[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

こんなのあったのね!【3,000円以下】“実はあると超便利”な釣りグッズ・その2

釣りに必携と言うほどではなくても、あると便利なアイテムの数々。今回は、なくてもいいけど実は釣りに便利な厳選アイテム第2弾をお届けします。どれも手に入れやすい低価格帯のものばかりで、アナタも試してみたくなってしまうかも!?

目次

アイキャッチ画像出典:photoAC

“なくてもいいけど”が実は便利?そんなグッズを厳選

釣り用品が集まった画像
出典:PIXTA

釣りを続けていると、様々なアイテムとの出会いがあります。なかには、なくても別に困らないようなものでも、使ってみると意外と便利というアイテムも。

今回は、なくてもいいけど実は便利なグッズ・その2(すべて3,000円以下)をお届けします!

※2018年12月25日現在の価格です。(Amazon)

▼「その1」はこちら。

UVライト

グロー系ルアーの蓄光などに最適なUVライト。直径19.5×96ミリのコンパクトサイズで、簡易防水仕様のため雨天時の使用にも対応します。

アジングの月下美人モデルと、エギングのエメラルダスモデルがラインナップしています。

カラビナキッター

障害物をタイトに攻めるルアーフィッシング。「根掛り」というトラブルが付いて回ります。カラビナキッターは、可能な限り水中にラインを残さずカットするためのアイテムです。

無理に引っ張って手を痛めてしまう前に、ぜひ使ってほしい一品です。

クイックノッター

釣り場でのライントラブル時でも、簡単にリーダーの連結ができるクイックノッターです。初心者には難しいという印象のFGノットが、あっという間にできてしまいます。

ペンのように細長くコンパクトなため、お手軽に携帯することができそうですね。

フィッシングタオル

濡れた手を拭ったり、釣具の水気を取ってバッグに仕舞ったり……。十人十色な使い方ができそうなシマノ製フィッシングタオルです。

釣りに最適なサイズ感や、任意の場所にぶら下げて使えるお手軽感もGoodです。

マルチタックルシール

「このリールのライン何ポンドだっけ?」そんな煩わしさから解放してくれるシール。

お好きなリールや小物ケースに貼り付けるだけで、管理が楽になる便利なアイテムです。

ドリンクホルダー

ボックスに取り付けることができる折りたたみ式のドリンクホルダー。専用のネジか、フックを使って取り付け可能です。

クーラーボックスに機能性をプラスしちゃいましょう。ブラックとホワイトの2カラーラインナップとなっています。

ヨリトレール

スピニングリールに、ライトリグや太めのラインを合わせて使っていると起こりやすい「糸ヨレ」。

ヨリトレールは、バックラッシュなどライントラブルの原因になってしまう糸ヨレを解消するための画期的なアイテムです。ルアーの代わりに付けて遠投すればOK。

ラインストッパー

ラインを止めておく機構のないベイトリールのライン止めに。ライン先端に輪を作ってハンドルやドラグノブなどに掛けたり、スナップなどで代用したりする人も少なくないでしょう。

ラインストッパーなら、あっという間にラインに装着完了、時短になりそうです。

トレブルロッカー

ダイワ製トレブルフックカバー。チャック付きの袋に入っており、必要な数だけ取り出して、不要な分はそのまま保存しておくことができます。

取り外しを安全に行えるプルリングや、フックの錆付きを防止する換気仕様も魅力的ですね。

ラインストッパー

ラインスプールや糸を巻いたスピニングリールに装着することで傷や紫外線から糸を守り、バラけなども防ぐことができます。

ロッドベルトとしても使える汎用性の高いのアイテムです。

フィッシュピック

釣った魚を締める時に便利なダイワ製のピック。鋭く刺さりやすいテーパー形状を採用しています。

キャップの先端部にホールを設けているため、水切れもよく、ピンオンリール等への取り付けも可能です。

ツールフロート

車のキーやラインカッターなど、水に浮かないアイテムをうっかり水没させてしまった経験はありませんか……?

ツールフロートがあれば、30グラムまでのアイテムの水没を未然に防ぐことができそうです。(※流れの強い場所には不向き)

フェルールワックス

ロッドのジョイント部分に塗ることで擦り減ってしまうことを防ぎ、緩み・ガタ付きや固着を予防するワックスです。

スピゴット・フェラライト・スリップオーバーなど様々なジョイントに対応します。キャスティング時やファイト中に竿が分裂してしまうトラブルを防ぎましょう!

ピッカーズ

トリプルエイトノットや3.5ノットが素早く出来るだけでなく、ワームピッキングやジグアイへのライン通しとしても活用可能なアイテム。

ラインカッターやマイクロケース、クリップオンリールを搭載しており、使い勝手も良さそうです。

リストカバー

袖口からの風や水の浸入を防ぎ、防寒効果も期待できるアブ・ガルシア製リストカバーです。

ストレッチ性にも優れた4ミリ厚のネオプレン素材が採用されており、優れたフィット感にも期待。冬や雨の日の釣りに活躍してくれます。

アブガルシア ネオプレーンリストカバー

釣りがもっと楽しくなる!

出典:photoAC

みなさんが気になるグッズはあったでしょうか?実際に使ってみて、その快適さを知ってしまったら、そのアイテム無しで過ごしていた頃には戻れなくなってしまうかもしれません。

釣りが更に楽しくなるグッズの数々。ぜひ試してみてくださいね。

関連記事