LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【2023年】12月に釣れる東京湾の魚を特集|遅れたハイシーズンになるか?

東京湾は多くの魚が釣れる魅力的なフィールド。さらに暑くても寒くても通年魚が釣れるという意味でも、非常に価値のあるフィールドです。

12月の東京湾で釣れる魚について紹介していきます。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

暑い秋から暑い冬へ

暑すぎた夏が過ぎやっと迎えた秋でしたが、結局暑いのは変わらず……。

11月だというのに夏のような赤潮が発生。北風が吹く時期なのに南風が吹き荒れる秋らしくない海に翻弄された秋でした。

12月も暖冬傾向で暑い冬になりそうです。

ポイントは時合を逃さないこと

爆風であったり濁り潮であったりと、悪条件が重なることの多い今シーズンは、時合のタイミングが短いことが多いのも事実です。

不要なトラブルで短い時合を逃さないように、準備を常に万端にしておきましょう。

アジ|ショットガン&バチコンアジング好調継続中

好調継続中のアジ。やはり朝イチと夕方に釣果が集中する傾向です。

釣れる時間帯に釣りをすれば入れ食い状態も楽しめます。その時釣れているポイントにもよりますが、サイズも良型が多めでお土産確保にオススメの釣りです。

サイズを求めてのバチコンもあり

気軽に楽しめるショットガンアジングももちろんありですが、サイズ狙いのバチコンアジングもあり。

バチコンは、ワームサイズを上げることである程度サイズを選んで狙えます。

サワラ|シーズン終盤戦

おおよそ年内いっぱいと言われている青物シーズンが、いよいよ終盤戦を迎えます。

イワシの反応は各所に見られるものの、釣果にムラが出てきている感があります。良い日と悪い日の差が、非常に激しくなってしまうのが12月です。

ブレードジグ必須

ベイトがイワシであるうちはブレードジグが有効な場面がほとんどです。

現在は沖のイワシをメインに狙っていますが、浅瀬に入ってきてコノシロにつくようになればミノーの出番もあるかもという状況です。

ブリ・ワラサ|コノシロパターンかイワシパターンか

イワシ周りのブレードジギングで釣れるパターンに加えて、コノシロパターンで釣れるブリ、ワラサのパターンもあるのが12月。

根回りのワラサジギングもまだ釣果が出ています。ゲストで釣れたら良いなで狙うのか、しっかり青物狙いで釣りに行くのかの選択が必要です。

ワンピッチジャークでワラサ狙い

ブレードジギングとコノシロパータンについては、サワラ狙いとシーバス狙いのゲストでワラサやブリが釣れるイメージですが、ワンピッチジャークではワラサを狙って釣ることができます。スピニングのジギングタックルで、セミロングのメタルジグをジャークして狙いましょう。

タチウオ|群れが散り気味で厳しめながら大型も

タチウオジギングは11月末時点では、少し低調気味。

各所のイワシについているのは間違いないのですが、ベイトが広範囲に散り過ぎているせいか、タチウオの群れにまとまりがなく、まとめて釣るのが難しい状況です。

厳しい時ほどタングステン

とにかくアタリが欲しい最近の状況では、最大限アタリが出せるタングステンジグを推奨します。

フックも新品のものを使用して数少ないアタリを確実に釣果に繋げられるようにしましょう。

シーバス|ハイシーズン後半戦

シーバスハイシーズンも後半戦。

10月11月も釣れてはいましたが、濁りと南風に悩まされたハイシーズンでした。

今年は例年より暑いので、ようやく寒くなった12月に大爆発なんてこともあるかもしれません。

コノシロパターンは健在

コノシロパターンは12月も健在です。10月11月とまったく変わらずビッグベイト&トップウォーターで楽しめます。

コノシロパターンに加えて今年はイワシについたシーバスも多いので、いわゆる普通のルアーの釣りで数釣りも楽しむことができます。

タイ|短い時合を捉える

タイラバも水温が下がってきて釣果が上がってきました。しかし、日によってアタリハズレが激しく、とくに風の吹き具合に釣果が左右されがちです。

強風の日や翌日などは難しくなる傾向にあるので、短い時合をしっかり捉えるようにしましょう。

浅場から深場まで

段々と冬の気配が出てくると、70m以深の深場を攻めるケースが出てきます。

タングステン150gなどのヘッドがないと深場を攻めることができないので、必ず重めのヘッドを数個準備しておきましょう。

暑い冬は適温?遅れたハイシーズンに期待

暑い夏から暑い秋、そして暑い冬へ移り変わっている現在の東京湾。

暑い秋の段階は正直厳しいものがありましたが、冬の気配を感じられる現在は、やっと様々な魚種が順調に釣れ出したと感じる海になりました。

この冬は遅れたハイシーズンに期待です。