LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ブレードジギング本気宣言。“コスパ最強”の専用ロッド爆誕!

巻きの釣りとして人気が高まるブレードジギング。

シマノから登場したのが“手に取りやすい価格”の専用モデル『グラップラー BB タイプ ブレード』。

低価格でも本格的に使い込めるブレードジギングを始めたい人にぴったりの1本です。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:シマノ

ブレードジギング専用ロッドにコスパモデル誕生!

グラップラー BB タイプ ブレード
グリップ
ロゴ

出典:シマノ

サワラや青物狙いで全国的な人気を誇るブレードジギング。

リールから煙が出るほどに早巻きすることが多いこの釣りでは、専用ロッドの使用がベストです。

そんな過酷な釣りを快適に楽しめる“コスパ抜群”の専用ロッドとして登場したのが、シマノの『グラップラー BB タイプ ブレード』

では、どのようなロッドに仕上がっているのか、その特徴を見ていきましょう!

ラインナップ

グラップラー BB タイプ ブレードの特徴

柔軟さとパワーを両立した高性能ブランクス

ブランクス

出典:シマノ

ブレードジギング専用設計として、とくに注目したいのがティップの柔らかさとバットの強靭さ。

ティップはバイトに追従する柔軟さがありながらも、高速巻きでもブレない安定性を確保。

また、バットは青物とのファイトも余裕でこなせるパワーも装備

さらに、ブランクスの強化構造にハイパワーXを採用し、ネジレやブレを排除しています。

安定した巻きを可能にする太径リールシート

リールシート

出典:シマノ

流用するアングラーが多いライトジギングロッドよりもあえて太くしたリールシートを採用。

グリップ性を向上させ、手の中で暴れず、高速巻きでの過剰な負担やストレスを軽減しています。

糸抜け抜群のガイド配置

ガイド配置

出典:シマノ

バットガイドをティップ寄りにし、そのほかも配置を突き詰めることでキャスト時の糸抜けを向上。

ラインがスムーズに抜けていくので、ブレードジギング攻略で重要となる飛距離の向上にも期待できます。

キャスト・脇挟みともに快適なリールシート位置

リールシート位置

出典:シマノ

グリップが短いほどキャストはしやすいがロッドを保持しにくくなり、長ければグリップを脇に挟みやすい一方キャストのときには長すぎる——。

この問題を解決するべく、リールシートの位置をモデルごとにベストバランスを追求。

脇で支えやすく、キャストも快適なロッドに仕上がっています。

専用調子を楽しめるエントリーロッドに期待!

専用調子を楽しめるNEWモデル

出典:シマノ

ブレードジギングに必要な操作性とパワーを兼ね備えた『グラップラー BB タイプ ブレード』。

エントリーユーザーからベテランまで幅広く楽しめる1本です。

専用設計ならではの快適な操作感を、ぜひ体感してみてください。

    シマノ グラップラー BB タイプ ブレード S70-0

    全長7ft
    継数2本
    仕舞寸法110.6cm
    自重117g
    キャストウェイトMAX 60g
    バーチカルウェイト20-80g
    適合ラインPEMAX 1.5号
    価格19,000円

    オフショア/インショアを問わない近海オールラウンダー

      シマノ グラップラー BB タイプ ブレード S68-1

      全長6ft8in
      継数2本
      仕舞寸法105.5cm
      自重121g
      キャストウェイトMAX 90g
      バーチカルウェイト30-120g
      適合ラインPEMAX 2号
      価格19,500円

      幅広いシーンで活躍するスタンダードモデル

        シマノ グラップラー BB タイプ ブレード S66-2

        全長6ft6in
        継数2本
        仕舞寸法102.9cm
        自重120g
        キャストウェイトMAX 120g
        バーチカルウェイト40-160g
        適合ラインPEMAX 2号
        価格19,500円

        大型サワラ・青物対応パワーモデル

        関連記事