LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

元祖摩擦系SFノットの結び方をイラスト&動画で解説|FGノットより簡単?(3ページ目)

結び方のおさらい

PEラインとリーダーを10〜15回ほど編み込み、締め込んだ後、PEライン2本にリーダーでユニノットを3回。

結び目を移動し、しっかり締め込んだら余分なラインをカットして完成です。

結び方のコツ

・FGノット同様、SFノットも締め込みの際は、摩擦熱をかけないよう濡らして締め込む
・ユニノット部分がコンパクトになるよう、押し込むのもポイントです。
・締め込みの際は、ノッターなど使いしっかり締め込みましょう。

SFノットはコンパクトな結び目

コンパクトな結び目が特徴の摩擦系の結束『SFノット』。FGノットをマスターしている方もハーフヒッチが面倒な時など、SFノットと使い分けてもよいかもしれません。ぜひSFノットも試してみてくださいね。

▼同じ摩擦系『FGノット』の詳しい解説はこちら

関連記事

3 / 3ページ