シマアジとは

シマアジの生息域・生態

シマアジの価格
シマアジは高級魚としても知られており、一般のスーパーなどではお造りになったもの見かける程度です。養殖ができるようになりやや値下がりしましたが、それでも高価な魚です。価格は時価で前後しますが、天然ものでは1尾で1万円から2万円、養殖ものでも1キロあたり2千円から3千円ほどで販売されています。
シマアジの旬・料理

長崎産シマアジ1尾 活もの
脂の乗りがすばらしい!新鮮で、お刺身がたまりませんでした!あぶりにしてもおいしいし、骨まわりはお味噌汁にしました。脂がおいしかった!
出典: 楽天みんなのレビュー
レシピ例
シマアジのグリル(楽天レシピ)シマアジの照り焼き(楽天レシピ)
シマアジのフライ(楽天レシピ)
縞アジのあらの梅煮(楽天レシピ)
シマアジの釣り

船釣り(ビシ仕掛け)

竿
シマアジ釣りの竿は仕掛けをシャクリやすいもので、強い引きを吸収するクッション性のあるもので、錘負荷は30号から50号、手持ちであれば2.4メートル前後、置き竿であれば3メートル以上が基本となります。ダイワ ゴウイン アオモノ S-235
青物を捕らえるために造られた軽量で粘強な1ピースパワーロッドです。強烈に突っ込んでくる青物をスピーディーに取り込みます。
リール・道糸
リールはパワーのある中型の両軸リールか電動リールで、道糸はPEライン3号から5号を使用します。シマアジは大きさに差があるので、釣れるサイズに合わせて選びましょう。ダイワ シーボーグ500J
手持ちでも置き竿でも親指1本で操作しやすいジョグダイヤルで、使い手を選ばず大物釣りが快適にできるリールです。
ダイワ シーボーグ 500J
ギア比:3.7:1
自重:815g
最大ドラグ力:23kg
ブライト糸巻量 (号-m):5-400/6-300
フロロ糸巻量 (号-m):6-350/7-300
自重:815g
最大ドラグ力:23kg
ブライト糸巻量 (号-m):5-400/6-300
フロロ糸巻量 (号-m):6-350/7-300
パワーの釣りに◎南伊豆 神子元沖のワラサ釣りに使いましたが、ドラグを締めてリール任せで巻きましたが、4㎏さきのワラサは、楽勝でした。
出典: Amazon
カゴ釣り

竿
竿は遠投仕様の磯竿で、錘負荷は3号から5号程度のものを使用します。ダイワ 剛弓 マダイ 3.5-53ET・F
超高密度SVFカーボンを使用しネジレ防止の補強をすることで、ブレが少なくシャープな振り抜きを実現しました。
ダイワ ロッド 剛弓 マダイ 3.5-53ET・F
全長:5.3m
自重:318g
継数:5本
仕舞寸法:119cm
錘負荷:5-15号
自重:318g
継数:5本
仕舞寸法:119cm
錘負荷:5-15号
リール・道糸
道糸が200メートル程度巻ける大型のスピニングリールを用います。道糸はPEなら2号から3号あたりを用います。ダイワ14 プロカーゴ SS 5000遠投
ストロークをショート化して、5000サイズでは格段にコンパクトで軽量なカゴリール。ボディは高剛性のZAION製でパワフルなやり取りも可能です。
ダイワ リール 14 プロカーゴ SS 5000遠投
ギア比:4.7:1
自重:445g
最大ドラグ力:12kg
巻取り長さ:94cm
ナイロン糸巻量 (号-m):8-200/10-150
PE糸巻量 (号-m):4-350/5-240
自重:445g
最大ドラグ力:12kg
巻取り長さ:94cm
ナイロン糸巻量 (号-m):8-200/10-150
PE糸巻量 (号-m):4-350/5-240
ナイロン糸6号が250m程度巻けるリールですが、コンパクトで軽いです。細いカープロッドとのバランスが良く大変満足しています。
出典: Amazon
高級魚のシマアジを釣りたい!

I want to eat luxury fish’s shimaji!
高級魚のシマアジを食べてみたい!
紹介されたアイテム

長崎産シマアジ1尾 活もの

アジの王様!シマアジのかま 500g

西村食品 シマアジ 100g

ダイワ ゴウイン アオモノ S-235

ダイワ シーボーグ 500J

ダイワ ロッド 剛弓 マダイ 3.5-5…

ダイワ リール 14 プロカーゴ SS…