johnmas
制作担当した記事
- たくさん釣れるゴールデンウィーク計画!GWにおすすめのルアー&エサ&船釣りまとめ
- 今年もゴールデンウィークが近づき、ワクワクしながら釣行計画を練っている方も多いのではないでしょうか。しかし、GWは季節の変わり目という非常に厄介な時期なのです。そこで今回は、GWに有効であろうメソッドを集めてみま…
- johnmas
- 【入れ食いシーズン到来】フカセ釣りを始めるなら今しかねぇ!
- なんだか難しそうで、ハードルが高いイメージのフカセ釣り。しかし、まもなく“チヌの入れ食いシーズン”が到来します。そこで、チヌを釣りまくった編集部が、フカセ釣りの基礎を徹底解説!…
- johnmas
- 【元魚屋が語る】“本当に秋が旬”の魚ビッグ5
- 多くの釣りがハイシーズン迎える秋。釣りも楽しいのですが、食べて美味しい魚が多い時期でもあるのです。そこで、元魚屋の編集部が“本当に夏が旬”の魚を5種類選んでみました。…
- johnmas
- 【秘技伝授します】サビキ釣りでもっと釣りたい!そんな時に試したい3つの仕掛け&集魚剤
- 釣り入門者にも人気で「簡単」なイメージのサビキ釣りですが、意外と釣果を伸ばすのが難しいこともあります。そこで今回は、どうしても釣りたいときの必殺技を伝授します!…
- johnmas
- 【大物・深場入門】レオブリッツS500Jの機能とおすすめの釣りを解説
- レオブリッツS500Jはダイワが発売する電動リール。最新の機能を搭載しながらも、コスメをシンプルにしたことでコストダウンがされています。どんな釣りに適しているの?注目の機能は?レオブリッツS500Jを徹底解説しま…
- johnmas
- 泳がせ釣りのエサ特集!エサに使える魚・使えない魚を徹底解説
- 手軽に大物が釣れて大人気の泳がせ釣り。しかし、エサの小魚に思わぬリスクがあることをご存知でしょうか?泳がせのエサに使える魚と使えない魚を解説します。…
- johnmas
- ヒラマサも余裕!ダイワ「シーボーグ500J」の魅力を詳しく解説
- シーボーグ500Jはダイワが発売する電動リール。落とし込みや泳がせ釣りで、ヒラマサやカンパチ、大型根魚にも立ち向かえるハイパワーが魅力。注目の機能やおすすめの釣りを詳しく解説します。シーボーグ500Jで夢の大物に…
- johnmas
- 「炎月プレミアム」でフォールタイラバを攻略!新機能を徹底解説
- 炎月プレミアムは、新釣法フォールタイラバに対応した初めてのリールです。フォールスピードを自在に操ることで、いままでの2倍の鯛が釣れる!?そもそもフォールタイラバって?注目の新機能・気になる使い方を徹底解説します!…
- johnmas
- エギングにおける「リーダーの長さ」についての考察
- エギングにおいてショックリーダーは必要不可欠ですが、その長さで迷われている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、エギングにおけるショートリーダーとロングリーダーの特性を解説します。…
- johnmas
- 着底を掴め!エギで底を取る方法を徹底解説
- 「エギングは底を取るのが基本」。なんてことが言われますが、いざ実際にエギングをしてみると底を取るのが難しくないでしょうか?今回は、エギで底を取る方法を解説します。…
- johnmas
- PEラインとショックリーダーの強度バランスを考察
- 意外と頭を悩ます、PEラインとショックリーダーのバランス。リーダーの太さ選びに困っている方も多いのではないでしょうか。そこで、バランス別にメリットとデメリットを整理してみました。…
- johnmas
- 意外とできていないかも!泳がせ釣りの「大原則」を復習しよう
- 青物やヒラメ、アオリイカが手軽に釣れるとあって大人気の泳がせ釣り(ノマセ釣り)。そんなに難しい釣りではありませんが、いい加減にしていては釣れません。今回は、泳がせ釣りの基本を復習します。…
- johnmas
- 【超簡単】釣りウマ達がやっている“エサの一工夫”を特集
- 「もっと釣りたい」は釣り人共通の願望ですが、なかなか難しいことも多いですよね。しかし、エサにちょっとした工夫を加えれば爆釣なんてことも。今回は、超簡単かつ効果抜群のエサの加工を特集します。…
- johnmas
- 【エギング】秋アオリイカの月別攻略法を解説
- 9月に入ると、多くの地域でいよいよエギングシーズンが開幕しますね。春のような大型は期待できませんが、手軽に数を釣れることが秋イカの魅力です。今回は、月別に秋のエギングを解説します。…
- johnmas
- 【誰でもできる】船釣りで「おまつり」を回避するための6箇条
- ハイシーズンや休日となると、どうしても起こってしまうのが「おまつり」。おまつりを完全になくすことはできませんが、じつは、“ある程度”減らすことはできるのです。今回は、おまつり回避術を特集します。…
- johnmas
- リールケースで愛機を守る!保管&移動時におすすめなBOX&ケース
- 家での保管や移動時など、ふとした時に傷がつきがちなリール。そんな時には『リールケース』の出番です。ハードなタイプからソフトな素材に、サイズも色々あって大切なリールを守ってくれます。ここではおすすめのリールケースに…
- johnmas
- 【シャクる必要ナシ】タダ巻くだけで“青物が釣れる”高実績ルアーBIG3
- 青物を釣るためにはジグをシャクるイメージがあるかもしれませんが、じつは青物はタダ巻きで十分釣れる魚なのです。そこで今回は、高実績のタダ巻きルアーを解説します!…
- johnmas
- アツさを忘れて夢中になっちゃう!【8月】に釣れるおすすめの魚・5選
- 8月に楽しめる釣りものをピックアップしました。お盆休みも控えている8月。釣り旅行の計画なんかも考えてみてはいかがでしょうか?…
- johnmas
- 堤防のチョイ投げで“キスをたくさん釣る”ための3箇条
- キスは幅広い地域で釣ることができ、ビギナーでも手軽に楽しめる釣りですが、じつはちょっとしたコツがあるのです。誰でも実践できる3つのコツを押さえて、大漁を目指しましょう!…
- johnmas
- 夏の日中に“ルアーで釣れる”対象魚を特集
- 朝マズメや夕マズメに釣行するのがベストですが、日中じゃなければ釣りに行けない日もありますよね。そこで今回は、夏の日中でもルアーで釣れる対象魚を特集します。…
- johnmas