静岡県、沼津の釣りについて

沼津の釣りポイント
比較的波の穏やかな沼津エリア。水深のある漁港も多く大型の真鯛から青物も狙うことができます。ポイントをおすすめの釣り方と合わせてご紹介します。静浦漁港
特徴的な形の堤防の静浦漁港。水深が深く様々な魚種を狙うことができる人気ポイントです。真鯛やワカシ、黒鯛、ソーダガツオが狙えます。夜には太刀魚やアオリイカも狙える一級ポイント!駐車場は漁協関係者が優先になります。釣り場のマナーを守って釣りを楽しみましょう。
木負堤防
堤防には有料パーキング(1日400円)もあり、初心者やファミリーにも人気の釣りポイントです。アジやシロギス、黒鯛、カサゴ、アオリイカが狙えます。
足保港
有料パーキング(1日400円)にはトイレも設置されている足保港。アジやサバはサビキ釣りで、ショアジギングではソーダガツオ、イナダが狙えます。夜は太刀魚やアオリイカゲームも人気のポイントです。
久料港
フカセ釣り等でメジナや黒鯛が狙え、サビキ釣りも楽しめるポイントです。トイレや駐車場もありアクセスの良いポイントです。立ち入り禁止の場所もあるので注意しましょう。
久連港
木負堤防の近くにある堤防です。エギングに有名なポイントです。春先から初夏にかけてアオリイカが狙えます。また、夏はカマスも回遊してくるので、ジグサビキも面白そうなポイントです。
小海
堤防の内湾はサビキ釣りがおすすめです。外側を攻めるにはカゴ釣りがおすすめです。夜にはアジングやエギングも楽しめるポイントです。
多比地区の新護岸
足場も良好で比較的広い釣りポイントでアオリイカの好ポイントとして有名です。黒鯛や真鯛も狙えるポイントなので様々な釣り方で狙ってみましょう。
ファミリーにおすすめの釣りスポット
海水浴や観光で人気の沼津エリア。ファミリーで手軽にできる釣りスポットをご紹介します。海上釣り堀 まるや

三津内浦港 南側
有料駐車場に面する岸壁地帯では小物釣りが楽しめます。サビキやちょい投げで狙ってみましょう。コンビニもあり足場の良いポイントなので、ファミリーにおすすめです。
沼津港
広いポイントなので、様々な釣り方で楽しめます。テトラ帯では根魚の穴釣りがおすすめです。堤防の先端では投げ釣りでキスやマゴチ、良型のヒラメも狙うことができます。
沼津の釣りでおすすめな仕掛けや釣り方
沼津に釣りに行くうえで、おすすめの釣り方をご紹介します。事前に釣り方を絞って行き、仕掛けを準備していきましょう。フカセ釣りの基礎知識はこちら!
カゴ釣りの釣り方基礎知識はこちら!
ジグサビキの釣り方のコツはこちら!
ショアジギングにおすすめのジグはこちら!
アオリイカを狙う釣り方をチェック!
太刀魚の基本的な狙い方はこちら!
穴釣りのコツやタックルはこちら!
観光と釣りを満喫できる沼津

Let’s enjoy fishing and sightseeing in Numazu!
沼津で釣りと観光を満喫しよう!