24セルテートで小型番手復活!

今回、筆者が購入した番手はFCLT2000S-P。
24セルテートには、前作無かった小型機種がラインナップされています。
ライトゲームとはいえ剛性を重視するアングラーには待望のラインナップになっているはず。
軽量性が重視される小型機種において、24セルテートがどれほど有用性があるのかという点も含めてインプレしていきたいと思います!
おかもち
釣具屋でエアリティLT2000S-Pと2時間くらい触り比べましたが、カッチリ感が上回るセルテートの方が好みでした。
ラインナップ
24セルテートの特徴
エアドライブデザイン

まずは、言わずもがなですがイグジストやエアリティにも採用されているエアドライブデザインを採用。
24セルテートには、エアドライブローター、エアドライブベール、エアドライブスプール、エアドライブシャフトが搭載されています。
エアドライブローター

出典:ダイワ
新形状のローターで、剛性を維持したまま大幅な軽量化を実現。
操作性や巻き出しの軽さが向上します。つるっとした球体に近い形状でライン噛み込みトラブルも起きづらくなりました。
エアドライブベール

出典:ダイワ
強度を維持したまま19セルテートから約33%(1g)の軽量化を実現した細径ベールを採用しています。
ラインローラーへのライン移動がよりスムーズになる角度設計と合わせて、さらなる操作性の向上が期待できます。
エアドライブスプール

出典:ダイワ
ベール同様強度を維持したまま軽量化されたスプールはリトリーブやドラグのレスポンス向上を実現します。
エアドライブシャフト

出典:ダイワ
メインギアの回転を伝達するピニオンギアとメインシャフトを非接触構造にすることで摩擦抵抗がゼロになり、よりスムーズな回転とパワー伝達効率の向上を実現します。
タフデジギア

出典:ダイワ
従来と同様、超々ジュラルミン製の高精度マシンカットを加えたギアに、24セルテートは特殊表面処理を施すことでギア表面硬度をアップ。耐久性が向上しています。
ATD TYPE-L

出典:ダイワ
24セルテートには滑らかに効き続けるATDの特徴はそのままに、初動レスポンスを向上させたATD TYPE-Lを採用。
ライトライン使用時でもより安心感のあるドラグ性能を実現します。
モノコックボディ(小型番手)

出典:ダイワ
モノコックボディは前作にも搭載された機能なので、ここで取り上げるのには疑問を持つ方も多いかもしれません。
しかし、前作の19セルテートに2000番台の小型番手は無く、ラインナップされていた16セルテートにはそもそもモノコックボディが搭載されていませんでした。
よって、セルテート小型番手としては今回が初となるモノコックボディというわけです。

剛性と機能を両立する合理的な機能により、スペックは劇的に変化。
16セルテートとほぼ同等スペックである10セルテート2004の自重は220gであったのに対し、24セルテートFCLT2000S-Pは170gと50gの軽量化に成功しています。
24セルテートを実釣インプレ

ジグ単でのアジング、エリアトラウト、カヤックでのウルトラライトジギングなど、求められる性能がそれぞれ異なるシチュエーションで実釣してきました!
前作からの進化点なども踏まえてインプレしていきます!
剛性は安定の領域

セルテートに求めるものといえば、大半の方が「剛性感」になるのではないでしょうか。
その部分は24セルテートでもしっかり継承されていると断言できます。
釣具屋で巻き比べただけでも、軽さ重視の機種と明らかにカッチリ感の違いを感じることができます。
その感覚は実釣においても同様。メタルボディならではのしっかりした巻き感と、負荷が掛かっても不安感が無い剛性感で、ジギングのように瞬間的な負荷を掛ける釣りにおいてもリールに対する心配要素は皆無です。
おかもち
40g台のロッドと合わせてもバランスは良好で、ライトゲームの選択肢に一石を投じるポテンシャルを秘めていると感じました。
ライトゲームにおいても安心感が段違い

筆者が使用する2000番クラスは、アジング・メバリングに使用されることが多く、軽さが最重要視される時代。
スペック上の自重は最軽量クラスのリールには敵いませんが、ライトゲームにおける操作性はまったく違和感なく、かつセルテートの剛性感とATD TYPE-Lの恩恵でファイト時の安心感も段違いです。
おかもち
40g台のロッドと合わせてもバランスは良好で、ライトゲームの選択肢に一石を投じるポテンシャルを秘めていると感じました。
前作より「巻き感度」が飛躍的に向上

24セルテートは、エアドライブデザインによりリトリーブがより軽くなり、巻き感度が向上しているといえます。
エリアトラウトでのスプーニングやアジングでのジグ単などの非常に繊細な釣りでも、魚の前アタリをより明確に感じられるようになりました。
アタリに至る前の情報を多く得られるので、あと一歩食わせるためのアクションを積極的に行えるようになり、バイト率の向上に繋げられたと感じています。
おかもち
筆者はFCLT2000S-Pを使用しましたが、この使用感は全機種共通でしょう。
24セルテートの巻き感度向上は非常に大きな武器となるはずです。
ライン食い込みからの解放

19セルテートではローター部にラインが挟まってしまうトラブルが起きやすく、ストレスを感じることもありました。
しかし、今回の24セルテートのローターは極めて段差が少ないシームレスな形状へと変更。これによりライントラブルのストレスから解放されました。
従来のローター形状の食い込み易さは非常にストレスだったので、個人的にホントに待ち望んでいた改善です。
おかもち
19セルテートと比較してもその違いが良くわかります。
高強度なギアの影響でノイズは大きめ……?

筆者が購入した個体は、巻いた時のシュルシュルという音が少し大きい気が……もちろん個体差もあるでしょうが、24セルテートの特徴なのではと思うところがあります。
というのも、24セルテートは高精度マシンカットを施した超々ジュラルミン製タフデジギアに、耐久性を高める特殊表面処理を施し硬度を高めているという点。
おかもち
19セルテートには記載が無かったため、今回新たに改良を加えていると考えられます。
硬度が高くなったことで強度や耐久性はプラスに働きますが、反面使用時のノイズが少し感じやすくなるデメリットも。
一般的に使用に伴い馴染んでくるとノイズは減少するので、硬度を上げたギア特有の初期症状と捉えてはいますが……このギア周りの仕様変更の影響していそうな気がしています。
マットなパーツは汚れが目立ちやすい

24セルテートは19セルテートと比較してスプールやリアガードにマットなパーツが使用されています。
それにより見た目はとても格好良いのですが、実釣環境においての指紋や水滴等の避けられない汚れが非常に目立ちやすいです。
気になる方にとっては、デメリットになるかもしれません。
おかもち
とはいえ、そんなデメリットを軽く上回るくらい素晴らしいリールです!
買っても後悔することはないですよ!
間違いなく2024年ベストバイ候補

間違いなく2024年目玉アイテムだった24セルテート。
エアドライブデザインによる軽量性・操作性の高さとメタルボディによる剛性・耐久性の高さが高次元で融合した欠点の少ないハイパフォーマンスなリールです。
ラインナップも多く様々な釣りに対応できますので、きっとご自身にピッタリの番手が見つかるはずです!
おかもち
10セルテートを10年以上愛用してきましたが、24セルテートも長く愛用していきたいと感じさせる1台でしたよ!
ダイワ 24 セルテート FC LT2000S-P
標準自重(g) | 170 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 64 |
ギア比 | 4.9 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 3-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.4-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 40 |
最大ドラグ力(kg) | 5 |
ハンドルノブ仕様 | HG-I |
ダイワ 24 セルテート FC LT2000S-H
標準自重(g) | 170 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 76 |
ギア比 | 5.8 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 3-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.4-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 45 |
最大ドラグ力(kg) | 5 |
ハンドルノブ仕様 | HG-I |
ダイワ 24 セルテート FC LT2500S
標準自重(g) | 175 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 72 |
ギア比 | 5.1 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 4-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.6-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 50 |
最大ドラグ力(kg) | 5 |
ハンドルノブ仕様 | HG-I |
ダイワ 24 セルテート FC LT2500S-XH
標準自重(g) | 175 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 87 |
ギア比 | 6.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 4-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.6-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 50 |
最大ドラグ力(kg) | 5 |
ハンドルノブ仕様 | HG-I |
ダイワ 24 セルテート FC LT2500S-DH
標準自重(g) | 185 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 72 |
ギア比 | 5.1 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 4-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.6-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 90 |
最大ドラグ力(kg) | 5 |
ハンドルノブ仕様 | HG-I |
ダイワ 24 セルテート LT2500
標準自重(g) | 200 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 73 |
ギア比 | 5.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 6-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.8-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 50 |
最大ドラグ力(kg) | 10 |
ハンドルノブ仕様 | HG-T |
ダイワ 24 セルテート LT2500-H
標準自重(g) | 200 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 80 |
ギア比 | 5.7 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 6-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 0.8-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 55 |
最大ドラグ力(kg) | 10 |
ハンドルノブ仕様 | HG-T |
ダイワ 24 セルテート LT3000-CH
標準自重(g) | 205 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 85 |
ギア比 | 5.7 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 8-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 1‐200 |
ハンドルアーム長(mm) | 55 |
最大ドラグ力(kg) | 10 |
ハンドルノブ仕様 | HG-T |
ダイワ 24 セルテート LT3000
標準自重(g) | 225 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 77 |
ギア比 | 5.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 8-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 1-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 60 |
最大ドラグ力(kg) | 10 |
ハンドルノブ仕様 | HG-Tラージ |
ダイワ 24 セルテート LT3000-XH
標準自重(g) | 225 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 93 |
ギア比 | 6.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 8-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 1-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 60 |
最大ドラグ力(kg) | 10 |
ハンドルノブ仕様 | HG-Tラージ |
ダイワ 24 セルテート LT4000-C
標準自重(g) | 235 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 82 |
ギア比 | 5.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 12-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 1.5-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 60 |
最大ドラグ力(kg) | 12 |
ハンドルノブ仕様 | HG-Tラージ |
ダイワ 24 セルテート LT4000-CXH
標準自重(g) | 235 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 99 |
ギア比 | 6.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 12-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 1.5-200 |
ハンドルアーム長(mm) | 60 |
最大ドラグ力(kg) | 12 |
ハンドルノブ仕様 | HG-Tラージ |
ダイワ 24 セルテート LT5000D-CXH
標準自重(g) | 245 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 105 |
ギア比 | 6.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 25-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 2.5-300 |
ハンドルアーム長(mm) | 60 |
最大ドラグ力(kg) | 12 |
ハンドルノブ仕様 | EVAラウンドライト |
ダイワ 24 セルテート LT5000D
標準自重(g) | 290 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 87 |
ギア比 | 5.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 25-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 2.5-300 |
ハンドルアーム長(mm) | 65 |
最大ドラグ力(kg) | 12 |
ハンドルノブ仕様 | EVAラウンドライト |
ダイワ 24 セルテート LT5000D-XH
標準自重(g) | 290 |
---|---|
巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | 105 |
ギア比 | 6.2 |
標準糸巻量ナイロン(lb-m) | 25-150 |
標準糸巻量PE(号-m) | 2.5-300 |
ハンドルアーム長(mm) | 65 |
最大ドラグ力(kg) | 12 |
ハンドルノブ仕様 | EVAラウンドライト |