LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

館山に釣りに行こう!おかっぱりポイントや船釣り情報も(4ページ目)

州崎港(西)


洲崎西港は洲崎北港同様、穴場的な釣り場。また、対象魚や釣り方も洲崎北港と同じです。漁港名が洲崎北港と同じ名前になりますが、養老寺・洲崎神社近くにある漁港が洲崎西港、洲崎灯台近くにある漁港が洲崎北港です。

西川名港


洲崎西港の南側にある西川名港は、メジナ・クロダイ・ウミタナゴ・スズキ・メバルなどが狙えます。メジナ・クロダイ狙いなら、ウキフカセ、スズキ・メバル狙いならルアー釣りが楽しめます。荒れた日は1級ポイントになり、シーバスやアオリイカを求めてくるアングラーも多いです。

伊戸港


南房最大のサーフとして有名な平砂浦西側に位置する伊戸港は、メジナ・クロダイ・アジサバ・イワシと堤防釣りの主役たちが狙えます。また、隣接する磯ではルアーでシーバスが狙えますが、スパイク・ウェーダー・ライフジャケットは必須です。

相浜港


平砂浦の相浜海水浴場に隣接する相浜港では、アジ・イワシ・メッキシマアジなどの小型回遊魚、シロギス・ハゼ・クロダイ・スズキなど狙える魚が豊富。サビキやライトルアーで小型回遊魚、夏には中型の回遊魚をカゴやルアーで狙うことが可能。また、投げ釣りでのシロギス・ハゼ、ルアーシーバスも楽しめます。小さな漁港ながら様々な釣りにチャレンジできる魅力的な釣り場です。

布良港


相浜港の南に位置する布良港はアジ・サバ・イワシ・シロギス・クロダイ・メバル・スズキ・アオリイカなどが狙えます。堤防釣り定番のサビキ釣り・ウキ釣りのほかルアー釣り・エギングも楽しめます。

4 / 7ページ