LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

3,000円以下「こんなのあったの!」ダイワ&シマノの釣り便利グッズ・その1

人気2大メーカー、シマノとダイワの釣りグッズをご紹介。PEカッターやプライヤーなど、釣り具メーカーだからこその便利アイテムが目白押しですよ!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

「リーズナブル×便利」そんなグッズを厳選

釣り用品が集まった画像
出典:PIXTA

各社から続々と発売されている便利グッズ。上手く活用する事で快適に釣りをすることができますね。

そこで今回は、シマノ&ダイワの2大人気メーカーから発売されている、リーズナブル(3,000円以下)な便利グッズをご紹介します。

シマノ

アドバンスドプライヤー

ルアーチューナー、PE対応のギザ刃、スプリットリングプライヤーが一体となったプライヤー。バッグの中でもかさばらず、スマートな取り出しが可能です。

▼編集部が「アドバンスドプライヤー」を熱弁している記事です。

ランヤードα

道具の紛失防止に役立つスパイラルコード。使い方は簡単で、バッグや体とプライヤーやフィッシュグリップなどの道具を繋げておくだけ。

スパイラル部がカバーで覆われているため、ライン絡みによるトラブルも起こりません。

▼おしゃれなアイテム「ランヤード」を特集した記事はこちら。

スパシザーシャープティップ

PEラインでもスパスパと切れる小型ハサミ。ビッグホールハンドルを搭載しているので、手袋をいちいち外さなくても扱えるのが大きな特徴。

また、フッ素加工のステンレスで錆にも強く、海での使用でも楽勝です。

フィッシンググリッパー

魚をホールドしやすく設計された刃と大型のグリップ部で、大切な魚をガッチリキープ。

先端形状をブレード型にしているので、魚の口に入れた際でも確実にとホールドすることができます。

▼定番の魚つかみ「ワニグリップ」もチェック!

カラビナリールCR ラインカッター付 

ラインカッターや針外しを携帯するのに便利なカラビナリール。カラビナ式を採用しているので、各種ベストやバッグのD環などに取付も可能です。

▼ピンオンリールを特集した記事です。

ダイワ

CPホルダーベルト

小物類を好きな場所に取り付けられる便利なホルダー機能付きベルト。

これを巻くだけで、今まではなにもつけることができなかったクーラーボックスなどにも道具をつけることができます。

ルアーカバー

セットしたルアーを保護することができるカバー。

カバーをすることで、移動の際などでのルアーのぶらつきを抑え、絡みなどのトラブルを防ぐことができます。

ウェアーガード

優れた撥水・撥油効果で、レインウエア類を雨・雪・エサ・油汚れ等から守る透湿防水素材用撥水スプレー。

釣行前にこまめにスプレーしておくことで、長期の使用で劣化してきた撥水素材の撥水性能を復活させることができます。

フィッシングタオル

ウェアやベスト、カバンなどにぶら下げておくことができる小型タオル。ルアー釣りや磯釣りなど、動き回る釣りでちょっと手を拭きたいときなどに大変便利。

また、袋状ポケットになっているので魚つかみ用としても使えます。

発車オーライ

車のシートに掛けるタイプの防水シート。釣りで汚れた服のまま車に乗ると、シートが汚れたり匂いがついたりするもの。

これ一つを装備しておくことで、愛車を綺麗に使うことができます。

▼車でつかえる便利グッズを特集した記事です。

便利グッズで釣りをもっと快適に!

撮影:TSURI HACK編集部

いかがでしたか?道具がどんどん便利になろ、私たちの釣りが快適になっていきますね。

かゆい所に手が届く便利グッズを用意して、これからの楽しい季節を楽しんでみてはいかがでしょうか?

▼「その2」はこちら

関連記事