LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
バンタム ルアー

【バンタムのルアー】シマノ仕掛ける本格派ラインナップをチェックしよう!

シマノのバンタムブランドとして発売されているルアーは、トッププロ達のプロデュースにより生まれました。日本のフィールドに合わせ開発されているため、誰でも使いやすいのも魅力。バンタムルアーのラインナップを総チェックしましょう。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像提供:釣具のポイント

バンタムのルアー(シマノ)とは

バンタム ルアー

様々なシーンでの釣り用品を販売する老舗メーカーとして名高いシマノ。バンタムとは、そのシマノより、更にバスフィッシングの本質を追求するために作られたブランドです。

ロッドやリールなど、バスフィッシングアイテムを多くラインナップしていますが、今回はその中でも特に評判のアイテム、バンタムのルアーをご紹介します。

▽バンタムのロッドやリールについてはこちらをチェック。


バンタムのトップウォーター

アングラーの腕が最も表れると言われるほど操作が難しいトップウォーター系プラグ。

バンタムからラインナップされているトップウォーターは全て簡単なアクションで良く泳ぐため、初めての方でも安心して使うことができます。

バンタム トリプルインパクト

良く泳ぐリトリーブ性能だけでなく、縦のジャークにも使えるトップウォーターとして作られたのがトリプルインパクト。

従来の表層から、縦のストラクチャーまで、あらゆるエリアを攻略可能な変則的トップウォーターです。


バンタム ジジル

首元のジョイントが特徴的なルアー、ジジル。

I字形プラグに最後の一押しであるJ字形アクションを搭載したことにより、追ってきても口を使わなかったバスに、とどめのリアクションバイトを誘うことができます。


バンタム ラウドノッカー

3つのラトルが発生させるサウンドで、よりアピール性能を重視したペンシルベイトであるラウドノッカー。安定した重心により、広範囲の探りから小技まで、あらゆる使い方を選択できます。

バンタム チャグウォーカー

あまりに大きすぎるサウンドでは逆に警戒心を与えてしまうだけというポッパーのデメリットを捉え、サウンドは控えめに設定。

アクションでのアピールに重点を置いて開発されたチャグウォーカーは、警戒心の高いバスも自然に反応してくれます。

バンタムのミノー(シャッド)

巻くと沈み、そこからのフロートアクションがキモのシャッド系プラグ。バンタムが発売しているシャッドミノーはどれも浮く瞬間に重点を置き、より個性的なアクションを実現しています。

バンタム リップフラッシュ115F

浮上時に揺れるシミ-フロートアクションが特徴のミノー、リップフラッシュ115F。従来のミノープラグのリトリーブ性能を残したままにダート性能を向上させたこのルアーは、あらゆるシーンで使用することができます。

バンタム リップフラッシュ115FMD

リップフラッシュ115Fよりも、更にダート性能を向上させたモデルであるリップフラッシュ115FMD。

ジャーク時に敢えてバランスを崩すバランス設計と鋭いダート性能が特徴のこのモデルは、多くのアクションを取り入れたいアングラーに特におすすめです。

バンタム パブロシャッド

高速リトリーブから、ボトムを探るような使い方まで、シャッドプラグの全てのエリアを抑えたモデルであるパブロシャッド。

1.7メートルまでの潜行モデルのSPと、更に深く潜るSP MRと二つのリップタイプがラインナップされています。


バンタムのバイブレーション

バンタムからラインナップされているバイブレーションは、従来、ただ巻いていればよかったサウンドアピールに加え、ロッドアクションにも柔軟に対応するように設計。

冬季などの低活性時限定ではなく、あらゆるシーンで使用することができます。

バンタム ラトリンサバイブ

シンプルなボディで、低速でも高速でも、どんなリトリーブにも柔軟に対応できるスイムバランスが特徴のラトリンサバイブは、低活性時やマッディなポンドで特に効果を発揮します。

バンタム ラトリンサバイブ53

従来のラトリンサバイブを53mmにショート化させたモデルであるラトリンサバイブ53。

ボディはコンパクトながらも力強いスイムアクションが特徴のこのルアーは、あらゆるタフコンディション下においても、安定して使用することができます。

バンタム ワンケーサバイブ62K

サバイブシリーズの基本コンセプトを損なわず、内面構造を再構築することによってアピール音量に変更を加えたのがワンケーサバイブ62K。

より自然なサウンドを取り入れた事によって、あらゆるフィールドに柔軟に対応します。

バンタム ラトリンサバイブ70

従来の62ミリから70ミリにスケールアップさせたモデルであるラトリンサバイブ70。飛距離、音量ともにサイズアップしたこのルアーは、難解なウィードやボトムの攻略に適しています。

バンタムのクランク

表層から中層まで、特にウィード地帯での使用頻度が高いクランク系プラグ。バンタムからはそういったクランクの出番をしっかりと把握し、より障害物を回避するための性能を高めたルアーがラインナップされています。

バンタム マクベス

シンプルなフォルムで、これぞクランクベイトともいうような見た目が特徴のマクベス。

しかし、優れた障害物回避性能と素早い立ち上がり性能を搭載したこのモデルは、タフなコンディションでも安定して使えるシステムが詰め込まれています。

バンタム マクベス50

従来の回避性能はそのままに、マクベスの形状は大きく変えず、更にコンパクト化させたマクベス50。不釣り合いとも思えるような大きなリップが絶妙なアクションを発生させナチュラルにバスを誘います。

バンタムのビッグベイト

サイズが大きく、どうにも緩慢なアクションになってしまいがちのビッグベイト。バンタムルアーにはそのようなデメリットを抑え、よりナチュラルに動くためのシステムを搭載したビッグベイトがラインナップされています。

バンタムBTフォース

バンタムルアーの中で、唯一ラインナップされているBTフォース。ナチュラルなジョイント設計でバスに見切られず、派手な波動とラトルサウンドでバスを興奮させ、思わず口を使わせます。


バンタムでルアーセレクトに新たなる一手を!

バンタム ルアー

バンタムルアーのラインナップを全てご紹介させていただきました。

老舗メーカーであるシマノから、更にバスフィッシングを見つめなおすために設立されたバンタムのルアーは、どれも個性的で、よりバスを誘うために研究された性能が詰め込まれています。

お気に入りのバンタムルアーを見つけたら、ぜひキャスティングしてその性能の高さを実感してみてください。