[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ワームフック・シンカーの収納術

100均アイテムが大活躍!?シンカー・フックケースの収納術とおすすめを厳選

ワームフックやシンカーは種類も多く、収納方法に悩むところ。収納ケースも沢山あって選べない!そんな釣り人のために、小物類を収納する方法をまとめました。100均アイテムがまさかの大活躍!?

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

ワームフック・シンカーの収納術まとめ

ワームフック・シンカーの収納術

撮影:TAKEBUCHI

ルアーゲームでのフック収納、皆さんはどうしていますか? フックのサイズや種類に合わせた収納ケース選びに迷っている人もいるのではないでしょうか。視認しやすく取り出しやすいタイプや、かさばらないタイプなど様々な収納ケースの中から、今回は特に人気なものや、100均アイテムでも出来る収納法をご紹介します!

バーサス VS-318DD(VS-388DD)

バーサス VS-318DDバーサス VS-318DD

撮影:TSURI HACK編集部

メイホウの“バーサス”ブランドから発売されている収納ケース。様々な釣りメディアで頻繁に取り上げられる定番商品です。2層式になっており、1層は可変仕切り板が5枚付属したマルチ仕様のため、小型プラグ、4インチクラスのワームまで収納可能です。

バーサス VS-318DD

撮影:TSURI HACK編集部

1層がマルチ仕様のVS-318DD(122×87×40ミリ)の他に、3/0オフセットフックを収納できる深底8マスの2層コンビモデルVS-388DD(122×97×34ミリ)がラインナップ。

リューギ R-TANK BRT050 XL

リューギ R-TANK BRT050 XLリューギ R-TANK BRT050 XL

出典:Amazon

数々のフックやルアーをリリースしているRYUGI(リューギ)の収納ケース。R-TANK BRT050 XLは、36種類にも小分けされた仕切りが備わり、そのうち20箇所の仕切りは取り外しも可能です。開閉も1/4の範囲のみをワンタッチで行えて便利そうです。

リューギ シングルフックストッカー

リューギ シングルフックストッカー

シングルフックストッカー

リュウギから販売されているシングルフックの収納アイテム。通常のケースでは管理が難しいテキサスリグ用のオフセットフックなどを綺麗に小分けして収納可能。サイズをしっかりと分けられることはもちろん、フックを保護する役割も兼ね備えています。

シングルフックストッカー

シングルフックストッカーは10枚のジッパーバッグでシングルフックを管理できるため、ハードケースに比べてコンパクトな収納が可能。ジッパーバッグには簡易防水機能が備わっているため、フックを気になる錆などから守る効果もあります。また製品に付属されている台紙を収納できるため、それぞれのフックをサイズや形状毎にわかりやすく管理できます。

マグバイツ マグタンク

マグバイツ マグタンク

出典:楽天市場

マグバイト(ハリミツ)よりラインナップされるライトゲーム用のルアーケース。SからXLまでのサイズがラインナップしており、リグ交換に忙しいライトゲーマーから厚い支持を受けています。

マグバイツ マグタンク

出典:楽天市場

内部は仕切り板の取り外しができるスペースもあり、自分の好きな形にして使うことができます。また、アジングやメバリング、エリアトラウト用のスプーンなどを綺麗に収納できるスリット付きウレタンフォームも付いています。ローテーションが釣果の鍵となるライトゲームでは嬉しい仕様です。

100均アイテム

メッシュケース

撮影:TSURI HACK編集部

殆どの100円ショップで手に入れることができる「メッシュケース」。フックやシンカーのパッケージをひとまとめに管理できます。

撮影:TSURI HACK編集部

時にはスピナーベイトを持ち運ぶのに利用したり、使用済みのフックやルアー類を分けておくための収納ケースとしても良さそうです。

おくすりケース

撮影:TSURI HACK編集部

釣り用の小物収納ケースに良く似た造りをしているダイソーの薬用ケース。ダイソー以外の100円ショップでも似た商品があるかもしれません。

撮影:TSURI HACK編集部

厚みには無駄がなく、全体的なサイズも非常にコンパクト。釣りバッグに忍ばせても、かさばることはなさそうです。安価なため、複数購入して使い分けても良さそうです。

カードリング(フック収納)


出典:Amazon

殆どの100円ショップで手に入れることができるアイテム「カードリング」。フックのパッケージの穴にカードリングを通し、まとめて管理が可能です。

撮影:TSURI HACK編集部

リングの大きさ次第では、十数種類のパッケージを余裕でストックすることができそうです。※シンカー類は袋の開封口のすぐ上に穴がある為に、カードリングに通したまま袋を開封する事が出来ないのでご注意を。

賢く収納!

撮影:TSURI HACK編集部

釣り人なら、いくつも種類のある小物類の収納に頭を悩ませたことがあるのではないでしょうか。釣具メーカーから発売されている収納ケースの他にも、代用できそうな便利なアイテムは少なくありません。さらにそれが安価で手に入れることができれば、言うことなしでしょう。フック類を賢く収納して、快適な釣りライフを!