大人気のエクスチューンがモデルチェンジ!
2021年にシマノのハイエンドイカメタルロッド「セフィアエクスチューン メタルスッテ」がモデルチェンジされました。
旧モデルもとても人気でしたが、今作はシマノの最新技術によってさらに進化しています。
本記事では、セフィアエクスチューン メタルスッテの特徴を紹介し、筆者が購入したB66M-S/Fの使用感をインプレします。
ラインナップ
モデル | 全長 | 継数 | 自重 | 適合スッテ | オモリ負荷 | 定価 |
S68ML+-S/F | 2.03m | 3本 | 90g | 5-20号/20-75g | – | 53,500円 |
S70MH-S/R | 2.13m | 3本 | 95g | 10-30号/40-110g | 20-40号/75-150g | 54,500円 |
B66ML-S/F | 1.98m | 3本 | 87g | 5-20号/20-75g | – | 53,000円 |
B66M-S/F | 1.98m | 3本 | 90g | 8-25号/30-90g | – | 53,000円 |
B66MH-S/F | 1.98m | 3本 | 90g | 10-30号/40-110g | – | 53,000円 |
B66UK-GS | 1.98m | 3本 | 87g | 3-20号/10-75g | – | 54,000円 |
B68M-S/R | 2.03m | 3本 | 90g | 8-25号/30-90g | 10-30号/40-110g | 53,000円 |
イカメタルの王道のF調子に加え、オモリグに対応するR調子、穂先にグラスソリッド(ウキウキトップ)を採用したUKモデルがラインナップされています。
セフィアエクスチューン メタルスッテの特徴
まずはエクスチューン メタルスッテの特徴を紹介します。
軽量かつ高強度なブランクス
トレカ®︎T1100Gとナノアロイ®︎テクノロジーを採用し、スパイラルXを超える強度を実現しています。
さらにカーボンテープをX状に締め上げる強化構造のハイパワーX、ブランクスのラッピングを細かいピッチで施すナノピッチも採用。
前作よりも軽量ながら高強度なブランクスに仕上がっています。
穂先は3種類
F調子モデルには巻き込み強度が高いタフテックインフィニティ(柔軟なカーボンソリッド)。
R調子モデルにはハイレスポンスソリッド(硬めのカーボンソリッド)。
UKモデルにはカーボンソリッド以上に柔軟なグラスソリッドが採用されています。
そして、どのモデルもソリッドティップを脱着できることが大きな特徴です。
Xガイド
軽量なチタン素材が採用され、3Dテクノロジーによって計算された傾斜角度によって糸絡みを大幅に軽減しています。
ガイド自体が小さいのでラインとブランクスの距離が近くなり、高感度化にも貢献。
スピニングモデルは高強度かつ高耐久な金属リングのエアロチタンが採用されており、キャストフィールと飛距離も向上しています。
スパイラルガイドは非採用
旧エクスチューンやセフィアCI4+、セフィアSSとは異なり、スパイラルガイドは採用されていません。
詳しい理由は不明ですが、ティップを脱着式にしたのが関係していそうです。
カーボンモノコック
リアグリップをカーボン一体成形で中空構造化したグリップです。
中空構造にしたことで軽量化と高感度化を実現しています。
B66M-S/Fをインプレ
ここからは、セフィアエクスチューン メタルスッテB66M-S/Fの使用感をインプレします。
筆者はシリーズの中でもオールラウンドなB66M-S/Fを購入しました。
とにかく軽い
釣具店の店頭で持ってみた時、思わず「軽っ!」と言ってしまったほど軽いです。
自重の軽さもさることながら重心のバランスがよく、一日操作しても疲れません。
軽いことはロッドワークが多いイカメタルでは大きなアドバンテージです。
最高レベルの掛け調子
調子はスッテのアクションがしやすい先調子です。
ロッドの軽さも相まって、小さなアタリも素早く掛けていけます。
イカメタル(オバマリグ)の醍醐味である、“誘って掛ける”を最高レベルで味わえます。
15〜20号のスッテが使いやすい
カタログスペックでは8〜25号の鉛スッテに適応することになっていますが、もっとも扱いやすいのは15〜20号です。
一般的に一番使用頻度が高い号数に対応しているため、かなりオールラウンドに使えます。
感度が凄まじい
これは釣行中のワンシーンです。
なんと、よそ見をしていても手元にアタリが伝わり、イカを掛けることができました(笑)
いろんなイカメタルロッドを使いましたが、軽量なブランクスとカーボンモノコックのおかげで反響感度は非常に優れていると思います。
パワーも十分
良型のケンサキやスルメでも楽に上げられ、パワーは十分といったところです。
軽量なロッドにありがちなやりとりの不安感はありません。
とは言ってもいたずらに硬いわけではなく、掛けてからはきっちり曲がってイカの引きを楽しみつつ、身切れも防いでくれます。
糸絡みはほぼ無い
購入後3回ほど釣行しましたが、今のところ糸絡みはほとんどありません。
使い手のアクションなども関係しているはずですが、Xガイドのトラブルレス性能が大きく貢献していると思います。
激しめのシェイクや誘い上げからのフリーフォールなど、糸絡みしやすいアクションを多様してもストレスがありません。
ソリッド脱着式が嬉しい
イカメタルロッドの穂先は非常に繊細なので折ってしまう方も多いのですが、万が一折れたとしても穂先のソリッド部分だけを交換できます。
ただし、ソリッド部分だけでも15,950円(税込)と高額なので、決してリーズナブルなわけではありません(笑)
とは言え、全交換するよりはダメージが少ないです。
間違いなく釣れるロッドです!
軽さによる抜群の操作性と感度を誇り、それでいてトラブルも少なく、性能に一切の不満はありません。
オモリグ用モデルやウキウキトップモデルなど、他番手の購入も検討してしまうほど買って大満足なロッドでした。
かなり高価なロッドですが、イカメタルを存分に楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね!
シマノ セフィアエクスチューンメタルスッテ B66M-S/F
継数:3本
仕舞寸法:130.3cm
自重:90g
適合スッテサイズ:8-25号/30-90g
筆者の紹介
tsuki
関西出身の元釣具屋。釣具店時代の知識を活かして皆様の役に立つ情報を発信していきます♪
釣りはいろんなジャンルをしていますが、その中でも好きな釣りはタナゴ釣り。