[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
エビQ

ヨーヅリから『エビQ』が登場!新開発のカラーとパーツでイカを魅了せよ!

2023年3月上旬、ヨーヅリから新エギ「エビQ」が登場!

まるで生きているエビのようなリアルボディと、ぷるぷる浮遊する手足がイカを魅了します。

さらに使い分け可能な「システムカラー」が新登場し、水質・光量・水深・時間帯など……エギングをする状況によって使い分けしやすいエギを紹介します!

目次

ヨーヅリからギミック万歳のエギが登場

エビQ

出典:ヨーヅリ

ナチュラルな遊泳姿やふわふわと揺れる手足は、まさに生きているエビそのもの

細部までエビの姿と動きを再現したエビQは、イカの食欲をそそってくれそう。

状況に合わせて使い分けしやすい6色のラインナップに様々なギミックを搭載した、注目の新作エギを紹介します!

エビQは本物の「エビ感」を追求

エビQ

出典:ヨーヅリ

エビQの魅力は、エビをリアルに再現した見た目と動きだけではありません。

カラーやフックの形状はもちろん、他のエギにはないラバーやレッグパーツなど、細部までこだわり抜いて作られています。

エギング初心者でも状況に合わせて使い分けやすく、さらにエキスパートの方でも十分に楽しめるスペックです。

エビ感を高めるボディとパーツ群

エビQのパーツ

出典:ヨーヅリ

エビQのリアルなボディは、生命感のある本物のエビそのもの。

インナーシートの光が「エビ模様のレンズ」を通ることで、エビ本来のナチュラルな輝きを再現。

目は、あえてアピール力控えめなグリーンラメを採用し、エビのリアルな顔つきが表現されています。

さらに、遊泳しながらぷるぷると動くラバー製の脚パーツとシリコンスカートを搭載

波動を生みながらイカを誘うだけでなく、キャスト時の飛行姿勢の安定化、さらにフォール時の沈下姿勢の安定化の効果も持ち合わせています。

状況にマッチしたシステムカラーを新採用

エビQのカラー

出典:ヨーヅリ

エビQは15色のカラーバリエーションで、うち6色は状況に合わせて使いやすい「システムカラー」が採用されいます。

「システムカラー」とは、水質・光量・水深・時間帯など……さまざまな状況に合わせて開発されたカラーで、状況に応じたカラーローテーションを容易にしてくれる仕組み。

「深場グリーン」「まずめオレンジ」「すみ潮ブルー」「日中ピンク」「にごりライム」「どんよりレッド」という分かりやすいネーミングで、効果的なエギの使い分けが簡単にできるようになっています。

ラウンド形状のトリックフックでバラシにくい

エビQのカンナ

出典:ヨーヅリ

エビQのカンナ部分は、トリックフックラウンドを採用。

ストレートのトリックフックは、根掛かりしても回収しやすいところが魅力です。

さらにラウンド形状をミックスすることで、掛けたイカをバラしにくい仕様になっています。

デュエル エビQのスペック・ラインナップ

エビQのサイズは、3.5号の1種類。

カラーバリエーションは15色で、うち6色がシステムカラーです。

夜釣りに特化した夜光タイプや紫外線発色、ネオンフラッシュボディなど、アピール力が高いカラーが充実しています。

品名サイズ(号)自重(g)色数沈下速度(s/m)本体価格(円)
エビQ(Ebi Q #3.5)3.520.5全15色約3.5オープン価格

生命感のあるエビQでイカもメロメロ!

エビQ

出典:ヨーヅリ

もはやエギではなく「エビ」のエビQなら、イカへの高いアピール力が期待できそう。

豊富なカラーバリエーションなので、状況にマッチした使い分けでイカの釣果が上がるかもしれません。

キャストや沈下姿勢が安定しやすく、根掛かりを外しやすい形状に作られているので、エギングを始めたばかりの方にもオススメできるエギです!

関連記事