ランヤードとは
フライフィッシャーマンなら誰もが知っているであろうアイテムの一つ「ランヤード」。
釣りに使うラインカッターなどの小物類を、首にぶら下げて携行できるネックストラップのようなもので、釣り場で使用頻度の高い小物をいちいちバックの中に収納せずに携行出来るスグレモノ。
頻繁にフライやティペットを交換するフライフィッシングはもちろん、アレンジ次第で様々な釣りに使えます。英語での綴りは「LANYARD」。日本ではランヤードやラ二ヤードと呼ばれています。
釣り人だけが楽しむ事の出来る・世界に一つだけのアクセサリー
ランヤードは釣具としての利便性だけでなく、高いファッション性にも注目したいアイテムの一つ。
ストラップの素材から、装着する小物類のチョイス。さらには木製のビーズを加えるなど、自分なりのアレンジが楽しめます。
ランヤードは釣り道具でもありますが、釣り人だけが楽しむ事の出来る、世界に一つだけのアクセサリーにもなるのです。
首にぶら下げててブラブラしないの?
ツールを取り付けたランヤードは、歩行時に前後に跳ねて胸に当たってしまう事もあります。
そんなときは、ネックレスでいう所のペンダントトップにクリップを取り付け、服に固定する事でぶらつきを抑える事が出来ます。
※市販品の多くはデフォルトでクリップがついています。
ランヤードに何をつけよう?
「私、フライフィッシャーマンじゃないけど……別ジャンルの釣り、自分の使っているツールで使えるのかな?」と思われた方もご安心。
ラ二ヤードは工夫一つで様々な釣りで使うことが可能です。ここではランヤードに取り付け、様々な釣り場で活躍するツールの例をご紹介します。
ラインカッター
釣りの必需品ラインカッター。フィールドを問わず必要なアイテムです。
フックシャープナー
フックポイントが丸まっては捕れる魚も捕れません。鋭い針先を維持するフックシャープナーも重要です。
トゥルーチューナー
ルアーを真っ直ぐ泳がせるトゥルーチューナーはハードルアーマン必須のアイテム。こちらは中央に穴が空いていますので、そこにボールチェーンなりを取り付け、ランヤードに取り付けます。
スナップ
小さくても意外と収納に困るスナップ。ランヤードに直接取り付けてしまえば、ボックスの底に落ちているスナップを探すこともありません。
シンカーストッパー
丸いリングで針金を束ねているタイプの商品であればランヤードに取り付けが可能です。
ピンオンリール
ツールを首回りだけでなく、手元まで持っていきたい時はコードが伸び縮みするピンオンリールが活躍します。
ライター・シガレットケース・携帯灰皿
魚を釣りあげた後の至福のひと時「さて一服でもするか……ってライターがない!?」ランヤードに取りつけておけばそんな事はありません。タバコを吸わない方でもFGノットのコブ作り、ちぎれたワームの修理などライターは一つあると便利です。
注目のランヤード8選
フライフィッシャーマンだけでなく、様々なジャンルの釣り人に使っていただきたい注目のランヤードをご紹介!是非お気に入りの一品を見つけてくださいね。
C&F Design ランヤード
洋服につけてぶら下がりを防止するクリップつき。6個の小物を吊るすスナップ、フォーセップホルダー、ティペットホルダー付。
Dr.Slick ラニヤード
ドクタースリック社のランヤード。メインコードは長さ調節可能で、首にコードが食い込まないパッドを採用しています。ピンオンリール・フロータントホルダー・防水小型フライケースなどフライフィッシングに必要な小物がセットになったランヤードです。
Maxcatch 手作り編みフィッシング専用ストラップ (セット)
編み込みのストラップが渋いランヤード。フライボックス・フライツールがセットになっています。
ティムコ ホイットレー ACC DXラニヤード
ティムコのラ二ヤード、フライフィッシャーマンが考えたツールシリーズという事だけあって、フライパッチがついています。ウッドビーズもお洒落ですね!
C&F Design ライトウェイトチェストストレージ CFA-810 M
完全フライフィッシング仕様のラ二ヤード。フライケースが標準装備されています。
イシイサトシ カワノメーカー レザーランヤード
レザーを用いたフィッシングギアを制作するイシイサトシ カワノメーカーから発売されているレザーランヤード。首だけでなく、肩にたすき掛け出来るお洒落なフライフィッシング用ランヤードです。
Goertzen(ゴーツェン)フライフィッシングランヤード
モンタナ州はミズーラのフィッシングギアメーカー「ゴーツェン」から発売されているレザー製のランヤード。
ツールを取り付けるスナップだけでなく、タックルボックスを収納出来るケースや、歩行時にランヤードが動き回ることのないよう、体に固定する為のストラップがついます。見た目だけでなく使い勝手にも拘った逸品。
ランヤードでお洒落にフィッシング
工夫一つ・アレンジ一つでただの釣り具から、お洒落アイテムへと変身するランヤード。
アナタもお気に入りのランヤードと、世界に一つだけの組み合わせを見つけて釣り場に出かけませんか?