ピンオンリールとは

本体に内蔵されたワイヤーが伸び縮みすることで、使用頻度が高い細かなアイテムを、手に届きやすい場所にまとめることができます。
釣り以外にも便利なアイテムで、鍵や小さなペンライトなどが取り付けることができます。
ピンオンリールの使い方
ピンオンリールの使い方は、ツールを取り付けるのみでシンプルですが、固定部分の形状は種類豊富です。なぜなら使用シーンが多種多用なため、身に着ける位置や場所によって、一番使いやすい形状にしているためです。
その中でも、一般的に目にすることが多い形状のものの使用例をご紹介します。
衣類への取り付け使用例

ベルトや腰巻のライフジャケットのD環などに取り付けることで、穴などを開けることなく使用できます。腰回りに収めたい方におすすめです。
クリップタイプの使用例

コンパクトにまとめられたタックルバックなどを使用するオカッパリなどにおすすめです。
ピンオンリールおすすめ15選
釣具メーカー以外も発売をしているピンオンリール。様々な価格帯のものがあります。注意点は、ワイヤーの種類です。摩耗や不意な衝撃でワイヤーが切れてしまった場合、本体内部へ巻き取られてしまうので、高耐久のものを選ぶようにしましょう。
ここでは主に釣具メーカーが発売するピニオンリールをご紹介します。
ピニオンリール 安全ピンタイプ

ピンオンリール カラビナタイプ

デメリットは、取り付け側とカラビナのサイズで制限されます。
シマノ カラビナリール PI-031N
ワイヤー長:約70cm
ちょうど買い替えに重なってこれにしました。白は夜目立つし、釣行メインがほぼ夕マズ目から夜にかけてなので、スタイルに合致しました。
出典: Amaozn
ピンオンリール クリップタイプ

ベルトやある程度の厚みがある衣類などに取り付けが可能です。デメリットとしては、不意な動作で脱落してしまう場合があります。
ダイワ クリップオンリール1000B
ワイヤー長:100cm
耐久性ばかりはまだ未知数だが、クリップ部分のホールド力は十分にある。ライン100cmの長さは最大の利点で、他の製品と一線を画すところである。
出典: Amazon
小さなアイテムをピンオンリールに

特にラインカッターや針外しなど、高頻度で使うアイテムばかり……。使いたい時に出てこない!
そんな悩みを是非、ピンオンリールで解消してみてください!
関連記事
紹介されたアイテム

A&F COUNTRY ピンオンリール

ダイワ ピンオンリール1000

シマノ ピンオンリール PI-021H

ドレス ピンオンリール LD-BE-00…

ダイワ ダブルピンオンリール 500R

シマノ ダブルピンオンリール PI−01…

釣武者 クリップピンオンリール ブラック

SETAKO ベイトリール型 カラビナ…

第一精工 カラビナリール+マイクロケース

シマノ カラビナリール PI-031N

パズデザイン PSLフックピンオンリール…

ドレス カラビナピンオンリ−ル

アブガルシア カラビナーピンオンリール

ダイワ クリップオンリール1000B

シマノ クリップピンオンリール PI-0…

ラパラ ピニオンリール RRLW