動画・画像解説
- オフショアゲーマーが愛用する、溶接リングとリーダー結束の定番がTNノット(トリプルニットノット)です。ハーフヒッチで強化することで高い結束力を発揮、歯のある魚にも強いのが特徴です。ここではTNノットとハーフヒッチ…
- Chibinon
- 東北〜東京湾〜沼津エリアも!東日本おすすめ船宿47選
- 人気のタチウオから中深海のアカムツ、ヒラマサなどビッグゲームまで、様々な釣りが楽しめる東日本海域。今回は東日本を大きく北海道〜東北、鹿島〜外房、東京湾〜相模湾〜沼津の3つのエリアにわけ、ジギングを中心におすすめ船…
- Chibinon
- 旬の寒サワラを狙うサワラジギング – タックルや釣り方のコツを紹介
- 関東では例年12〜3月の冬場に旬を迎える寒サワラ。サワラがトップにできらず、中層に反応がある状況ではジギングで狙います。今回はタックルやメタルジグ選び、釣り方のコツなど、サワラジギングの基本をお届けします。…
- Chibinon
- イヨケンに聞いちゃいました!2019年注目の新作バスルアーは!?
- 2019年、シマノの新作バスルアー「バンタム Btフロッグ」「マクベスフラットAR-C」。フィッシングショー大阪2019でイヨケンこと伊豫部 健プロに解説していただきました!…
- Chibinon
- 冬は白子が絶品!中深海のタラジギング攻略-タックルやコツを解説
- ターゲットが絞られてくる真冬のオフショアゲーム。真鱈(マダラ)は、そんな冬に美味しい“白子”の旬を迎える貴重なターゲットの一つです。中深海に潜むタラをジギングで狙うためのタックルやメタルジグ、アクションに確実に釣…
- Chibinon