エギ王TRはティップランに特化した機能とこだわりが詰まった専用エギ!
2021年にリニューアルされた、エギ王TR。“安定したスイム姿勢”を支える様々な機能で多くのユーザーから支持を受けていますね。
ティップランに必要なのは、しっかりと止まる、安定して泳ぐということ。イカの食性を誘発するためのYAMASHITAのこだわりをみていきましょう。
アタリが集中するのは、誘いの直後の止めたタイミング
アタリが集中すると言われる、誘いの直後からエギを止めてからのフォール中。その際に、エギがスラロームしたり、ブレたりしないことが最重要項目です。
エギ王TRは、「シンカー」「ボディ」「フィン」「フック」の全体で、安定したスイム姿勢を実現しています。
舵の効果を持つハイドロシンカー
シンカーはエギを沈めるだけでなく、安定したスイム姿勢を保つための、舵の役割も併せ持つ独自の形状になっています。
素材は、環境負荷に配慮した錫(すず)を採用。従来の鉛素材と比較して、錫は比重が軽く、体積が増加しています。これにより、水の抵抗を受けやすくなっています。
ハイドロボディとハイドロフィンTR
通常のエギに比べ、横へ鋭角に張り出したようなシェイプで、安定感をプラスしたハイドロボディを採用。
また、縦・横方向のブレを制御するために、十字形状のフィンを搭載しています。釣り人から遠く離れた潮流の中でも、エギの姿勢を安定させることが可能にしています。
パラシュート効果を生み出す、デカ針
2連のうち、リア側に搭載した針は一回り大きな針が採用されています。このデカ針は、パラシュート効果を生み、エギの動きを安定させることにつながっています。
また、イカの足にしっかりとフッキングできるので、身切れ防止にも一役買っていますよ。
そんなエギ王TRに待望の3号が登場!
このエギ王TRに、今秋、3号サイズが登場。
ベイトサイズが小さいときや、食い渋りの際に効果を発揮! カラーは、3号、3.5号ともに全8色です。
YAMASHITA エギ王TR 3.0
サイズ(号) | 3 |
---|---|
全長(mm) | 95 |
自重(g) | 21 |
色数 | 8 |
YAMASHITA エギ王TR 3.5
サイズ(号) | 3.5 |
---|---|
全長(mm) | 100 |
自重(g) | 27 |
色数 | 8 |
YAMASHITAのノウハウがいっぱいのティップラン専用エギ!
上述で紹介した特徴以外にも、フィンが490グローカラーになっていることや、ウォームジャケットを身にまとっていることなど、YAMASHITAのノウハウが詰め込まれている、エギ王TR。
信頼してアタリを待てる、ティップラン専用のエギに仕上がっていますので、ぜひその効果を体感してみてください!