目次
500円以下で購入できるエギ

この記事では500円以下で購入できるエギをご紹介します。
アライブ エギゼヨ MKⅡ
「エギゼヨMKⅡ」はエギングの基本に忠実にこだわったフォルムで、アオリイカの視覚を刺激しバイトに持ち込みます。沈下スピードは2.5号で約5~5.5秒に設定しているほか、針掛かりのよいステンレスフックとラトルも内蔵。ボディにはケイムラを仕様するなど抜かりのない本格的なエギです。
ダート具合、沈下姿勢が気に入ってます。出典:楽天市場
マルシン漁具 シュリンプアクションD

来年のシーズンのための買いだめです。片手間に使うので安価でなもので十分で助かります。出典:楽天市場
OGK EGIR 烏賊墨ラトル

タカミヤ エギボンバー

どのHPを見ても、このクラス・価格帯ではダントツの評価のエギボンバー。実釣が楽しみです。出典:楽天市場
釣れたで~!400gのアオリーがかかり満足している私です!出典:楽天市場
500~1000円のエギを使っていましたが、品質に差は感じられません出典:楽天市場
安い!けど、安いだけじゃない!しっかり釣れました!出典:楽天市場
消耗品のエギで、この値段はとても助かります。出典:楽天市場
ファイブスター 軍神エギ

ダイソーエギ

消耗品だからこそ、この価格設定が積極的なアプローチを可能にしているかもしれませんね。
▼ダイソーエギについて詳しく説明している記事はこちら。
500円以下のエギで釣果アップを図ろう!

低価格のエギの中にも、浅場や深場攻略に適したもの、ラトル入りのものなど種類も多岐にわたります。ぜひご紹介した500円以下のエギを上手に使い分けてみてください。
関連記事
紹介されたアイテム

アライブ エギゼヨ

マルシン漁具 シュリンプアクションD

OGK EGIR 烏賊墨ラトル

タカミヤ エギボンバー

ファイブスター 軍神エギ