ダイワ『ラテオシリーズ』とは
『ラテオシリーズ』はダイワシーバスロッドのミドルクラスの価格帯で、上位機種に肉薄する性能から多くのアングラーから人気を博すモデルです。
シーバスロッドといってもそのラインナップは幅広く、磯やサーフでの使用を考えたハイパワーモデルや持ち運びやすいモバイルロッド、ボートシーバス用のショートロッドまで展開。
ここでは、そんなラテオシリーズに使われているダイワの最新技術についてご紹介します。
X45
X45は、ロッドのネジレを抑えるためのダイワ技術。
ロッドにカーボンシートを45度の角度で交互に巻き付けることで、ネジレに対しての剛性をアップさせます。
またネジレを抑えることでロッドの操作性・パワー・感度が向上し、ルアーをキャストするときのキレの良さや精度の高さを実感することができます。
HVFナノプラス
より多くのカーボン繊維を使用することで、より軽く・強く・操作性の高いロッドを作ることを目的にしたダイワのカーボンテクノロジー。
カーボン繊維を接着するためのレジンの量を減らし、その代わりにカーボンを使用した「高密度HVFカーボン」はロッドの粘りや強度が向上。
そんなHVFをさらに高強度化、軽量化したものが「HVFナノプラス」です。
エアセンサーシート
ハイエンドモデル『モアザン』にも採用されている、軽量・高強度のカーボン製リールシートを採用。
グリップが細身になり、より握り込みやすく少ない力でロッドを振れるため長時間の釣行でもアングラーへの負担が軽減。
軽さからくる高い操作性と高感度が「エアセンサーシート」により実現されています。
V-ジョイント
「V-ジョイント」は、ラテオシリーズではボートシーバスモデルに唯一使われています。
V-ジョイントはマルチピースロッドの弱点である継ぎ目に着目した技術で、ダイワ独自のカーボン製法技術により、継目をしなやかに曲がるように改善。
しなやかに曲がることで折れにくく、よりパワーロスが少なくなりワンピースロッドのような使い心地を実現しています。
ラテオR
ラテオRは、ラテオシリーズの中でスタンダードな2ピースのシーバスロッド。
都市型河川のような小場所から、磯やサーフまで豊富なラインナップが展開されています。
86ML
ラテオRシリーズで、もっともショートレングスなのが86ML。
キャスト精度と取り回しに長け、ミノーや小型のバイブレーションなどを軽快に扱うことができるモデルです。
シャープなロッドでアクションもしやすく、ガンガン攻めて釣りたいアングラーにおすすめのロッドですよ。
ダイワ ラテオR 86ML
自重:117g
継数:2本
仕舞寸法:134cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
90ML
小規模な河川やウェーディングに最適なのが90ML。
9ftは長すぎず短すぎない絶妙なレングスで、ラテオのブレの無さが合わさり飛距離と操作性が高いモデル。
中型のシンペンからミノー、ワーミングまで万能に使える一本です。
ダイワ ラテオR 90ML
自重:123g
継数:2本
仕舞寸法:134cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
93ML
流心を狙う中・大規模河川や干潟のウェーディングなど、飛距離も欲しい場面に選びたいのが93ML。
ティップからベリーがしなやかで、軽量なルアーでもしっかりとロッドを曲げて飛ばせる遠投モデル。
また柔めのティップなので、バイトを弾かずにシーズン通してオールマイティーに使える一本です。
ダイワ ラテオR 93ML
自重:124g
継数:2本
仕舞寸法:146cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
93M
12cmクラスのミノーや大型の身辺シンペン、比重の高いバイブレーションなどに対応するパワーを持つ93M。
10g前後の小型ルアーも快適に扱うことができ、14cmを超えるような大型ルアーもしっかり受け止める力強いバットパワーを持っています。
高い遠投性能が魅力のバーサタイルモデルです。
ダイワ ラテオR 93M
自重:138g
継数:2本
仕舞寸法:146cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
96ML
遠投が必要な中規模河川から河口域で活躍する96ML。
10cm未満のミノーやシンペンを中心に、10g前後の12cmクラスのミノーや高比重のバイブレーションまで、9ft6inのレングスを活かして遠投することができます。
遠投性能と操作性に優れるスタンダードモデルです。
ダイワ ラテオR 93M
自重:129g
継数:2本
仕舞寸法:149cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
96M
パワーと遠投性を兼ね備え、中規模河川からサーフまで広大なエリアで活躍する96M。
14cmクラスの大型ルアーや高比重のルアーなど、しっかり振り抜くことができます。
コノシロなど、大型ベイトを捕食しているランカーシーバスまで対応できるモデルです。
ダイワ ラテオR 96M
自重:143g
継数:2本
仕舞寸法:149cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
100ML
河口域やサーフなど、遠投が必要なエリアで活躍する100ML。
12cmクラスのミノーやシンペンなどを中心に、しなやかな10cm未満の比較的軽量なルアーも快適に使えるスペックを持っています。
長いレングスを活かした高い遠投性能で、沖にいるターゲットも狙うことができるロッドです。
ダイワ ラテオR 100ML
自重:137g
継数:2本
仕舞寸法:157cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
100M
10ftというレングスを活かした高い遠投性能を持ち、河口やサーフなどを広く効率的に探ることができる100M。
適合ルアーウェイトは10-50gと幅広い重さのルアーに対応することができます。12cmクラスのミノーやシンペン、30gのメタルジグなどを快適に扱えるパワーがあり、ライトショアジギングにも使える一本ですよ。
ダイワ ラテオR 100M
自重:150g
継数:2本
仕舞寸法:157cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
100MH
潮流が速く重いジグが必要になるポイントや、水深の深いフィールドに対応するパワーモデル100MH。
最大60gのルアーを扱うことができ、重いジョイント系ルアーやヘビーバイブレーションなどに最適。
ランカークラスのシーバスや座布団ヒラメはもちろん、青物にも対応する強力なバットパワーを持つロッドです。
ダイワ ラテオR 100MH
自重:153g
継数:2本
仕舞寸法:157cm
ルアー重量:12-60g
ナイロンライン適合: 12-25lb
PEライン適合:1.0-2.5号
106M
遠投が必要になる、サーフからのシーバス狙いに最適なのが106M。
10ft6inの長いレングスで高い遠投性能を持ち、軽量かつしなやかでパワーもあるブランクスは、重いシンキングペンシルから軽量なワームまで多種多様なルアーに対応します。
またシーバスだけでなく、小型青物にも対応することができるパワーを持ち、ライトショアジギングからサーフのヒラメ、河口のシーバスゲームまでオールマイティなロッドです。
ダイワ ラテオR 106M
自重:160g
継数:2本
仕舞寸法:164cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
110M
11ftというシリーズ上、もっとも長いレングスを活かしたサーフでの遠投や磯でのシーバスゲームを得意とするモデル。
ロングロッドながら、ネジレを抑えたブランクスは高い操作性や精度を持ち、狙った場所にルアーをピンポイントキャストすることができます。
ダイワ ラテオR 110M
自重:163g
継数:2本
仕舞寸法:172cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
110MH
ラテオシリーズの中で、もっとも長いレングスとパワーを持つモデル110MH。
長いレングスとパワーを活かした磯からのヒラスズキゲームなどに最適な一本です。適合ルアーウェイトは12-60gと、磯での使用シーンの多いジグやヘビーシンキングペンシルなどを大遠投できるハイパワーモデル。
シーバスはもちろん、不意の青物にも対応するパワーを持ったロッドですよ。
ダイワ ラテオR 110MH
自重:175g
継数:2本
仕舞寸法:172cm
ルアー重量:12-60g
ナイロンライン適合: 12-25lb
PEライン適合:1.0-2.5号
■ラテオR(スピニング)
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | ナイロンライン(lb) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
86ML | 2.59 | 117 | 2 | 134 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 27,000 |
90ML | 2.74 | 123 | 2 | 142 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 27,500 |
93ML | 2.82 | 124 | 2 | 146 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 28,000 |
93M | 2.82 | 138 | 2 | 146 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 28,200 |
96ML | 2.90 | 129 | 2 | 149 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 28,200 |
96M | 3.28 | 143 | 2 | 149 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 28,700 |
100ML | 3.05 | 137 | 2 | 157 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 28,700 |
100M | 3.05 | 150 | 2 | 157 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 29,700 |
100MH | 3.05 | 153 | 2 | 157 | 12-60 | 12-25 | 1.0-2.5 | 30,200 |
106M | 3.20 | 160 | 2 | 164 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 30,200 |
110M | 3.35 | 163 | 2 | 172 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 30,200 |
110MH | 3.35 | 175 | 2 | 172 | 12-60 | 12-25 | 1.0-2.5 | 31,200 |
ラテオ・Rベイトモデル
ラテオのベイトモデル。
ラテオの性能はそのままに、小規模河川でのベイトフィネスからビックベイトまで、さまざまなルアーに対応するラインナップが展開されています。
86LB
シリーズ上、もっともライトなモデルで小中規模河川などで扱いやすい86LB。
8cmクラスのミノーやシンペン、ワームなど軽いルアーを快適に使え、ロッドがしなやかに曲がるのでリリースポイントが分かりやすく、扱いやすいモデルです。
バチ抜けパターンやハクパターンなど、軽いルアーの出番が多い時に最適なロッドですよ。
ダイワ ラテオ・Rベイトモデル 86LB
自重:119g
継数:2本
仕舞寸法:134cm
ルアー重量:5-28g
ナイロンライン適合: 6-12lb
PEライン適合:0.6-1.2号
89MLB
小中規模河川の陸っぱりゲームから、ウェーディングにも対応する89MLB。
12cmクラスのミノーや20g程度のバイブレーションなど、使用頻度の高いルアーに対応するオールラウンドモデル。
8ft9inという絶妙なレングスのロッドは、ピンポイントキャストから遠投まで対応可能です。
ダイワ ラテオ・Rベイトモデル 89MLB
自重:120g
継数:2本
仕舞寸法:138cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.8-2.0号
93MB
シリーズ上、もっとも長い9ft3inのレングスを持つモデル93MB。
河川の河口や遠投が必要な場面で、12-14cmクラスの大型ミノーや30gを超えるバイブレーションなど、重いルアーを振り抜けるパワーを持っています。
高い遠投性能を活かして、ポイントを広く探っていく釣りが得意なロッドですよ。
ダイワ ラテオ・Rベイトモデル 93MB
自重:138g
継数:2本
仕舞寸法:146cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
70HB
コノシロや落ち鮎パターンで、ビッグベイトを使いたい時に最適なのが70HB。
最大60gのルアーを扱えるパワーと、張りが強いためアクションが入れやすいロッドです。
近年流行のビッグベイトやビッグペンシルを使ったランカーシーバス攻略に、おすすめなロッドですよ。
ダイワ ラテオ・Rベイトモデル 70HB
自重:115g
継数:2本
仕舞寸法:111cm
ルアー重量:15-60g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:1.2-2.0号
■ラテオR(ベイトモデル)
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | ナイロンライン(lb) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
86LB | 2.59 | 119 | 2 | 134 | 5-28 | 6-12 | 0.6-1.2 | 28,000 |
89MLB | 2.67 | 120 | 2 | 138 | 7-35 | 8-16 | 0.8-2.0 | 28,500 |
93MB | 2.82 | 138 | 2 | 146 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 29,500 |
70HB | 2.13 | 115 | 2 | 111 | 15-60 | 10-20 | 1.2-2.0 | 29,500 |
ラテオ モバイル
「ラテオ モバイル」は、4ピースでコンパクトになったモバイルロッド。
モバイルロッドとはいえ、ラテオの性能の高さは健在。マルチピースロッドの弱点である継目の多さからくるロッドの曲がりにくさを、ダイワの「V-ジョイント」を採用することでスムーズな曲がりを実現しています。
マルチピースロッドは思えない使い心地を実現していますよ。
▼ラテオRモバイルを編集部がインプレ
86ML-4
シリーズ上もっともコンパクトな86ML-4は、仕舞寸法70cmと非常にコンパクトで、自転車移動や電車通勤時でもカバンの中に入れておくことができます。
短いレングスは取り回しがよく、都市型河川などの小規模なフィールドで活躍! 8cmクラスのミノーやワームなど、小型ルアーの扱いやすく、シャープなブランクスでトゥイッチなどのアクションもやりやすいモデルです。
「仕事帰りにちょっと釣りをしたい!」そんなアングラーの願望を叶えてくれるコンパクトロッドですよ。
ダイワ ラテオ モバイル 86ML-4
自重:125g
継数:4本
仕舞寸法:70cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
90ML-4
少し遠投が必要な小中規模河川やウェーディングなど、色々なシチュエーションに対応する90ML-4。
9ftという扱いやすいレングスで遠投性能も高く、適合ルアーウェイトは7-35gで軽量な8cmクラスのミノーやワームから鉄板バイブレーションまで、多種多様なルアーに対応します。
ロッド全体に張りがあり、ルアーの操作性やキャストフィールにも優れている一本ですよ。
ダイワ ラテオ モバイル 90ML-4
自重:132g
継数:4本
仕舞寸法:73cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
96M-4
適合ルアーウェイト10-50gと幅が広いので、シーバスからライトショアジギングまで汎用性の高い96M–4。
ティップがしなやかなので、10g前後の軽いルアーも扱えるのが嬉しいところ。
遠征でのシーバス釣行はもちろん、ショアルアーゲームで万能に使えるモデルですよ。
ダイワ ラテオ モバイル 96M-4
自重:193g
継数:4本
仕舞寸法:78cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
106M-4
10ft6inという長いレングスながらも、仕舞寸法は85cmで車移動の際でもトランクにコンパクトに収めることができる106M-4。
長さを活かした遠投が得意なモデルで、サーフでのシーバス狙いはもちろん、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュや青物にも対応するパワーをもっています。
しなやかで軽量なブランクスは長時間の釣りでも疲れにくく、ワームなどの軽いルアーなど幅広いルアーに対応。
抜群の遠投性能を活かして、海を広く効率よく探っていくことができるロッドですよ。
ダイワ ラテオ MB 106M-4
自重:158g
継数:4本
仕舞寸法:85cm
ルアー重量:10-50g
適合ラインナイロン:10-20lb
適合ラインPE:0.5-2.0号
110MH-4
11ftという長いレングスを活かして、磯からのヒラスズキ狙いやサーフゲームに最適なロッド。
シリーズ上もっともパワーのあるMHパワーのブランクスは、メタルジグやヘビーシンキングペンシルなどの比重が重いルアーでもしっかり振り抜くことができます。
コンパクトで移動が過酷で険しいこともあるロックショアゲームなどでも使いやすく、不意の青物にも対応するパワーを持ったハイパワーモデルです。
ダイワ ラテオ モバイル 110MH-4
自重:193g
継数:4本
仕舞寸法:89cm
ルアー重量:12-60g
ナイロンライン適合: 12-25lb
PEライン適合:1.0-2.5号
■ラテオR(モバイルモデル)
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | ナイロンライン(lb) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
86ML-4 | 2.59 | 125 | 4 | 70 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 29,000 |
90ML-4 | 2.74 | 132 | 4 | 73 | 7-35 | 8-16 | 0.6-1.5 | 30,500 |
96M-4 | 2.90 | 149 | 4 | 78 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 32,500 |
106M-4 | 3.20 | 158 | 4 | 85 | 10-50 | 10-20 | 0.8-2.0 | 34,000 |
110MH-4 | 3.35 | 193 | 4 | 89 | 12-60 | 12-25 | 1.0-2.5 | 35,500 |
ラテオ ボートシーバス
ラテオシリーズは、ボートシーバスモデルも展開されています。
しなやかで張りのあるブランクスは操作性が高く、さまざまなルアーに適合し、フリップキャストなどテクニカルな使い方もGOOD!
ライントラブルに強いKガイドを採用しており、ボートシーバス初心者にもおすすめですよ。
63MS
シリーズ上もっとも短い6ft3inのレングスで、ストラクチャー狙いのボートシーバスゲームにぴったりな63MS。
ミノーやバイブレーションなどを狙い通りの場所にピンポイントキャストができ、ミノーの連続ジャークも快適にできる操作性の高さを持ちます。
橋脚など障害物への穴撃ちやジャーキングが得意なテクニカルロッドですよ。
ダイワ ラテオ ボートシーバス 63MS
自重:100g
継数:2本
仕舞寸法:100cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.8-1.5号
67MLS
ラテオのボートシーバスモデルの中で、もっともライトなモデルが67MLS。
しなやかなブランクスは、軽量なジグヘッドや軽量ミノーでもロッドがしっかりと曲がるので、ルアーの重さを乗せてキャストすることができます。
食い渋ったシーバスの吸い込むようなショートバイトも弾くことなく、フッキングに持ち込むことができるロッドですよ。
ダイワ ラテオ ボートシーバス 67MLS
自重:100g
継数:2本
仕舞寸法:105cm
ルアー重量:5-25g
ナイロンライン適合: 6-16lb
PEライン適合:0.6-1.2号
69MS
69MSはピンスポット撃ちから少し遠投がほしいような状況まで、さまざまなシチュエーションに対応するオールラウンドモデル。
しなやかなブランクスでシーバスのアタリを弾くことなく、トルクもあるので小型青物であれば十分対応することができます。
初めてのボートシーバスでどんなロッドを選べばいいのかわからない方は、このロッドを選んでおけば間違いのないロッドですよ。
ダイワ ラテオ ボートシーバス 69MS
自重:107g
継数:2本
仕舞寸法:107cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:0.8-1.5号
72MHS
ボートシーバス用としては長いレングスで、飛距離が欲しいシーンで活躍する72MHS。
MHのブランクスでパワーがあり、大型ミノーやバイブレーションなどをしっかり振り切ることができ、遠投することが可能。
ランカークラスの引きにも負けることのない強いバットは、近年流行の東京湾サワラキャスティングゲームにももってこいの一本です。
ダイワ ラテオ ボートシーバス 72MHS
自重:115g
継数:2本
仕舞寸法:114cm
ルアー重量:10-40g
ナイロンライン適合: 10-25lb
PEライン適合:1.0-2.0号
610MB
ラテオボートシーバスのベイトモデルで、橋脚などのストラクチャーのピンスポット撃ちから遠投まで、万能にこなすことができる610MB。
ミノーやバイブレーションでの巻きの釣りだけでなく、張りのあるシャープなブランクスでトップウォータープラグやミノーの連続アクションも得意とします。
ベイトタックルでのボートシーバスゲーム入門にがおすすめの一本ですよ。
ダイワ ラテオ ボートシーバス 610MB
自重:108g
継数:2本
仕舞寸法:125cm
ルアー重量:10-35g
ナイロンライン適合: 8-16lb
PEライン適合:1.0-2.0号
73HB
ビッグベイト対応の73HB。
大型のミノーやシンキングペンシル、ビックベイトなどを遠投することができます。73HBはボートゲームだけでなく、おかっぱりからのビックベイトキャスティングゲームにも対応する汎用性の高いロッドですよ。
ダイワ ラテオ ボートシーバス 73HB
自重:135g
継数:2本
仕舞寸法:115cm
ルアー重量:10-60g
ナイロンライン適合: 10-30lb
PEライン適合:1.2-2.0号
■ラテオ(ボートシーバスモデル)
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | ナイロンライン(lb) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
63MS | 1.91 | 100 | 2 | 70 | 7-35 | 8-16 | 0.8-1.5 | 25,000 |
67MLS | 2.01 | 100 | 2 | 73 | 5-25 | 6-16 | 0.8-1.2 | 26,000 |
69MS | 2.06 | 103 | 2 | 78 | 7-35 | 8-16 | 0.8-1.5 | 27,000 |
72MHS | 2.18 | 115 | 2 | 85 | 10-40 | 10-25 | 1.0-2.0 | 28,500 |
610MB | 2.08 | 115 | 2 | 89 | 10-35 | 8-16 | 1.0-2.0 | 26,500 |
73HB | 2.21 | 135 | 2 | 89 | 10-60 | 10-30 | 1.2-2.0 | 29,000 |
ラテオシリーズで釣りを楽しもう
ラインナップが豊富で多種多様な釣りに対応する『ダイワラテオシリーズ』。
ミドルクラスの価格帯ながら、性能はハイエンドモデルに匹敵するレベル。軽量で扱いやすく、これから釣りを始めたいと考えている初心者からベテランアングラーまで納得の使い心地を実現しています。
お気に入りの「ラテオ」を見つけて釣りを楽しんでくださいね。