シャリにネタを乗せる感覚で使えるエサ巻きエギが登場!
DUELからエギングのビギナーでも簡単に餌がセットできる新作エサ巻きエギ「スシQ」が登場!
キビナゴや身エサを5秒で取付できるクイックベイトホルダー付きで、普通のエギでは反応しないイカを狙える注目製品をご紹介します。
スシQはクイックベイトホルダーで簡単取付が可能な革新的エサ巻きエギ
スシQは餌をボディに簡単に取付できるクイックベイトホルダーを採用。
エサをボディに簡単に取り付けられるため、イカ釣りの初心者も手軽にエギングに挑戦できます!
さらに中層用とボトム用の2種類のモデルがあり、狙うイカの種類やポイントの状況での使い分けも可能です。
5秒で餌が付けられるクイックベイトホルダー
スシQのボディは餌が乗せやすいよう背中がフラットになっています。
さらにシリコン製のクイックベイトホルダーを装備し、きびなごなどの小魚を5秒でセット可能。餌つけが非常に簡単になっています。
イカ釣りの初心者が苦戦しがちなエサの取付が簡単になっているのです。
餌に合わせて固定方法もアレンジOK
スシQは付属のクイックベイトホルダー以外でも餌の固定が可能です。
ササミやサメの切り身といった崩れやすいエサを取り付けるときは、ステン線を利用してもOK。
クイックベイトホルダーがなくても、輪ゴムを使うと同じように餌をセットできます。
シチュエーションで使い分けられる2モデル
スシQは中層とボトムの2つのレンジを攻略できる2モデルがラインナップされています。
沈下速度の遅い中層用は、表層から中層のアオリイカを狙うシチュエーションで活躍が期待できそうです。
沈下速度の早いボトム用はコウイカなどを狙う時はもちろん、潮流の早いエリアでも使い勝手のいいモデルです。
スシQの使い方
スシQはイカ釣りの初心者も簡単に使えるエギです。
エギングの初心者はシャクリ&ステイの2種類の使い方を覚えてみましょう。
シャクリ
中層モデルの基本となるのがしゃくり。一般的なエギと同じアクションでOKです。
キャストしたスシQをボトムまでフォールさせ、軽いシャクリをいれながら足元まで引いてきましょう。
ステイ
ボトムモデルが得意なのがボトムでのステイ。
ボトムまでフォールさせたスシQをステイさせ、適度にシャクリをいれながらボトム中心に探る時に使えるアクションです。
スシQのスペック・ラインナップ
スシQは中層・ボトムの2種類のモデルをラインナップ。
夜光やケイムラを含む、エギングの定番カラーが8色が用意されています。
品番 | サイズ(号) | 自重(g) | カラー | 沈下速度(s/m) | 本体価格(円) |
スシQ 中層用 | 3.5号 | 19.5g | 全8色 | 約3.2 | オープン |
スシQ ボトム用 | 3.5号 | 22.5g | 全8色 | 約2.6 | オープン |
スシQでエギにスレたイカも逃さずゲット!
スシQはクイックベイトホルダーを利用して簡単に餌の取付ができるエサ巻きエギ。
中層用とボトム用の2種類のラインナップを使い分けて、エギには反応しないイカも獲れるかもしれません!