ジャッカル チビタレルデッドライズ登場
ギル型ジョイントルアーの中でも高い人気を誇るジャッカルの「チビタレル」。
2022年8月。そのチビタレルのニューモデル「デッドライズ」が登場します!
チビタレルデッドライズのスペック
Name | 全長(mm) | 自重(g) | タイプ | カラー | フック | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
CHIBITAREL DEADRISE | 130 | 42 | フローティング | 全8色 | フロントST36MF#2 / リアST36MF#4 | 3,850 |
チビタレルデッドライズはフローティングタイプのハードルアーで、130mm/42gのワンサイズがラインナップ。
ベイトカラーをメインに全8色展開となっており、ジョイント部分が視認しやすいサイトマーカー採用のカラーも展開されています。
瀕死のベイトのようなデッドライジングアクション
チビタレルデッドライズの最大の特徴は、瀕死のベイトフィッシュのようなデッドライジングアクション。
リトリーブを止めるとボディが横に倒れ、揺れながら水面へ浮上します。
使い分け可能なS字軌道の泳ぎ
チビタレルデッドライズは、リトリーブ速度によって、2タイプのS字軌道の泳ぎを発生させます。
ミディアムリトリーブで滑らかなS字スラロームアクション、スローリトリーブでは弱った魚が見せる横泳ぎアクションに。
バスの反応を見ながら、状況によって使い分けが可能です。
こだわりのフックアイ仕様
フロントフックはルアーの浮上中に食い上げてくるボディ側面に配置。
スイベル仕様のリアフックアイ。
スイベルが回転することでフックがバスの動きに追従し、ビッグベイトにありがちなファイト中のバレを軽減します。
リアルでベストな浮き加減
内蔵ウェイトとフックサイズの絶妙なバランスにより、ボディの一部のみ水面から浮き出るセッティングが採用されています。
リーリングやアクションを止めることで、バスの食わせの間を作るベストな浮き加減です。
ジョイントサイトマーカーが視認性抜群!
ジョイント部分に視認性の良いカラーを採用した「サイトマーカーカラー」仕様もラインナップ。
ルアーの位置やバイトの瞬間を見逃しません。
RT野池DRギル、RTスポーンDRギル、ウロコホロDRギルの3種類から選択可能。
バスの「食える」を誘発せよ!
チビタレルデッドライズは、2022年8月にジャッカルから発売されたジョイントビッグベイト。
瀕死のベイトフィッシュのような泳ぎ・アクションを使い分けて、モンスター級バスを翻弄しちゃいましょう。
ジャッカル チビタレルデッドライズ
全長 | 130mm |
---|---|
自重 | 42g |
バスの捕食スイッチを入れる瀕死アクション!