LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
23レガリスを実釣インプレ!買って大満足の1台でした

23レガリスを実釣インプレ!買って大満足の1台でした

多様性が高く、価格も手頃で人気のレガリス。

旧モデルよりレガリスを愛用してきた筆者が23レガリスをインプレします。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

23レガリスを買ってみた

23レガリス

ハイコスパなスピニングリールとして大人気のレガリス。

僕も18レガリスを長く愛用していて、そのコスパには大満足。

ということで、2023年にモデルチェンジされた23レガリスも買ってみました。

イシカワ

そこから半年ほど使い込んだので、その使用感をお届けします!

23レガリスのラインナップ

23レガリスは1000番から6000番まで計11機種のラインナップです。

イシカワ

僕はサーフやライトショアジギングで使うためにLT4000-CXHを購入しました。

18→23で大幅進化!

レガリスを愛用してきた僕としては期待のモデルチェンジだったのですが……

フタを開けてみると、「1万円前後のリールでここまで!?」と思うほど期待以上の大きな進化を遂げていました。

エアドライブデザインに基づく設計

エアドライブデザイン
出典:ダイワ

23レガリスは、次世代スピニングリールの設計思想であるエアドライブデザインに基づいて作られています。

エアドライブデザインを構成する4つのテクノロジーのうち、エアドライブローターとエアドライブベールの2つを採用。軽量化や回転性能を向上させています。

ボディ・ローターがZAION Vに

ZAION V

ZAION Vとは、ダイワ独自の炭素繊維強化樹脂。

ボディとボディカバー、さらにローターもZAION Vで作ることにより、軽さと強さを高いレベルでバランスさせています。

イシカワ

「23レガリス LT4000-CXH」は自重225g。

「24セルテート LT4000-CXH」は自重235g。

リールの良し悪しは自重だけで決まりませんが、どれだけ軽いかよくわかると思います!

捩じ込み式ハンドルを採用

捩じ込み式ハンドル

23レガリスでは、レガリス初の捩じ込み式ハンドルを採用!

18レガリスまでは供回り式で、それゆえにハンドルのがたつきがやや目立ちました。

しかし、上位機種と同じハンドルを直接ドライブギアに捩じ込む方式にしたことで、ハンドルの取り付け精度が格段に高まっています。

大型番手はパワーライトタイプEVAノブを搭載

パワーライトタイプEVAノブ

LT4000-CXH以上の大型番手には、パワーライトタイプEVAノブが標準搭載されました。

ノブを大型のラウンド形状にすることで、重いルアーの操作時や魚がかかった際に、リーリングしやすくなっています。

18レガリスはノブが小さく、自分で大型ノブに交換していたので非常に嬉しい仕様変更です!

23レガリスを実釣インプレ

23レガリスを実釣インプレ

ここからは実釣を通してわかった23レガリスの使用感をお届けします。

LT4000-CXHをおもにサーフや堤防で半年ほど使い込んできました。

巻き感が良い

23レガリスで釣ったマゴチ

使ってすぐに感じたのは巻き心地の良さ

もちろん高級機種と同レベルではありませんが、エアドライブローターなどの恩恵か、18レガリスよりも巻き始めが軽く、回転が滑らか。

とくに嬉しかったのは、捩じ込み式ハンドルになったことによる、リーリング中のガタツキ軽減です。

イシカワ

18レガリスで唯一不満だった点がハンドルのガタでした。

これが飛躍的に解消されたことで、ルアーのアクションがしやすく、リーリングしていて気持ちの良いリールになっています。

ストレスフリー

23レガリスは軽い

ロッドとのバランスも関係しますが、リール自体が軽いので身体への負担が少ないです。

ルアー釣りは常にタックルを手に持っているので、リールは軽いに越したことはないと僕は思っています。

小さな番手も、感度や操作性の面でメリットが多いはずです。

イシカワ

ちなみに、ライントラブルも今のところ一切なく、ほんとに釣行中のストレスがありません。

魚とのやりとりも安心

23レガリスで釣った青物

23レガリスのドラグは、滑り出しと追従性を追求したATD TYPE-Lです。

青物の速い引きや、ヒラメの重たい引きにもドラグが勝手に追従してくれるので、魚とのやりとりに安心感があります。

イシカワ

はじめにドラグ調整をしていれば、魚がヒットしてからあたふたすることはありません。

パワーファイトでも不安を感じない

23レガリスで釣ったヒラメ

より軽くなったと聞いて「ちょっとひ弱になったんじゃ?」と最初は思っていたのですが、使ってみるとそんな心配は払拭されました。

軽量化されているものの、新しい素材や新設計のローター、捩じ込み式ハンドルが効いているのか、良型の魚がヒットしても“負けている感”はありません

むしろ、高負荷時のカッチリ感は18レガリスよりも確実に増しています。

イシカワ

18レガリスでは抵抗の強いルアーを巻くとハンドルのガタと巻き重りが目立ちました。

23レガリスはこれらも解消されており、サーフやライトショアジギングとの相性がすごく良くなっています。

耐久性も良さそう

23レガリスの耐久性

サーフやライトショアジギングで使い始めて半年以上経ちましたが、これまでに異常や故障は無く、メインリールとして活躍してくれています。

18レガリス

参考までに、使い込んだ18レガリスのお話も。

さすがに数年も使うと少しゴリ感は出ましたが、大きなトラブルは無く、今でも使用できています。

おそらく23レガリスは、少なくとも18レガリスと同等の耐久性を備えているはずです。

イシカワ

ちなみに、ダイワ独自の防水機構のマグシールドが入るのは、上位機種のフリームスから。

マグシールドの有無は大きいですが、価格を考えれば納得できる点ではないでしょうか。

23レガリス、おすすめです!

23レガリスLT4000-CXH

18レガリスに続き、23レガリスもコスパに大満足のリールでした。

入門用としても、メイン機としても、サブ機としても、自信をもっておすすめできるリールです。

イシカワ

「予算1万円ぐらいで良いリールが欲しい」という方はぜひ!

撮影:イシカワ ヒデカズ

    DAIWA 23レガリス LT1000S

    自重(g)175
    ギア比5.2
    最大巻き上げ長(cm)64
    最大ドラグ力(kg)5
    PE糸巻量(号-m )0.2-210_0.3-200_0.8-70

      DAIWA 23レガリス LT2000S-P

      自重(g)175
      ギア比4.8
      最大巻き上げ長(cm)63
      最大ドラグ力(kg)5
      PE糸巻量(号-m )0.4-200_0.5-170_0.6-150

        DAIWA 23レガリス LT2000S-XH

        自重(g)175
        ギア比6.2
        最大巻き上げ長(cm)81
        最大ドラグ力(kg)5
        PE糸巻量(号-m )0.4-200_0.5-170_0.6-150

          DAIWA 23レガリス LT2500D

          自重(g)190
          ギア比5.3
          最大巻き上げ長(cm)75
          最大ドラグ力(kg)10
          PE糸巻量(号-m )1-360_ 1.2-300_ 1.5-230

            DAIWA 23レガリス LT2500S-XH

            自重(g)185
            ギア比6.2
            最大巻き上げ長(cm)87
            最大ドラグ力(kg)5
            PE糸巻量(号-m )0.6-200_ 0.8-190_ 1.0-140

              DAIWA 23レガリス LT3000D-C

              自重(g)195
              ギア比5.3
              最大巻き上げ長(cm)80
              最大ドラグ力(kg)10
              PE糸巻量(号-m )1.2-430_ 1.5-300_ 2-230

                DAIWA 23レガリス LT3000-CXH

                自重(g)200
                ギア比6.2
                最大巻き上げ長(cm)93
                最大ドラグ力(kg)10
                PE糸巻量(号-m )1-200_1.2-190_1.5-170

                  DAIWA 23レガリス LT2500S-DH

                  自重(g)200
                  ギア比5.3
                  最大巻き上げ長(cm)75
                  最大ドラグ力(kg)5
                  PE糸巻量(号-m )0.6-200_0.8-190_1-140

                    DAIWA 23レガリスLT4000-CXH

                    自重(g)225
                    ギア比6.2
                    最大巻き上げ長(cm)99
                    最大ドラグ力(kg)12
                    PE糸巻量(号-m )1.2-310_1.5-200_2-170

                      DAIWA 23レガリス LT5000-CXH

                      自重(g)245
                      ギア比6.2
                      最大巻き上げ長(cm)105
                      最大ドラグ力(kg)12
                      PE糸巻量(号-m )1.5-430_ 2-300_ 2.5-260

                        DAIWA 23レガリス LT6000D-H

                        自重(g)310
                        ギア比5.7
                        最大巻き上げ長(cm)101
                        最大ドラグ力(kg)12
                        PE糸巻量(号-m )2.5-420_3-300_4-220

                        関連記事