LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
アジングにおすすめのクーラーボックス12選!軽くてコンパクトなモデルを厳選

アジングにおすすめのクーラーボックス12選!軽くてコンパクトなモデルを厳選

アジングで使いやすいクーラーボックスを特集!

アジングに適したサイズや保冷力、ロッドスタンドなどのあると便利な機能を解説します。

ダイワ・シマノのクーラーボックスの中からアジングに適したモデルを厳選しました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アジングに最適なクーラーボックスとは?

アジとクーラーボックス

撮影:TSURI HACK編集部

アジは鮮度劣化が早い魚ですので、釣った後の保存状態によって大きく食味が変わります。

そのため、アジングで釣ったアジを美味しく食べたいなら、クーラーボックスは欠かせません。

本記事では、アジングに適したクーラーボックスの選び方を解説し、おすすめアイテムを紹介します。

アジングに適したクーラーボックスの選び方

クーラーボックスに入ったアジ

提供:tsuki

クーラーボックスを選ぶ際は、サイズや断熱材の種類、機能を確認しておきましょう。

10L前後のサイズが人気

ダイワのミニクール

撮影:TSURI HACK編集部

アジは大きくても30cmほどであることが多く、アジングは移動が多いため、小型のクーラーボックスが好まれます。

容量は10L前後、内寸30cm程度を基準に選ぶと良いでしょう。

40cmぐらいの大きなアジが釣れる場合や、船釣り等の数がたくさん釣れる場合は、20Lクラスのクーラーボックスを検討してみてください。

軽くて安いスチロール断熱が人気

素材保冷力重量価格
スチロール軽量安い
ウレタンやや重いやや高い
真空パネル重い高い

クーラーボックスは断熱材の種類によって、保冷力と重量、価格が変わります。

基本的には、保冷力が高くなるほど重たく、高価になると覚えておきましょう。

アジングは夜間にすることが多く、頻繁な移動も伴うため、軽さと価格を重視してスチロール素材を選ぶ人が多いです。

夏の日中に使ったり、遠征釣行が多かったりする方は、保冷力を重視してウレタンや真空パネルも検討してみてください。

ロッドホルダーや投入口があると便利

ロッドホルダー

提供:釣り好きまっちゃん

モデルによっては、ロッドホルダーや投入口、ベルトなどが付属しているものもあります。

ロッドホルダーがあると予備のロッドを置いておけたり、仕掛けを作る際に立てかけたりできるので、アジンガーからはとても人気です。

フタに投入口があると、開閉を最小限で済ませられるので、クーラー内の温度上昇を軽減できます。

ロッドホルダーやベルトなどは後付けも可能です。

アジングにおすすめのクーラーボックス12選

    シマノ ホリデークール 6L NJ-406U

    容量(L)6
    自重(kg)1.1
    内寸(cm)14.0×25.7×15.0
    外寸(cm)21.7×33.4×22.1
    断熱材発泡ポリスチレン

    シマノ製クーラーボックスでは、もっともリーズナブルなモデルです。

    軽量・コンパクト設計、ショルダーベルト付きのため、持ち運びに便利。

    内寸は25cmあり、短時間のアジングなら十分なサイズです。

    ホワイトとグレーの2色が展開されています。

      ダイワ ミニクール S850

      容量(L)8.5
      自重(kg)1.7
      内寸(cm)15×22×25
      外寸(cm)22×33×31
      断熱材スチロール

      口コミ・レビュー

      プルーフケース、取り外し簡単なベルト、ふんはるマン等の付属品がついているのでコスパが良いクーラーボックスだと思います。サイズ感もよく、日常的に使うに最適だと思います。

      出典: 楽天市場

      ダイワ製のクーラーボックスでは、もっともリーズナブルなモデルです。

      安心して座れる頑丈ボディと底面に滑り止めゴムを採用しており、ロングハンドルで持ちやすく、ショルダーベルトも付属しています。

      8.5Lの容量ですが、500mlペットボトルを縦置きで収納可能。

      自転車のカゴに入るサイズ感なので、車以外で釣行される方にもおすすめです。

        シマノ フィクセル ライト 90 LF-009N

        容量(L)9
        自重(kg)1.5
        内寸(cm)14.3×25.9×22.0
        外寸(cm)20.8×36.0×28.0
        断熱材発泡ポリスチレン

        シマノのフィクセルシリーズは大人気の定番シリーズです。

        フィクセルライトは、軽量でリーズナブルな発泡ポリスチレンを断熱材に採用したモデル。

        片手で楽に開けられるフタに加え、投入口も付いています。

        抗菌剤入りの素材や簡単に取り外しできるフタを採用しており、メンテナンス性も◯。

          ダイワ クールライン S 600X

          容量(L)6
          自重(kg)1.5
          内寸(cm)15×23×17
          外寸(cm)23×33.5×23
          断熱材スチロール

          口コミ・レビュー

          バイクで釣りに行くので後部のボックスにちょうど入り満足しています。

          出典: 楽天市場

          軽量コンパクトでリーズナブルなクーラーボックスです。

          ベルトや投入口など、アジングで重宝するオプションが付属。

          上フタは簡単に外せて洗いやすい設計になっています。

          ホワイトとマゼンタの2色がラインナップされています。

            シマノ フィクセル ライト RS 12L NF-G12S

            容量(L)12
            自重(kg)2.5
            内寸(cm)16.2×31.2×23.5
            外寸(cm)23.6×43.6×30.9
            断熱材発泡ポリスチレン

            アジングやエギングで扱いやすい、ロッドスタンドが付属したフィクセルです。

            基本的な仕様はフィクセルライトシリーズと同様。

            フィクセル9Lにはない水抜き栓も搭載されています。

              ダイワ クールラインα ライトソルト S1000X LS

              容量(L)10
              自重(kg)2.1
              内寸(cm)17×26×22
              外寸(cm)25×37×29
              断熱材スチロール

              ダイワの定番クーラーであるクールラインα Ⅲのライトゲーム用モデルです。

              竿立て2本と小物入れが付属しており、グレード(保冷力)のラインナップも豊富に展開されています。

              GU(ウレタン)以上のモデルにはベルトが付属し、SU(1面真空+ウレタン)以上のモデルには滑り止めゴムのふんばるマンが付属します。

                シマノ フリーガ ベイシス 200 LZ-020M

                容量(L)20
                自重(kg)3
                内寸(cm)21.8×34.6×25.5
                外寸(cm)29.2×46.5×31.6
                断熱材1面底真空パネル+発泡ポリスチレン

                口コミ・レビュー

                1日の釣行なら余裕ですね。夏季でも氷も残ってますし。

                出典: 楽天市場

                シンプルで軽量な設計のクーラーボックスです。

                20Lで内寸35cmとゆとりのある容量のため、アジングをメインとした万能クーラーボックスとして使えます。

                ベイシスはリーズナブルな価格ながら、底面には保冷力に優れる真空パネルを搭載。

                発泡ポリスチレン仕様のライトシリーズも展開されています。

                  ダイワ クールライン GU800X

                  容量(L)8
                  自重(kg)2
                  内寸(cm)15×28×19
                  外寸(cm)22.5×37.5×25
                  断熱材ウレタン

                  口コミ・レビュー

                  ワカサギ釣り、アジングなど小物釣り用に購入しました。小さいながらにも、それなりに重量があるのでCPキーパーを取り付け、竿を立てても倒れないと思います。

                  出典: 楽天市場

                  ウレタンの断熱材が採用された、クールラインSの上位モデルです。

                  ロングハンドル仕様になっているため、持ち運びに便利。

                  機動力に加え、保冷力をより重視したい方におすすめです。

                  ブルーとライムグリーンの2色がラインナップされています。

                    シマノ フィクセル リミテッド 90 HF-009N

                    容量(L)9
                    自重(kg)1.8
                    内寸(cm)14.3×25.9×22.0
                    外寸(cm)20.8×36.0×28.0
                    断熱材3面一体型真空パネル+発泡ウレタン

                    1面真空パネル(底)と発泡ウレタンを用いた、フィクセルの高保冷モデルです。

                    シマノ製クーラーでは最小の9Lサイズであり、その中でもっとも保冷力の高いモデル。

                    ショルダーベルトに加え、内部にトレーが付属している点も魅力です。

                      ダイワ PV-REX S1600

                      容量(L)16
                      自重(kg)4.2
                      内寸(cm)22×32×21.5
                      外寸(cm)35×47×32.5
                      断熱材スチロール

                      耐久性や機能性を追求した、ダイワのフラッグシップモデルです。

                      片手で開閉でき、押し込めば機密性がアップする新構造の上ブタを採用。

                      大口径の水栓を備えていて、素早く排水できます。

                      保冷力も申し分ありませんが、その分やや重たいです。

                        シマノ フィクセル プレミアム 120 ZF-012R

                        容量(L)12
                        自重(kg)3
                        内寸(cm)16.2×31.2×23.5
                        外寸(cm)23.6×43.6×30.9
                        断熱材5面真空パネル+発泡ウレタン

                        口コミ・レビュー

                        仕事利用しています。
                        大きい保冷剤を2枚入れて約2日持ちました!

                        出典: 楽天市場

                        5面に真空パネルを配置した、フィクセル12Lシリーズの最上位モデルです。

                        保冷力は同サイズのフィクセルライトの1.5倍。(シマノの保冷力基準であるI-CE値比較)

                        アジングで使いやすいサイズのクーラーの中では、最上級の保冷力を備えています。

                          ダイワ クールラインα Ⅲ VS 1000X

                          容量(L)10
                          自重(kg)2.1
                          内寸(cm)17×26×22
                          外寸(cm)25×37×29
                          断熱材5面真空パネル+ウレタン

                          5面真空パネルを採用した、クールラインαⅢシリーズの最上位モデルです。

                          保冷力はクールラインαⅢ S1000Xの約2倍。(ダイワの保冷力基準であるKEEP値比較)

                          5面真空パネルを採用したクーラーの中では、もっともコンパクトです。

                          リーズナブルなクーラーボックスでも十分!

                          アジング用クーラーボックス

                          撮影:TSURI HACK編集部

                          アジングにおいては、高価な高保冷モデルよりも、リーズナブルな軽量モデルの方が人気です。

                          釣具メーカー製のクーラーボックス自体が非常に高性能なので、リーズナブルなモデルでもアジングでは十分な保冷力でしょう。

                          あとは自身の釣行スタイルなどを考慮して、容量や保冷力を選んでくださいね。

                          関連記事