SFノットの結び方を画像で解説!
続いてSFノットの手順を画像でも解説していきます。
手順1
PEラインとリーダーを画像のように配置します。
※イラストのピンク色がPEライン、白がリーダー
手順2
FGノット同様に、PEラインをリーダーに10〜15回編み込んで行きます。
手順3
編み込んだ部分を、しっかりと締め込みます。
※編み込み部分を濡らしておくのがポイントです。
手順4
リーダーをPEライン2本に対してユニノットで3回結び、結び目に向かって編み込んだ部分を移動します。
手順5
リーダーのカットする側を固定し、PEライン2本とリーダーを締め込みます。
手順6
余分なPEライン、リーダーをカットすれば完成です。