アイキャッチ画像提供:tsuki
タコロッドは種類が多い

美味しいマダコが手軽に釣れるため、堤防でも船でもタコ釣りは大人気です。
しかし、一口にタコ釣りと言ってもその釣り方は様々。釣り方が違えば適切なロッドも異なるため、タコ釣り専用ロッドにも色々な種類があります。
本記事では、釣り方別に厳選したおすすめタコロッドを元釣具屋の筆者が紹介します。
tsuki
ロッド選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください!
タコロッドの種類

タコ釣りにもさまざまな釣り方があるので、釣り方によって適切な竿も異なります。
堤防のタコ釣りでは、キャスティングで狙うパターンや足元を狙うパターンなど。
また、船釣り用も異なる設計の専用ロッドがたくさん発売されていますので、購入前によく確認しておきましょう。
キャスティング用(タコエギ・オクトパッシング)

タコエギ・オクトパッシングは、仕掛けを投げて海底を探る釣り方です。
ロッドは、長さが7〜8ft、30〜40g前後のルアーを扱え、バットパワーが強いものが適しています。
tsuki
これらの条件を満たした専用ロッドがおすすめですが、硬いエギングロッドやシーバスロッド、バスロッド、ショアジギングロッドも代用が可能です。
タコジグ用

タコジグは、岸壁側に仕掛けを落として掛かったタコを強引に引き剥がす、かなり高負荷な釣りです。
ロッドは長さが1〜2m程度、キャスティングロッド以上のパワーが求められます。専用ロッドは、岸壁に張り付いたタコをPE10号で無理矢理引き剥がせるほどのパワーがあります。
tsuki
かなり硬めのバスロッドや雷魚用ロッドが代用できますが、破損のリスクを考えると専用ロッドを購入するのがおすすめです。
船釣り用

船タコのロッドは、長さが1.8m前後で50号前後のオモリが使用できる、操作性が良い先調子のものが適切です。
専用ロッドであれば、繊細に誘えて微妙なアタリが判る穂先と、海底のタコを引きはがせるバットパワーを備えています。
tsuki
専用ロッドが断然おすすめですが、スペックが似ているタチウオテンヤロッドや50号程度の船竿、200gのジグを扱えるジギングロッドも代用可能です。
釣り方別おすすめタコロッド12選

タコ釣りにおすすめのロッドを釣り方別に集めました。
ぜひ、ロッド選びの参考にしてください。
堤防のキャスティングにおすすめのロッド
アルファタックル クレイジータコスティック C762MH
全長(ft) | 7’6” |
---|---|
自重(g) | 192 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 119 |
ルアーウエイト(g) | MAX80 |
強度抜群のベイトリール用ロッドで、80gまでのウエイトに対応。
そのため、タコエギだけでなく20号程度の重たいタコテンヤも使用できます。
かなり硬い竿なので大型のタコにも適しており、岸壁のタコジグにも向いています。
メジャークラフト ソルパラ 岸タコ SPX−S702H/TACO
全長(ft) | 7'0" |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | - |
ルアーウエイト(g) | MAX42 |
リーズナブルな価格のタコエギ専用入門ロッドです。
スピニングモデルなので、ベイトリールのキャスティングに慣れていない方にもおすすめ。
タコがエギに乗った時の重さの変化がわかりやすいティップと、底からタコを引きはがせるバットパワーを備えています。
メジャークラフト クロステージ タコ CRX-B662H/Taco
全長(ft) | 6'6" |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | - |
ルアーウエイト(g) | MAX56 |
ソルパラの上位シリーズに当たる、タコ釣り専用のベイトロッドです。
カーボン繊維を縦と横に巻き、外層をX状にテーピングして強化するマイクロピッチクロスフォースを採用。
ネジレに強くなっており、細身軽量ながらもパワーのあるロッドに仕上がっています。
ティップは柔らかめなので、タコのアタリが伝わりやすいです。
メガバス エイトポッド 8P-762XHS
全長(ft) | 7’6” |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | - |
ルアーウエイト(g) | MAX120 |
強靭なパワーを備えたタコ専用スピニングロッドです。
10kgのオモリを持ち上げられる強靭なブランクとタコのアタリを素早く感知できる繊細な穂先を備えています。
さらに、ガイドが全てダブルフットになっているので負荷が大きなタコ釣りでも安心の仕様です。
テイルウォーク オクトパス ライト C72XH
全長(ft) | 7'2" |
---|---|
自重(g) | 180 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 114 |
ルアーウエイト(g) | MAX120 |
タコエギはもちろん、タコジグにも対応できるベイトロッドです。
あえて弾性を落としたカーボン素材を採用し、限界まで曲げても粘る高い破断強度を実現。
パワーファイトで高負荷がかかっても、安心して使用できます。
繊細なティップはエギを踊らせやすく、感度も高いです。
堤防のタコジグにおすすめのロッド
大阪漁具 きわダコ3 90 KD39
全長(m) | 0.9 |
---|---|
自重(g) | 140 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 90 |
オモリ負荷(号) | MAX100 |
実売価格2,000円前後と超リーズナブルなタコロッドです。
ワンピースのグラスソリッドなので、粘りがあって破損しにくく、カーボンロッドよりも高負荷に対応します。
長さはわずか90cmのため、足元スレスレに仕掛けを入れる動作が快適に行えます。
オールダブルフットガイドのため、ガイドも破損しにくいです。
浜田商会 プロマリン たこがかりEX 210
全長(m) | 2.1 |
---|---|
自重(g) | 428 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 126 |
オモリ負荷(号) | 20-80 |
高強度な2ピースのグラスソリッドロッドです。
力強いバットパワーを備え、張り付いたタコも引きはがすことができます。
長めのグラスソリッドロッドのため、自重はかなり重たいです。
強度は抜群ですが、女性やお子様にはあまり向いていません。
船のタコ釣りにおすすめのロッド
ダイワ エギタコ X M-180
全長(m) | 1.8 |
---|---|
自重(g) | 122 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 95 |
オモリ負荷(号) | 40-80 |
ダイワから発売されている船タコ用の入門ロッドです。
カーボンテープをX状に締め上げてブランクを強化するブレーディングXを採用し、細身軽量ながら高強度に仕上げられています。
しなやかなグラスソリッド穂先が搭載されており、タコの触りもわかりやすいです。
汎用性の高い8:2調子に設計されており、さまざまなエリアや状況に対応できます。
メジャークラフト グランシップ 船タコエギ GR1TACO-175M/91
全長(m) | 1.75 |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | - |
オモリ負荷(号) | 40-80 |
感度を重視したグラスチューブラーティップが搭載されたモデルです。
9:1調子に設計されており、海底の変化を敏感に感じ取れます。
張りのあるバットにより、深場でもパワフルなフッキングが可能。
この価格帯では珍しく、保証書が付帯しているので安心して使用できます。
アルファタックル kaijin エギタコ 180MH
全長(m) | 1.8 |
---|---|
自重(g) | 140 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 136 |
オモリ負荷(号) | 40-100 |
船のタコ釣りが盛んな明石エリアで人気の高いモデルです。
粘り強さを備えたバットとオールダブルフットガイドにより、大型サイズにも十分対応できます。
タコの触りを伝えるため、柔軟で長いグラスソリッド穂先を搭載。
乗せるまでのタメを作りやすく、大きく曲がってくれるので、初心者でもアタリが判りやすいです。
シマノ タコマスターSS S175
全長(m) | 1.75 |
---|---|
自重(g) | 135 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 91.5 |
オモリ負荷(号) | 30-80 |
シマノから発売されているハイコスパな船タコロッドです。
カーボンテープを斜めに密巻きした、三層構造のスパイラルXを採用。
細身軽量でパワーも備えながら、ブレの少ない使用感になっています。
コンパクトで握り込みやすいリールシートにより、1日誘い続けても疲労感が少ないです。
ダイワ メタリア エギタコ S-175・J
全長(m) | 1.75 |
---|---|
自重(g) | 100 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 130 |
オモリ負荷(号) | 10-80 |
ダイワが発売するハイスペックな船タコロッドです。
カーボン繊維を斜行させて強化するX45が採用され、他メーカーロッドよりも、かなり細身軽量に仕上げられています。
穂先にはチタン合金製穂先のメタルトップを搭載。
独自のカーボン製ガイドであるAGSとの相乗効果により、抜群の手感度と目感度を発揮します。
最適なロッドを選んでタコ釣りを楽しもう!

一口にタコ専用ロッドと言えど、釣り方によって適した竿が異なることがおわかりいただけたと思います。
釣具店などでは同じコーナーに陳列されていることもあるため、間違って買わないように注意しましょう。
ぜひ本記事を参考にして、釣り方に合ったタコロッドを選んでくださいね!
画像提供:tsuki