ライトゲーム×PEライン
ライトゲームの魅力は、その手軽感と魚種を選ばなければ釣果にも恵まれやすいことではないでしょうか。
一括りにライトゲームと言っても、メバリングやアジングなどと細分化されており、専用タックルが充実しているのは広く知られていることと思います。
釣り人と魚を繋ぐ「釣り糸(以下、ライン)」も例外ではなく、魚種や釣り方に応じて使い分けることが一般的になりつつあります。
しかーし!!!
私の場合、ライトゲームではほぼほぼ、PEラインしか使いません!
ズバリ言います、0.3号が最強!
冒頭に述べたように、ライトゲームと分類される釣りにおいては99.9%PEラインを使用しています。
しかも!
0.3号しか使いません(笑)
PE0.3号のスペックとは……
直線強度は6lb前後、つまり2.5〜3kgほどです。また、糸の太さはおよそ0.09mmほどで非常に細いですね。
ちなみに、ナイロンライン6lbの糸径は0.205mmなので、PEラインがいかに細いかがわかると思います。
この強度と太さのバランスこそ、ライトゲームにおいてPE0.3号が最強と考える要因なのです!
魚種別の活用例
アジングの場合
ジグヘッド単体を用いた釣りをする場合、フロロカーボンのリーダーを結束します。
1番使用頻度が高いのは4lb(0.8号)で、豆アジングのときや超軽量ジグヘッドを使用するときは2lb(0.5号)を使います。
ここで注目していただきたいのが、フロロカーボンリーダーの糸径。
4lbはおよそ0.15mm、2lbでも0.12mmほど。
PE0.3号は0.09mmほどなので、直線強度が強いにも関わらず、リーダーよりもまだ細いんです!
PE0.3号を用いることによって、マイクロメタルジグやプラグを使っても切れる心配をせずに釣りができます。これがエステルラインならそうはいきませんよ!
メバリングの場合
メバリングもジグ単の釣りが一般的ではありますが、近年流行りのプラグで狙うことが多くなりました。リーダーはフロロカーボンの6lbを使用しています。
ここで話を戻しますと……PE0.3号は何ポンドだったでしょうか? そうです、6lbなのです!
ここでようやくPEラインとリーダーの強度が揃いました。
糸癖のつきやすいフロロカーボンラインの6lbをリールに巻いて軽量ルアーを扱うと、おそらくライントラブルが頻発することでしょう。
一般的にはトラブルが多いと言われるPEラインですが、強度を揃えてみた場合は、逆に「トラブルが少ない」と言えるんです!
その他の魚種の場合
ライトゲームのターゲットの中でも引きの強いメッキは、やはりPE0.3号の強度があると安心です!
根ズレのリスクが高いボトム付近で釣れるカサゴやタケノコメバルも、PEなら太いリーダーを組めるので切られにくくなります。
さらには、管理釣り場や渓流でのトラウトフィッシングにもPE0.3号は最適なスペックなのです。
PE0.3号を巻いておけば、こんなにたくさんの釣りを楽しめるんですよ!
不意の大物にも太刀打ちできる
ライトゲームではつきものの、不意な大物が掛かって惜しくもラインブレイクをした経験はありませんか?
今のところ私はPE0.3号を使用して……
こーんな青物もキャッチできました。サイズは50cmぐらい!
キビレや……
真鯛までも釣り上げることができています!!
PE0.3号は万能すぎる!
今回ご覧いただいた釣果は、全て同番手のリールにPE0.3号を巻き、魚種によってロッド・リーダーを変えて釣っただけなのです!
もちろん、魚種や釣り方に応じてラインの種類を使い分けることでより繊細に釣りをすることができます。
しかし、毎回毎回、ラインを巻き替えるのは手間がかかります。
魚種に応じてリールを数台持たなくても、「ライトゲーム用」のリールにPE0.3号を巻くだけでいろんな魚を釣れてしまいます。
ぜひ一度、PE0.3号巻いていろんな釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか!
モンキーおすすめのPE0.3号
デュエル アーマードF+ pro 0.3号 150m
PEラインながら適度なハリとコシがあって、まるでナイロンやフロロのような使用感です。
とくに風が強い時に重宝し、ジグやワームといったしっかり沈めて使うルアーと好相性。
東レ スーパーライトPE 0.3号 150m
しなやかで視認性がよく、使い心地は“THE・PEライン”といった感じです。
主にプラグなどの巻物で使用しており、クセがないので誰でも使いやすいと思います。
筆者の紹介
フリースタイルアングラー もんきー
淡水・海水を問わずなんでも釣るフリースタイルアングラーにして、呼称「フリースタイルアングラー」の生みの親。
現在はジャクソンプロスタッフ、フィッシングアパレルブランド「CAST AROUND」サポートスタッフを兼任中。海のルアーフィッシングが本業、淡水のルアーフィッシングが趣味。兵庫県在住。