LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ナギサ

ジャッカルからI字系「ナギサ」が登場!究極のデッドリーアクションを生む拘り設計に迫る

ナギサはジャッカルからリリースされる最新のI字形ルアー。I字系の始祖とも言える加藤誠司氏が水面直下での安定した泳ぎに特化して作りだした、究極進化を遂げたI字系プラグです。難しいとされているI字の動きを誰にでも釣れるアクションで繰り出せる秘密をご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:JACKALL

ジャッカルからI字形を極める新作プラグが登場!

ナギサ

出典:JACKALL

近年の琵琶湖などでルアーサイズに似つかわしくないほどのデカバスを仕留めるメソッドとして再注目されているI字系の釣り。

そんな中、I字系の先駆者とも言える加藤誠司氏プロデュースの新作I字プラグ「ナギサ」がジャッカルから登場します!

最新技術で磨かれた究極のI字アクションを生む秘密に迫ってみます。

ジャッカル ナギサのディテールと特徴

ナギサ

ナギサ

出典:JACKALL

ジャッカルのナギサは全長65ミリ。テールにソフトマテリアルを採用し、I字形ルアーのナチュラルなアクションがより高められています。

ボディの加工は小魚の体表をモチーフにしており、非常にリアルな仕上がりです。

安定したアクションを実現するスタビライザー

ナギサのスタビライザー

出典:JACKALL

ナギサはリアフック部分にスタビライザーを搭載。

リトリーブ時のアクションを安定させるだけでなく、レンジキープ力も高められています。

アクションの乱れが釣果に大きく影響するI字形ゲームにおいて要ともいえるディティールでしょう。

交換が可能なソフトマテリアルテール

ナギサのテール

ナギサのテール交換

出典:JACKALL

テールはエラストマー素材を使ったソフトマテリアルテールを採用。

食わせ力を発揮するだけでなく、適度な水絡みを発生させアクションの安定感にも効果を発揮するパーツです。

スペアテールが用意されているので、傷んだら簡単に交換できるのも嬉しいです。

水面を漂う小魚をイミテートしたリアルダイイングアイ

ナギサのアイ

出典:JACKALL

ナギサ専用のリアルダイイングアイは、水面を漂う瀕死の小魚のような半開きの瞳孔を再現。

バスを惹きつける力ない様子は、泳ぎだけでなくビジュアルにまで徹底的に拘られています。

ナギサはスローリトリーブ専用

ジャッカル ナギサは水面直下でのスロリトリーブを想定した専用設計です。

1秒一回転のペースでハンドルを回すと、水面直下15センチをトレース出来ます。

また、水温12度でサスペンドする設計であるため、釣り場では状況に応じてスプリットリングやウエイトチューンするのがオススメです。

ジャッカル ナギサのラインナップ

ジャッカル ナギサはナチュラル系から視認性の良いアピールカラーまで全10種類のカラーラインナップを採用。

フィールドのベイトフィッシュや天候などに合わせて選んでみましょう。

品番全長(mm)自重(g)カラーフックタイプ本体価格(円)
NAGISA65SP65/973.8g全10色RB-M #12サスペンド1,760

究極のI字ルアーでデカバスも虜に!

ナギサ

出典:JACKALL

ナギサは日本屈指のルアービルダー加藤誠司のこだわりが詰まったI字形ルアー。

ソフトマテリアルテールやスタビライザーによる安定感のあるアクションはスレたデカバスにも効果を発揮しそうです。

水面直下を引ける専用設計なので、水温に合わせてカスタムしながら繊細なアクションを楽しみましょう。

関連記事