霞ヶ浦をメインにバスボートでのガイド業を営んでいます。霞ヶ浦に魅了され、愛知県から茨城県に移住。釣りの勉強をしながら、7年間霞ヶ浦の漁業も経験しました。おかっぱり、レンタルボート、バスボートまで様々なスタイルでバス釣りを楽しんでいます。depsフィールドテスター/RYUGIフィールドモニター /bassbrigadejapan /ワールドタックルハウス/東レモノフィラメント
霞ヶ浦【真夏のバス釣り】意識すべきは“流れとシェードとサーモクライン”。夏のタフコンを打開する策は…あります!
2024/02/20 安江 勇斗
霞ヶ浦は1日に100匹バスが釣れた!?元漁師が語る“霞の過去”と“令和のバス釣り事情”
2024/02/27 安江 勇斗
梅雨の霞水系でバスと出会うために。知っておきたい2種類のメインベイトと心得とは?
バスプロが“リピ買い”する優れたバス釣りアイテム5選!
【2022年版】“秋の霞水系”で注目の巻物!
霞水系【GW・大型連休】とその前後の攻略法について
【2022年版】ガイド安江が選ぶ“霞水系”で注目のリグ4選
ガイド安江がここ2〜3年使い込み「これはイケてる!」と思ったアイテムたち
2022/11/01 安江 勇斗
ここ2、3年で注目されている「水温1桁台の霞水系」で有効な4つの釣り方
2024/02/13 安江 勇斗
霞水系の釣果を左右する!?増水時のアプローチと水門操作についてガイド安江が解説