センシティブな状況を打開する微波動系ワーム!
ダイワのチニングブランド「シルバーウルフ」から、新たなフリーリグ専用ワーム「アーバンシュリンプ2.8in」が登場!
アーバンシュリンプは低水温期や活性が低い状況を打開するためのワームとして開発されました。
本記事では、そんなアーバンシュリンプについて説明します。
スローな釣りに特化したデザイン
スローな釣りに対応すべく生み出されたアーバンシュリンプは、やる気のないチヌに口を使わせるためのアイデアが随所に組み込まれています。
微波動を生み出す爪
アーバンシュリンプの最大の特徴は、平面から隆起した形状の爪。この爪は水流を受けることで、わずかな波動を生み出します。
弱めのアクションなので、センシティブなチヌをナチュラルに誘えます。
フッキングミスを防ぐクビレ
チニングはショートバイトの多い釣りです。そのため、アタリがあっても針掛かりしないことも珍しくありません。
そこでアーバンシュリンプは、バイトの際にすぐボディが折れ曲がり、フッキングミスを防止する構造が取り入れられています。
チヌの活性をアゲる「アミノX」を配合
グルタミン酸・アラニン・アスパラギン酸などのうま味成分を凝縮した「アミノX」が素材に配合されています。
このアミノXは、フカセ釣り用の集魚剤にも配合されている強力な集魚成分。
独特の匂いとうま味で魚を集め、深いバイトを引き出します。
アーバンシュリンプのスペック
アーバンシュリンプは2.8inのワンサイズ展開で、全8色のカラーラインナップです。
品番 | 全長(mm) | 素材 | カラー | 適合フック | 本体価格(円) |
アーバンシュリンプ2.8 | 72 | 塩ビ | 全8色 | シルバーウルフフックSSストレート#1/0または#1 | 600 |
アーバンクローラー2.5との使い分けであらゆる状況に対応!
先にリリースされた、シルバーウルフ・アーバンクローラーは強い波動が特徴。
一方、アーバンシュリンプは微波動でナチュラルに誘うタイプなので、両者を使い分けることによってあらゆるシチュエーショでチヌを狙えるはずですよ!