“超スロー”に誘える、ギル型スイムベイトがメガバスから登場!
メガバスから、超スロームービングが可能なギル型のスイムベイト「スリーパーギル」が登場。
大きなテールが特徴的で、ダークスリーパーの幅広ベイトバージョンとも言える形のルアーです。
ギルパターンやフナパターン攻略の新たな一手になりそうな、小型スイムベイトを詳しく紹介します!
スリーパーギルはゆっくりだからこそ食わせられるルアー
ブルーギルやフナを捕食しているシーンでは、通常のスイムベイトやファストムービングルアーでは誘いきれない状況も多々あります。
そんなときにゆっくりと動かす、もしくは止めることが有効なメソッドになり得てくるもの。
スリーパーギルは、そういったシチュエーションで力を発揮する小型スイムベイトなのです。
ストラクチャー周りに強いボディデザイン
ベイトフィッシュが溜まりやすいストラクチャー際は、根がかりの危険もはらんでいる場所。
スリーパーギルはアイの位置やボディデザイン、フック構造に至るまでとことん根がかりに強い設計になっています。
カバーの奥の奥など、投げ入れることに躊躇するような場所でも、スリーパーギルなら臆することなく攻められるのです。
フックを隠すウィードガードフィン
フックポイントを背びれで隠すことで、障害物に針がかかってしまうことを軽減。
バイト時には背びれが倒れ込み、針がむき出しになるためフッキング性能を損なうことがありません。
安定したアクションを生む、低重心ウェイトバランス
内蔵された専用設計ウェイトによって低重心になっているため、バランスが良く安定したアクションが可能。
また、ボトムステイさせた際にも倒れ込みづらく、着底時の根掛かりも大幅に軽減してくれます。
スリーパーギルのスペック・ラインナップ
カラーは、全15色。メガバスらしい生命感あふれるカラーラインナップです。
ベイトフィッシュや釣り場の水質に合わせてチョイスしてみましょう。
品名 | サイズ(inch) | 自重(oz) | 色数 | 本体価格(円) |
SLEEPER GILL | 3.2 | 3/4 | 15 | 900 |
スリーパーギルで、バスを“超スロー”に攻略しよう!
ボトム付近を漂うギルやフナは、どのフィールドでもバスにとって格好のターゲット。
スリーパーギルがあれば、いままであと一歩で届かなかったバスをキャッチできるかもしれません!