コアマン VJ

コアマンVJのエサっぷりがエゲツない!反則級の釣れ方を見せる魚種無制限ルアー

VJシリーズは、コアマンから発売されているソルト向けのジグヘッド。トレーラーを装着することでバイブレーションを発生させ、ワームの食わせとプラグのアピール力を兼ね備えたルアーです。

目次

記事内画像撮影:TSURI HACK編集部

コアマン VJについて

コアマンVJシリーズは今までになかった“バイブレーションジグヘッド”という新しいコンセプトのルアー。

専用のジグヘッドに、同社のシャッドテールワーム“アルカリシャッド”を合わせたジグヘッドとワームの一体型ルアーです。

コアマン VJ

アクションとしては、ボディ全体が絶妙に揺れるバイブレーションと、シャッドテールのピリピリとした細かな動き、潮の流れを受けて自動的に発生する千鳥アクションが特徴的。

アルカリシャッドは標準装備されているものと、スペアが同梱されていますが、単体で販売されているアルカリシャッドも装着することができます。

ラインナップ

品名サイズ
(mm)
自重
(g)
標準装備フックワーム本体価格(円)
VJ169516がまかつ トレブル13 #10CA-02アルカリシャッド1,540
VJ2211021がまかつ トレブル13 #10CA-06デカカリシャッド1,650
VJ2811328がまかつ トレブル13 #8CA-06デカカリシャッド1,650

シーバスだけではない汎用性の高さ

コアマン VJの釣果

写真はTSURI HACKの編集部員がコアマンVJで釣獲した魚の一部。シーバスにとどまらず、青物・フラットフィッシュ・ロックフィッシュ など実に様々な魚種を魅了するパワーを秘めています。

超人気ルアーが故に……

「シーバス 釣れる ルアー」と検索すると必ずその名が挙がるコアマン のVJシリーズ。

シーバスアングラーの間では、持っていない人を探す方が難しい程の人気っぷりを見せています。

その影響で、店頭に並べば即日完売。ECサイトやネットオークションでは価格の高騰が続いています。

中にはVJを模倣したであろうコピー品も数多く出回り、コピー品ですらインプレッションの対象になる程。

なかなか店頭で見かけることのない商品ですが、コアマン パワーショップですと入手しやすい傾向にあります。

コアマン VJ16

コアマン VJ-16 バイブレーションジグヘッド

全長:90mm
自重:16g
※ECショップは定価ではない可能性がありますのでご注意ください。

シリーズの中で最軽量の16g。シーバスが最も食べているイワシなどのベイトサイズにマッチした設計になっています。

オカッパリに多い水深の浅いシャローエリアで活躍するウェイトですので、陸っぱりアングラーの方は一つ持っておいて損はないでしょう。

コアマン VJ22

コアマン VJ-22バイブレーションジグヘッド

全長:110mm
自重:22g
※ECショップは定価ではない可能性がありますのでご注意ください。

VJ-16よりも下のレンジ。水深3〜5m程度の攻略が得意。水深が深い堤防や沖堤防、潮流のある磯からのシーバスゲームなどにおすすめ。VJ-16と使い分けることにより、幅広いレンジを釣ることが可能になります。

コアマン VJ28

コアマン VJ-28 バイブレーションジグヘッド

全長:113mm
自重:28g
※ECショップは定価ではない可能性がありますのでご注意ください。

VJ-22よりも下のレンジ。水深が5〜10m程度の沖堤防や、磯からのシーバスゲーム、潮流が早いポイント、強風時などにも活躍します。

コアマン VJの使い方

使用する上で最も重要なのは、ワーム(アルカリシャッド又はデカカリシャッド)をまっすぐ刺すこと。

斜めに刺してしまうと泳ぐコースも斜めになってしまい釣果が半減してしまいます。

使用中にもワームがズレてしまうことがあるので、時折チェックしましょう。

ただ巻き

浮き上がりやすいヘッド形状はシャローエリアをサーチベイトとして使用するのにも最適。

巻き速度はデイゲームであればファーストリトリーブ、ナイトゲームであればスローリトリーブが基本。

潮の流れを受けて自動的に発生する千鳥アクションはスレたシーバスにも口を使わせます。

リフト&フォール

コアマンVJシリーズが最もシーバスに口を使わせる瞬間である“千鳥アクション”を意図的に発生させることができる使い方。

ボトム付近を攻めるオーソドックスなリフトアンドフォールはもちろんのこと、ただ巻き中にリフトアンドフォールを混ぜるテクニックも有効です。

食わせとアピールを両立した反則レベルのルアー

コアマンVJの画像

コアマンVJシリーズは広範囲へのアピール能力や、リアクションバイトの誘発能力を持ちながら、ソフトベイトのナチュラルな“食わせる”能力兼ね備えた“反則レベル”のシーバスルアーです。

いつも通っている釣り場のなかなか口を使わないシーバスに是非投入してみてください。きっとシーバスから驚きの反応が返ってくることでしょう。

関連記事