LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
鴨下丸

手軽なアジ釣りからルアー青物まで!鴨下丸【神奈川県磯子八幡橋】

神奈川県磯子八幡橋にある鴨下丸は、手軽なLTアジからマゴチやタイ、ルアー青物などが楽しめる船宿。レンタルタックルや駅からの送迎もあり、初めてでも安心です。今回は鴨下丸の魅力や、おすすめ釣り物の仕掛け、タックルなどをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:鴨下丸

鴨下丸の基本情報

鴨下丸 船宿

鴨下丸はJR根岸駅に程近く、交通の便が良い場所にある船宿です。非常に親切・丁寧な船宿さんで、初心者との相性はバツグン。

設備も充実しており、レンタルを利用した手ぶら釣行もOK。またベテラン船長も多数在籍しているので、満足・充実の釣果を味わえます。

釣り船の詳細

鴨下丸

鴨下丸は、全長19メートルの8トン船、最大乗員35名の比較的大きな船となっています。電源は12~24Vを完備しているのでバッテリーを忘れた時の電動リール使用も安心。

またキャビンもあるので、休憩時や船酔い時にも安心して休息をとる事が出来ます。ストレスフリーで江戸前の釣りを楽しめる釣り船になります。

アクセス

▪車でのアクセス
首都高湾岸線本牧で下り、根岸・磯子方面へ10分。首都高湾岸線磯子で下り、横浜方面へ7分。

▪電車でのアクセス
JR根岸線根岸駅下車徒歩10分(JR根岸駅より送迎あります)

鴨下丸のここが魅力!

鴨下丸のマゴチ釣果

鴨下丸はLTアジ、タチウオからルアー青物まで多彩なジャンルと獲物をターゲットにしていますが、人気上昇中のマゴチもお勧めの船宿です。

操船してくれるのは『マゴチ船長』の異名を持つ望月亮英船長。東京湾で20年以上の経験を持つベテラン船長さんなので初心者でも安心。夏が旬なので、この夏お勧めの釣り物です。

鴨下丸で狙えるターゲット

鴨下丸の青物釣果

鴨下丸では江戸前の魚を多彩に狙えるだけでなく、ルアーで青物を狙ったり、アジング船を出していたりと、初心者からベテランまで満足できる四季の釣りプランがあります。

狙える魚種と料金

魚種季節
マダイ7~8月休
LTアジ通年(午前午後半日)
スミイカ3~10月
マゴチ3~6月(1日)6~10月(午前午後半日)
夜メバル4~9月
夜アナゴ4~8月
ルアー船4~12月(1日) / 3~11月(午前午後半日)

料金

釣り物料金
マダイ10,500円
スミイカ9,500円
マゴチ9,500円(1日) 6,500円(半日)
夜メバル6,500円
夜アナゴ6,500円
LTアジ6,000円

※女性・中学生以下の子供は割引あり
※乗船料金・時期は変更される場合がありますので、詳しくは船宿まで確認してください。

鴨下丸のおすすめタックルや仕掛け

鴨下丸の人気釣り物と仕掛けを紹介します。

マゴチ

マゴチ

夏に旬を迎えるマゴチ、手軽に狙えて沖釣りの入門にもピッタリですね。タックルも小型両軸リールにPE1.5~2.0号を巻き、ロッドは専用のマゴチ竿もしくはシロギス竿も流用可能。

オモリは三日月オモリ15号程度でOK。餌はサイマキやハゼ等。仕掛けは餌によって変わるので、初めての場合は船宿で購入するようにしましょう。

▼マゴチ仕掛けの詳しい解説はこちら


食い込みと操作性の最適バランスにこだわったマゴチ専用ロッド

ダイワ アナリスターマゴチ 215

全長:2.15m 継数:2本 仕舞:112cm 自重:100g 錘負荷:10-20号 

高速・スムーズ落下のTWS搭載、パワフル手巻きリール

ダイワ 18 スパルタン TW 100H

ギヤー比:6.3 自重:200g 最大ドラグ力:5kg 巻取り長さ(1回転):67cm 標準糸巻量PE:1号-200m

LTアジ

鴨下丸でのアジの釣果

初心者からベテランまで楽しめるLTアジ、鴨下丸では豊富なレンタルタックルも用意されており、クーラーボックスがあれば手ぶらで釣りを楽しめます。

タックルは2m前後の専用竿か汎用ロッドで、小型両軸リールにPE2号100m以上巻いておけばOKです。ビシは40~60号。水深20m前後なので子供でも楽しめますね。出船時間もAM7:00~という点も初心者には高ポイントです。

ライトアジ専用の軽さと調子、BBクラスで実現

シマノ ライト アジ BB 160

全長:1.6m 継数:2本 仕舞:82.3cm 自重:80g 錘負荷:30-50号

アジビシ専用の仕掛けセット 2セット入り

ルアー青物ジギング

鴨下丸でのサワラ

鴨下丸では青物が回ってきていればルアー船で出船してくれます。3~5キロクラスのブリ族やヒラマサ、サワラ等の釣果があり、基本はジギングタックルにPE2.0号以上でジグは150グラムまでを準備。

時期によって魚のサイズも変わるので、最新釣果をチェックして最適なタックルを選んでくださいね!

鉄の比重で絶妙な水平姿勢を演出するメタルジグ!

    ネイチャーボーイズ スイムライダー 鉄ジグ


    ジギングのエキスパートに贈るテクニカルジグ!

    ルアー青物キャスティング

    鴨下丸の青物釣果

    ナブラの出るシーズンであれば青物キャスティングゲームでも出船可能です。こちらも釣果情報や出船情報を要チェックしてみて下さいね。

    ルアーゲームの場合は、キャスティング、ジギング両方準備しておくと対応出来る幅が広がりますよ。

    圧倒的な飛距離!ミノースタイルジグ

    強烈なウォブリングアクションを演出できるミノー型ジャークベイト

      マングローブスタジオ ストライクジャーク

      全長:120mm 自重:35g

      ▼オフショアのキャスティング・ジギングの解説はこちら

      鴨下丸の最新釣果&予約

      鴨下丸でのタチウオの釣果

      鴨下丸では四季を通じて色々な釣り物を提供しています。HPも充実しており、釣果情報や出船情報のレスポンスも早いので、気になる釣り物があれば要チェックしてください!

      鴨下丸の予約方法

      鴨下丸の最新釣果はこちらでチェック!
      『鴨下丸』最新釣果はこちら

      『鴨下丸』HPはこちら

      その他、問い合わせなど『鴨下丸』電話番号はこちら
      電話:(045)751-3654
      FAX:(045)753-9076
      e-mail:info@kamoshitamaru.net
      ※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。

      ※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
      最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。

      様々なスタイルにも対応!鴨下丸で江戸前の釣りを楽しもう!

      鴨下丸のアジの釣果

      交通の便も良く、ビギナーにも優しいシステムが多々あり、まさに船釣りデビューには最適な船宿です。釣り物も伝統ある東京湾の釣り物から、流行のルアーゲームまで幅広くサポートしています。

      大都会というイメージの東京ですが、鴨下丸で澄みきった大空の下、釣りを楽しみましょう!