ダイワを代表するシーバス用定番ルアーがフルモデルチェンジ
ショアラインシャイナーZ バーティス Rは、ダイワから販売されているシーバス用の定番ミノー。
2020年、その名にRを宿して、待望のフルモデルチェンジとなりました。
その抜群の遠投性能はシーバスゲームで、新たな伝説を残すこと間違いなしです。
ショアラインシャイナーZ バーティス Rのディテールと特徴
サイズはシンキング、フローティングで共通して125ミリ。
フィッシュイーターが捕食する小魚を模した、サイズ感となっており、シーバス以外のターゲットにも効果的。
カラーは共通カラーを含めて10色以上が用意されており、シーズナルパターンに合わせた使い分けが可能です。
最大で77.5メートルという驚異の遠投性能
ショアラインシャイナーの最大の魅力である、遠投性能を大幅に強化。
最大で77.5メートルという、前作比べて6メートル以上の飛距離アップを実現しました。
キャストのアベレージも同じく6メートル以上パワーアップしており、新たなぶっ飛び旋風を巻き起こします。
独自の重心移動システムによるブラッシュアップ
驚異の遠投性能には、独自の重心移動システムが大きく恩恵を与えています。
SaqSasを重心移動システムの軸に作用させ、重心ウエイトの移動がよりスムーズに可能。
ボディーが後方まで太く設計されているため、キャスト時に最後方まで重心ウエイトが移動します。
立ち上がりがよく、スローリトリーブにも対応しやすい
新型の重心移動システムを採用することにより、立ち上がり時の重心移動システムの戻りがよくなりました。
また、リトリーブのスピードに関わらずハイレスポンスな動きだった、前作よりもよりナチュラルな動きに変更。
スローリトリーブでのアクションも秀逸になりました。
ショアラインシャイナーZ バーティス Rのラインナップ
シンキングとフローティングの2種類がラインナップ。
フローティングモデルがやや軽めの仕様になっています。
カラーにも若干の違いがあるため、カラーを選ぶ時は公式ホームページのカラーチャートを参考にしましょう。
ショアラインシャイナー Z バーティス R が新たなぶっ飛び伝説を作る!
- 1.新たな重心移動システムによる最大で77.5メートルという圧倒的な飛距離
- 2.スローリトリーブでも扱いやすい、汎用性の高いアクション
フルモデルチェンジされたショアラインシャイナーZ バーティス Rは、前作の魅力を受け継ぐだけでなく、より扱いやすいルアーとして昇華。
特に遠投性能のアップによるアドバンテージは、シーバスゲームはもちろん、様々なフィッシュイーターを攻略するための大きな武器となります。
これまでショアラインシャイナーZ バーティスを使っていた方はもちろん、シーバス用のミノーを探している方は要チェックのアイテムです。
ダイワ ショアラインシャイナーZ バーティス R R125F
ダイワ ショアラインシャイナーZ バーティス R R125S