チャターベイトとは
チャターベイトとは、ジグヘッドについた“ブレードパーツ”が水流を受け、ジグヘッドやラバースカートを激しく揺らしながら泳ぐ、ファーストムービング(巻物)系のルアー。
ブレードによるフラッシング(光の反射効果)や、ブレードとヘッド部分の干渉音、スカートの揺れなど、様々なアピール要素が詰まっています。
ちなみに、「チャターベイト」とはアメリカのブランドが販売していたルアーの製品名であり、現在ではその製品名がそのままジャンル名になりました。
なお、ブレードジグやブレーデッドジグと呼ばれるルアーもチャターベイトのことを指しています。
チャターベイトの有効な時期は?
バスが表層付近〜中層を意識していれば、厳寒期を除くシーズン以外は活躍できるチャンスの多いルアーと言えますが、とくに有効とされるのは春と秋。
春は、産卵によってバスが中層を意識し始めるだけでなく、濁りが入りやすい時期という事もあり、表層付近〜中層(0.5~1.5m程度)を攻略できるアピール力の大きなチャターベイトが活躍するという訳です。
秋も、広範囲に散ったバスを効率よくサーチしてくれる巻物ルアーとして非常に有効です。
チャターベイトの出しどころ
チャターベイトの出しどころとして挙げられるのは、バスがどこにいるのかハッキリしておらず、広範囲を探りながら見つけ出したい時です。
広大なウィードフラット、長く続くバンク沿い(岸沿い)、点在する障害物のキワなど、様々なエリアをスピーディーに探る事に長けています。
やる気のある魚が居ればバイトやチェイスしてくることも多く、答えの出るのが早いルアーです。
また、濁りがある状況でも目立ちやすく、水が濁り気味のフィールドや、秋の台風通過後で濁りが入った時にも活躍してくれます。
スピナーベイトやスイムジグとの使い分け
チャターベイトと似たルアーとして、スピナーベイトやスイムジグが挙げられます。
チャターベイトはスピナーベイトと比較すると高速で巻きやすく、スイムジグと比較するとアピール力が高いルアーです。
一方、チャターベイトはおもに表層付近を狙うのに対して、スピナーベイトやスイムジグはさらに深いレンジ(水深)を狙えることが特徴。
また、ガード付きでないチャターベイトのスナッグレス性能(根掛かり回避性能)は、スピナーベイトやブラシガード付きのスイムベイトには及びません。
とくにチャターは枝や木に弱いので、その周辺を攻める時は注意が必要。
その為、障害物が少ない浅場をスピーディーに探りたいのであればチャターベイト。
より込み入った障害物際をじっくり攻め通したい、より深いレンジを狙いたい場合は、スピナーベイトやブラシガード付きのスイムベイトといった使い分けができます。
チャターベイトの使い方
チャターベイトの基本の使い方は、キャストして表層付近をリトリーブで巻いてくるといった簡単なものです。
また、チャターベイトのアピール力の高さを活かし、ブラックバスのリアクションバイトを誘うのもおすすめの使い方。
障害物のキワを通過させる際に、巻くのを急に早めてみたり、止めてみたり(フォールさせたり)と、動きの緩急を上手く利用するのがチャターベイトで釣果を伸ばすコツです。
チャターベイトの選び方
泳ぎのタイプで選ぶ
▼直進系
直進系とは、リトリーブすると真っ直ぐ泳いでくる(又は真っ直ぐ泳ぎやすい)チャターベイトのこと。
障害物周りをタイトに探りやすく、引いてくるコースをイメージしやすいことが特徴です。
▼千鳥系
千鳥系のチャターベイトとは、高速リトリーブや些細なリトリーブの変化で不規則なアクションをするチャターベイトのこと。
その不規則な動きでブラックバスの捕食スイッチを強制的に入れることができます。
重さはタックルに合わせて選ぼう
基本的にシンキングタイプのルアーは重いもの程、深いレンジを攻めやすい傾向にありますが、チャターベイトは浮き上がりやすい性質があり、重さによるレンジの違いは、微々たるものと言えます。
商品によっても差がありますが、有効なレンジはおおよそ0.5〜1.5m程度。その為、重さは使用するタックルに合わせて好きなものを選びましょう。
ベイトフィネスタックルの方は1/7 oz.(7g)、Mパワーのベイトロッドに3/8 oz.(10g)、MHパワーのロッドに1/2 oz.(14g)といった具合です。
もちろん、重さによる若干のレンジの違いはありますので、浅いエリアを探りたいのであれば、軽いものが有効です。
カラーで選ぶ
チャターベイトのカラーは他のルアーと同様に、ベイトフィッシュの色に合わせたり、水色(すいしょく)によって使い分けます。
グリーンやレッドのチャターベイトは甲殻類を意識させることができ、ブルーやシルバーであれば小魚を意識させることが可能。
また、目立つチャート系カラーや、シルエットがハッキリ出やすいブラック系はアピール力が高く、濁りの強い状況で活躍します。
ブレードの素材で選ぶ
基本的に、チャターベイトのブレードにはアルミといった金属が使用されています。
金属製のブレードは強いフラッシングを発生させるだけではなく、カチャカチャとした音を発生させることが特徴。
しかし、中にはアピール力を抑えるためにプラスチック製のブレードが採用されているチャターベイトも存在しています。
金属製ブレードではアピール力が大きすぎると感じる時や、透明度の高いフィールドではプラスチック製のブレードもおすすめです。
おすすめのチャターベイト31選
直進系チャターベイト24選
ダイワ スティーズカバーチャター
サイズ | 1/8oz、3/16oz、1/4oz、3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 9色 |
ブレードタイプ | 金属 |
障害物周りに強いチャター
ヘッド部分にブラシガードが付いており、障害物周りでも根掛かりしにくいことが特徴のチャターベイト。
立木の中を巻いてきたり、ウィードの横すれすれを巻いてきたりと、これまでのチャターベイトでは探れなかったポイントも狙えるようになります。
OSP ブレードジグ
サイズ | 1/4oz、3/8oz、1/2oz、5/8oz |
---|---|
カラーラインナップ | 20色 |
ブレードタイプ | プラスチック(クリア) |
透明なブレードを搭載
透明なブレードを採用することでアピール力を抑え、クリアウォーターやスレきったブラックバス相手に力を発揮するチャターベイト。
通常速度のリトリーブではなまめかしいローリングアクションをするのに対して、高速リトリーブでは適度に千鳥系アクションをさせることも可能。
喰わせの力と、アピール力のバランスに優れた、釣れない時に釣らせてくれるチャターベイトです。
エバーグリーン ジャックハンマー
サイズ | 3/8oz、1/2oz、3/4oz、1.2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 22色 |
ブレードタイプ | 金属 |
実績十分!定番チャターベイト
チャターベイトといえばジャックハンマー、そのように言われることも多く、売り切れが続出していたこともあるエバーグリーンの大人気チャターベイト。
手に伝わってくる振動と、アピール力の高い大きなサウンド、バランスを崩さずに真っ直ぐ泳いでくるアクションが特徴です。
イメージ通りのラインを巻いてきやすいチャターベイトなので、障害物周りをタイトに探るなどピンスポットの釣りも得意としています。
エバーグリーン ジャックハンマーTG
サイズ | 3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 12色 |
ブレードタイプ | 金属 |
飛距離を出せるタングステンモデル
ジャックハンマーをより遠くまで飛ばすために、ヘッド部分の素材にタングステンを使用したモデル。
より広範囲を探りやすくなるので、広大なフィールドでブラックバスがどこに居るのかわからない時や、効率よくカバー周りを探りたい時などにおすすめです。
なお、このヘッドに使われている樹脂タングステンは環境にやさしく、エコタックル認定商品とされています。
エバーグリーン ジャックハンマーSB
サイズ | 3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 7色 |
ブレードタイプ | プラスチック(クリア) |
ジャックハンマー クリアブレードモデル
晴天無風、クリアウォーター、ハイプレッシャーフィールドなど、通常のジャックハンマーではアピール力が大きすぎる時に活躍するクリアブレードモデル。
スカートは通常モデルよりも細いものが使用されており、全体的にアピール力を抑えるための工夫がされています。
金属製ブレードとは違ったナチュラルなサウンドと、振動を併せ持っており、厳しい状況でこそ使っていただきたいチャターベイトです。
ジャッカル ブレイクブレード
サイズ | 3/16oz、1/4oz、3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 16色 |
ブレードタイプ | 金属 |
トレーラーワームでアクションが変化
シャッドテール系のトレーラーワームでは直進性の高い安定したアクションを、ピンテール系のトレーラーワームでは千鳥系のパニックアクションをしてくれるチャターベイト。
ウエイトごとにそれぞれ異なる専用設計がされており、3/8ozであればMからMHパワーのロッドで安定したアクションをしてくれます。
1つのチャターベイトで幅広い状況に対応させたい、安定性の良いチャターベイトが欲しい方におすすめです。
ジャッカル デラブレイク
サイズ | 1/8oz、3/16oz、1/4oz |
---|---|
カラーラインナップ | 10色 |
ブレードタイプ | 金属 |
数釣り狙いのコンパクトチャターベイト
ジャッカルの小さなルアー「デラシリーズ」にラインナップされた、数釣りが狙えるコンパクトサイズのチャターベイト。
1/8ozはスピニングタックルでも扱うことができ、ベイトタックルの扱いに慣れていない方にもおすすめ。
小さいながらにさまざまな工夫が詰め込まれているのでレンジキープしやすく、しっかりと安定したアクションをしてくれることも大きな特徴。
ノリーズ フラチャット
サイズ | 7g、10g、14g、18g |
---|---|
カラーラインナップ | 24色 |
ブレードタイプ | 金属 |
障害物回避性能抜群
高い障害物回避性能、レンジキープ力、サウンドと振動の組み合わせなど、チャターベイトに求められる性能を高いレベルで備えた製品。
ルアーを浮き上がりにくくするブレード形状になっているため、表層付近を高速リトリーブしやすいチャターベイトです。
専用設計されたトレーラーワーム「フラバグ」が付属していることもあり、購入してすぐに100%のパフォーマンスを発揮させられます。
ジャクソン イガジグチャター
サイズ | 1/4oz、3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 8色 |
ブレードタイプ | 金属 |
引き抵抗を感じやすいチャターベイト
引き抵抗を感じやすい設計がされており、アクションしている様子をイメージしながら巻いてきやすいチャターベイト。
ヘッドのお腹側にはブレードが設けられており、ヘッドの振動とは違った振動&フラッシングでブラックバスにアピールします。
しっかりと動いている時には振動を感じることができ、動いていなければすぐに気付けるので、ウィードが多いエリアなどにおいて効率よく探るのに活躍してくれるでしょう。
ディスタイル D-ブレード
サイズ | 8g、10g、12g |
---|---|
カラーラインナップ | 10色 |
ブレードタイプ | 金属 |
幅広いリーリングスピードに対応
卵型の小さめのブレードを採用することで、超スローリトリーブから超高速リトリーブまで安定したアクションをしてくれるチャターベイト。
細かく振動するハイピッチアクションを目指して設計されており、チャターベイトとしては喰わせ要素の強いルアーです。
また、ヘッドにはガードが取り付けられているので障害物回避性能も高く、カバー周りもガンガン攻められます。
ティムコ ロベルタブレード
サイズ | 6.3g |
---|---|
カラーラインナップ | 6色 |
ブレードタイプ | 金属 |
プラスチック製のヘッドを採用
ヘッド部分に鉛やタングステンではなくプラスチック製素材を使用しており、水面直下を探りやすいチャターベイト。
ヘッド部分に重さがないことからスキッピングをしやすく、他のチャターベイトよりも1つカバーの奥へとルアーを届けられます。
通常、水面直下を巻く場合には高速リトリーブをする必要がありますが、このチャターベイトはスローに水面直下を引いてくることができます。
デプス Bカスタムチャター
サイズ | 3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 12色 |
ブレードタイプ | 金属 |
ビッグバスを獲るために
デプスから販売されている、ビッグバスを獲るための工夫が詰め込まれたアピール力の大きなチャターベイト。
大きな波動と金属サウンドを発生させることが特徴。水面直下を巻くために高速リトリーブしても浮き上がりにくくなっているので、表層の釣りも上手くこなしてくれるでしょう。
テンフィートアンダー イヨケンチャター アディ
サイズ | 3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 8色 |
ブレードタイプ | 金属 |
強いロールアクションが特徴
バスフィッシングのプロアングラーである伊豫部健プロのメーカー、テンフィートアンダーから販売されているチャターベイト。
ブラシガードの先端にはコロラドブレードが取り付けられており、分厚いブレードの振動と相まってブラックバスに強くアピールします。
強いローリングアクションとサウンド、フラッシングでアピール力の非常に大きなチャターベイトです。
メガバス ロビンブレード
サイズ | 3/8oz |
---|---|
カラーラインナップ | 6色 |
ブレードタイプ | 金属 |
高い直進性&レンジキープ力
メガバスオリジナルのブレード「HEXA-Vブレード」を搭載したロビンブレード。
高速リトリーブでも千鳥系アクションをしにくく、自分の想定したコースをしっかりと引いてこられる直進性が特徴です。
ブラックバスの潜むコース、レンジをキープし続けることができ、効率よく1匹へと近付くことができるでしょう。
ラパラ ラップVパーチブレーデッドジグ
サイズ | 10g、15g |
---|---|
カラーラインナップ | 7色 |
ブレードタイプ | 金属 |
ラパラ初のチャターベイト
これまでに数多くのベストセラーを輩出してきた老舗ルアーメーカー、ラパラが初めて販売しているチャターベイト。
強めのバイブレーションをすることが特徴のチャターベイトであり、広い範囲のブラックバスに対して猛アピールしてくれます。
フックにはワームストッパーが付いているのでトレーラーワームも装着しやすく、ブラックバスを釣るための性能に優れたラパラらしいチャターベイトです。
レイドジャパン マックスブレード Type-POWER
サイズ | 11g、14g |
---|---|
カラーラインナップ | 8色 |
ブレードタイプ | 金属 |
強波動でしっかりアピール
レイドジャパンから販売されている2種類のチャターベイトのうち、強烈なバイブレーションでしっかりとアピールできるPOWERモデル。
大きなブレードがしっかりと水を受けることで振動し、その振動は手元にまでしっかりと伝わってきます。
また、ブラシガードが付いているため障害物回避性能も抜群です。
レイドジャパン マックスブレード Type-SPEED
サイズ | 8g、11g、14g |
---|---|
カラーラインナップ | 8色 |
ブレードタイプ | 金属 |
微波動で高速リトリーブ対応
レイドジャパンから販売されている2種類のチャターベイトのうち、微波動アクションで高速リトリーブに対応したモデル。
高速リトリーブでも浮き上がることなくアピールしてくれるよう設計されており、ブレードはカーブフォールにおいてもしっかりと振動してくれます。
クリアウォーターやハイプレッシャーフィールドなど、Type-POWERでは騙しきれないブラックバスを仕留めるのに使ってみてください。
ボレアス モザイクチャター
サイズ | 1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 8色 |
ブレードタイプ | 金属 |
直進安定性を求めたチャターベイト
高速リトリーブしても千鳥系アクションをしない直進安定性を求め、狙ったコースを思い通りに引いてこれる使いやすさを実現したチャターベイト。
ブレードには一般的なものよりも分厚い5mm厚が採用されており、高速リトリーブ時に水面を割りにくくなっています。
ビッグバスの実績が高いチャターベイトなので、琵琶湖や大河川などの広大なフィールドで使用してみてください。
フラッシュユニオン フラッシュジャンパー
サイズ | 1/4oz、3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 10色 |
ブレードタイプ | 金属 |
なんでもできる万能チャターベイト
超スローリトリーブから超高速リトリーブまで、どんな巻きスピードでもブレードが細かく振動し、ブラックバスを誘ってくれるチャターベイト。
カーブフォールやリフト&フォールでもブレードは水を受けて振動してくれるので、巻物としての使い方だけではなく、ラバージグのように誘うことも可能です。
また、障害物を通過する際にリールを半回転素早く巻くことで左右にジャンプさせることができます。
ミブロ コブラチャター 1/2oz
サイズ | 3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 10色 |
ブレードタイプ | 金属 |
カバー周りに強いチャターベイト
左右に張り出したヘッド形状と、下向きのアイが特徴的な、ノーブラシガードでありながらカバー周りに強いチャターベイト。
ブレードには重くて硬い素材が使用されており、ブラックバスを魅了する低周波サウンドを発生させます。
フックには塩入りワームをトレーラーとして使用しても錆びないよう、クロームメッキ加工されたものが使用されています。
ジークラック スイングチャター
サイズ | 1/4oz、3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 30色 |
ブレードタイプ | 金属 |
素早く探れるチャターベイト
薄型のブレードを搭載することで細かく振動し、高速リトリーブで広範囲を素早く探りやすいチャターベイト。
表層からボトムまでどのレンジでも変わらない安定した泳ぎをしてくれるので、その日のブラックバスの食い気を見るサーチベイトとしても大活躍してくれるでしょう。
30種類ものカラーが用意されており、その日の状況に合わせて細かく使い分けることができます。
ジークラック ゴーゴーチャター
サイズ | 1/4oz、3/8oz |
---|---|
カラーラインナップ | 10色 |
ブレードタイプ | 金属 |
トロ巻き専用チャターベイト
ゆっくりトロトロ巻く「トロ巻き」をするために開発された、トロ巻き専用のチャターベイト。
高速リトリーブは想定されていませんが、トロ巻きで障害物を舐めるように巻いてこられます。
ゆっくり巻いてもしっかりと振動してくれるので、きちんと巻いている感覚を感じながらアプローチができるでしょう。
プロトラスト BBギア ブレードベーシック 1/2oz
サイズ | 3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 6色 |
ブレードタイプ | 金属 |
格安チャターベイト
低価格でありながら使える釣り具を多く販売しているメーカー、プロトラスト(大藤釣り具)が販売している格安チャターベイト。
1,000円以上するチャターベイトが普通の中、この製品は1,000円以下で購入することができます。
もちろん釣れる基本性能はしっかりと備えており、チャターベイトのメリットである大きなサウンドとフラッシングを発生しながら泳いでくれます。
タカミヤ ファルケンチャター
サイズ | 1/4oz、3/8oz |
---|---|
カラーラインナップ | 7色 |
ブレードタイプ | 金属 |
基本性能を備えた安いチャターベイト
釣り具のポイントのオリジナルブランドであるタカミヤから販売されている、約500円で購入できる格安チャターベイト。
キビキビとしたアクションをどの巻きスピードでも安定して出せる直進性はもちろん、トレーラーワームを変えることで千鳥系アクションをさせることも可能です。
チャターベイトとしての基本性能を充分すぎるほどに備えた製品であり、初心者にもおすすめ。
千鳥系チャターベイト7選
ダイワ ラピッズブレード
サイズ | 3/8oz、1/2oz、5/8oz |
---|---|
カラーラインナップ | 11色 |
ブレードタイプ | 金属 |
ダウンフォースヘッド搭載
リーリング中にダウンフォースを発生させ、早巻きでも浮き上がりにくい形状のヘッドを搭載したチャターベイト。
ブレードはパワーのあるアクションを求めた形状。専用のトレーラーワームである「ラピッズテール」と組み合わせることによって、アピール力最強クラスのチャターベイトとなります。
イマカツ モグラモスチャターモンスター
サイズ | 1/4oz、3/8oz、1/2oz、3/4oz |
---|---|
カラーラインナップ | 22色 |
ブレードタイプ | 金属 |
奇跡の千鳥系アクション
一定スピードで巻いてくるだけで、まるで生きているかのような千鳥系アクションを自発的に発生させるチャターベイト。
琵琶湖などで釣れるモンスターサイズを想定して開発されているので、太いフックを搭載しているほか、耐久性も抜群です。
広大なカバーエリアの中に潜むモンスターフィッシュをルアーの力で引き出せる、大きな武器となること間違いなしのチャターベイトです。
イマカツ モグラモスチャター パーフェクション
サイズ | 1/4oz、3/8oz、1/2oz |
---|---|
カラーラインナップ | 17色 |
ブレードタイプ | 金属 |
誰でも釣れる千鳥系チャターベイト
一定スピードで巻いてくるだけで千鳥系アクションをしてくれる、モグラモスチャターの誰でも簡単に扱えるモデル。
買ってそのまま投げるだけで理想的な千鳥系アクションをしてくれるので、バスフィッシングを始めたばかりの初心者にもおすすめです。
また、フラッシュカラーと呼ばれるヘッドにメッキ加工がされたリアルなカラーもラインナップされており、クリアウォーターではそのようなカラーが活躍するでしょう。
イマカツ スーパーモグラチャターTGウォブルマックス
サイズ | 10g |
---|---|
カラーラインナップ | 9色 |
ブレードタイプ | 金属 |
クランクのようなウォブリング
クランクベイトのような力強いウォブリングアクションと、適度な千鳥系アクションが特徴のハイパワー系チャターベイト。
ヘッドにはタングステンを使用しているのでシルエットを小さく見せることができ、障害物のすり抜け性能も向上しています。
トレーラーワームを変えることで千鳥系アクションを重視したり、高速リトリーブでの安定性を重視したりとセッティングを変えられるのも魅力です。
イマカツ スーパーモグラチャターTGピッチマックス
サイズ | 10g |
---|---|
カラーラインナップ | 10色 |
ブレードタイプ | 金属 |
高速巻き対応のハイピッチモデル
巻きはじめからブレードが細かく振動し、高速リトリーブしても泳ぎが破綻することなく釣れる千鳥系アクションをしてくれるチャターベイト。
ヘッドはタングステン素材が採用されているので、飛距離アップや障害物回避性能の向上、シルエットがコンパクトになるなどさまざまなメリットがあります。
トレーラーワームには同じくイマカツのジャバシャッド3.5inやアンクルゴビー3.5inがおすすめです。
イッセイ AKチャター
サイズ | 10g、13g、21g |
---|---|
カラーラインナップ | 14色 |
ブレードタイプ | 金属 |
魚を呼ぶパワーの大きなチャターベイト
一般的なチャターベイトよりも薄型で長いブレードを搭載し、幅広い巻きスピードにおいて千鳥系アクションを発生させるチャターベイト。
とくに、浮き上がりの良いヘッド形状を採用していることから、他のチャターベイトよりも1つ重たいウェイトで表層付近を探ることが可能です。
より広範囲の表層付近を探りたい場合や、千鳥系アクションに反応する高活性なブラックバスを効率よく探したい時におすすめのチャターベイトです。
イッセイ AKチャターJr.
サイズ | 8g |
---|---|
カラーラインナップ | 8色 |
ブレードタイプ | 金属 |
小さなシルエットが特徴
ブラックバスはシルエットの小さなルアーにしか反応しないといった状況が頻繫にあり、そんな時に活躍してくれるのがAKチャターJr.。
AKチャターの持つ千鳥系アクションはそのまま引き継がれており、小さなシルエットなのに強くアピールしてくれることが特徴です。
軽いルアーなのでライトなタックルでの使用が想定されますが、ビッグバスが掛かっても負けない耐久性はしっかりと備えています。
チャターベイトにトレーラーは必要?
トレーラーワームがなくても釣れる事は釣れますが、トレーラーワームを取り付けて使用するのが一般的です。
例えば、抵抗の大きなシャッドテールワームを付ける事により直進性が増したり、逆に抵抗の少ないピンテール系のワームを使えば、千鳥やすくなったりと、アクションの質をトレーラーワームによって変えることができます。
また、ワームのサイズによってはボリューム感を出したり、イミテートさせたいベイトフィッシュにシルエットを近づけられるといったメリットがあります。
おすすめのトレーラー7選
OSP ドライブシャッド 3.5in
定番シャッドテールワーム
数多くのシャッドテールワームの中でも大人気なドライブシャッドは、チャターベイトのトレーラーワームにもピッタリ。
チャターベイトの振動とドライブシャッドのテールアクションが合わさってブラックバスを誘います。
ジャッカル リズムウェーブ 3.8in
低速から高速までしっかり動く
低速から高速までどんな速度のリトリーブでもしっかりと泳いでくれるので、幅広いリトリーブスピードを使い分けるチャターベイトにピッタリ。
強すぎず弱すぎずのアクションでチャターベイトをサポートしてくれます。
デプス デスアダー 3in
実績充分のピンテールワーム
圧倒的な実績を誇り、バスアングラーであれば、知らない人はいないであろうデスアダーもトレーラーワームにピッタリ。
ピンテールの細かな振動はブラックバスの捕食本能を刺激します。
ミブロ ダブルウィップ 5in
2本のテールのなまめかしいアクション
2本に分かれたテールがなまめかしい動きをしてくれる、トレーラーワームにピッタリな製品。
リトリーブ時にはボディ全体が細かく振動し、フォール中にはテールが自発的に動いてブラックバスを誘い続けてくれます。
エバーグリーン ツインテールリンガー 3.8in
ジャックハンマーのトレーラーワームに
2本に分かれたテールにまでリブ加工がされており、わずかな水流でもクネクネと動いてくれるトレーラーワーム。
同じくエバーグリーンから販売されているジャックハンマーと合わせることで、複雑にうねるようなアクションを生み出します。
フラッシュユニオン ユニオンクロー 3.2in
逃げ惑うザリガニを演出
チャターベイトのトレーラーは小魚系ばかりではありません。
ザリガニが逃げるスピードは意外にも早く、チャターベイトのファーストリトリーブでザリガニを演出する事も可能です。
ユニオンクローの大きな爪は、リフトさせた時にザリガニが逃げ惑うようなドルフィンアクションを発生させます。
デプス ブルフラット 3.8in
ギル食いのバスに
ギル系ワームの超定番であるブルフラット。ギル系ワームのトレーラーはベイトフィッシュがブルーギルの時や、大きなシルエットでアピールしたい場合に有効です。
また、扁平ボディーがチャターの激しい動きを抑制するので、直進性を高めたい場合にも有効です。
ハードとソフトのハイブリッド!
チャターベイトはラバージグにブレードが組み合わされた、ハードルアーとソフトルアーが融合したようなルアーです。
素早く広範囲を探ることも、障害物周りをタイトに探ることもできるチャターベイトは、幅広い状況で活躍してくれること間違いなし。
チャターベイトでの釣りをマスターして、バスフィッシングを楽しんでみてください。
「チャターベイト」人気売れ筋ランキング
Amazon、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングも、チャターベイトを選ぶときの参考になります。以下のリンクからぜひ最新のランキングをチェックしてみてください。
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がTSURI HACKに還元される場合があります。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でTSURI HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。